|
|
|
|
|
|
 |
2010年6月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2007年に我が家の仲間になったモク・・・
今では、私達の心の中にも住んでいる。
そんなモクから教わることは多い。
こうして、外を眺めているうしろ姿を見ていると、ありふれた日々にこそ、幸せはあるのかも知れないと思う・・・
こうして、季節のページは 6月に・・・ |
 |
|
|
|
|
|
|
|
2010-6-27 (Sunday)
ホタルブクロ
止みそうで止まない小雨の日曜日。
一度は玄関を出ましたが、足元が濡れているのでモクが道路に踏み出しません・・・
やがて雨もあがり、11:00にモクの散歩は始まりました。
暫くして、つゆ空の下で出会ったホタルブクロ。
可憐な野の花、好きです! |

|
雨あがりの緑を楽しみながら公園の角を曲がり我が家に戻った私達、いつものように丸洗いが終わり、超スヤスヤのモク・・・
カミサンは用事で横浜へ、娘はTOEICで近所のキャンパスに出掛けています。
モクと二人きりなので、耳を澄ますと寝息が聞こえます・・・
|
 |
そんなモクでしたが、静かに一人アイスコーヒーでもと思い、テーブルにグラスを並べると、しっかり目を覚ましました。
おまけに、時を同じくして娘からも docomo です。
いっぽう、カミサンからはdocomoメールがありません、どうやら6月最後の日曜日、一番忙しそうなのはカミサンのようでした。
|
 |
|
|
|
|
2010-6-26 (Saturday)
雨やどり
お散歩を終え、モクも2Fでお昼ねの頃、雨がポツリポツリと落ちてきました。
そんな訳で洗濯物も部屋に雨やどりです。 |

|
さて同じころ、1Fでは・・・
こちらは、英語の試験を明日に控えた娘・・・
午後から気合が入ってきたようです。 |
 |
|
|
|
|
2010-6-23 (Wednesday)
かぞくのじかん
家族みんなで見た今夜のTVドラマ、motherは最終回。
ドラマの中のセリフで心に響いた言葉があった。
この世には、男と女と母親がいる・・・
さて、ドラマが終わりモクを探すと薄暗いキッチンの床で伏せをしていた。
私も腹這いになって、目線を合わせ鼻と鼻をくっ付けてモクに話かけた。
君にも、お母さんがいるんだよ、モク。
きっと優しいお母さんだよ・・・
じっと私の目を見ていたモクは、いつものように大きく溜め息をついた! (笑)
|
 |
|
|
|
|
2010-6-20 (Sunday)
ちょっと早起き
窓の外は思っていたより、良いお天気になった日曜日
モクと二人、少し早く起きて、ゆっくりと朝食の支度です。
トーストは、昨日買っておいたクランベリーブレッド・・・
たんぱく質はハムエッグで良し・・・
サラダはレタス、きゅうり、トマト、みず菜で決まり!
コーヒーは、ホットにしよう・・・ |
 |
モクが決めた早起きでしたが、本人は大好きなテーブルの下で何と、うとうと状態・・・
やっぱりもう一度、寝ようかなぁ〜 そんな顔つきです! |
 |
今日は Father's Day
娘から、ネクタイとチョコをプレゼントしてもらいました!
アルバイトで貯めたお金を使わせてしまったようです・・・
やがて朝食も終わり娘を送った後、近くの緑地に行ってみると、家の前の公園と同じように草が刈られていました。
でもこの時期、短足のモクにとっては、大助かりです! |
 |
丸刈り状態の広い緑地ですが、背丈の低いシロツメクサ達は元気で広場いっぱいに咲き、モクの鼻先で風に揺れています。
こうして1時間ほどいた広場ですが、大気が不安定なようで、時々強い風が出てきたので我が家へと向いました。 |
 |
|
|
|
|
2010-6-19 (Saturday)
ヤマボウシ
夜明け前、モクと一緒にベッドの中で雨音を聞いた。
そんな雨も朝食が終わる頃には止み、モクが楽しみにしていた週末の散歩が始まる。
雨あがりの青空の下で咲くヤマボウシ・・・
それは、まだ雨雫が残った緑の葉の上で白く輝いて、とても美しかった。
|

|
さて、今夜のTV観戦を盛り上げるために、午後から買い物
です。 (ケーキに、おつまみ、etc. )
今夜の2010 FIFA ワールドカップは・・・
いよいよ 日本×オランダ!
前半を終えて、1点取られました!
もう、見てられない・・!
|
 |
|
|
|
|
2010-6-14 (Monday)
大気圏へ突入
昨夜遅くに帰って来た探査機 「はやぶさ」
計画当初では、カプセル投下後に軌道をかえて、地球をはさんで太陽と反対側の重力のつり合い点で静止させることも考えていました。
残念ながら、化学エンジンがこわれてしまったため断念せざるを得ませんでした。
この結果 「はやぶさ」 は最後に母なる、青い地球を見ながら分身のカプセルに全てを託し自分は燃えつくし、夜空にその美しい最後の姿を光として放ちました・・・
|

|
機械だって生きている
このプロジェクトに携わった技術者の方々のもとに、もし再び 「はやぶさ」 が戻ることが叶ったなら、疲れ果てた太陽電池パネルやイオンエンジン達は、きっと優しく抱きしめてもらえたと思うよ・・・・ きっとそうだよ、モク! |
 |
|
|
|
|
2010-6-13 (Sunday)
地球への帰還
今日は、2003年5月に地球を離れ、小惑星イトカワに向かった、日本の探査機「はやぶさ
」が 3億キロメートルの彼方から、夜遅くにやっと地球に帰還する日です。
さて、そんな事は知らないモク・・・・
朝食を終え、外を見ながらお散歩を待っています。 |

|
ここは、シロツメクサ、タンポポ、ヒメジオンが咲く、キャンパスのアプローチに続く広場、今日のお散歩メニューです。 |

|
一時間半ほど時が経ち、公園まで帰って来ました。
かたすみに咲くアジサイを見ていたモクですが、一輪食べちゃいました。
風が出て来たのか、アカシヤの葉が揺れています・・・
そんな公園を出て、モクは家に戻りました。
天気予報では、東京は夜遅くから雨に・・・
梅雨入りも近いようです。
さて、20:00前に 地球から 7万キロの時点で「はやぶさ」は、カプセルの分離に成功したと、ニュースが流れました・・
23:00近くに大気圏に突入するカプセル、無事にオーストラリアに着地出来ることを願うばかりです。
今、21:10・・・・
|
 |
|
|
|
|
2010-6-12 (Saturday)
素敵な午後
モクの散歩も終わり、ちょっと素敵な土曜の午後・・・? |
 |
やってられない午後
こちらはちょっと、ふてくされのモク・・・・
こんな格好させられて、ビスケット2枚じゃ・・・
やってらんないっスよ!
せめて、3枚・・ えっつ!! |
 |
|
|
|
|
2010-6-8 (Tuesday)
創立記念日
会社がお休みなので、雨が降らないうちにモクと1時間ほど散歩して来ました。
今にも雨が降りだしそうな外の景色は、ちょっと雰囲気があります。 (モクが、ウロチョロしていますが!)
そんな3時のコーヒーは、カミサンと二人で・・・
|
 |
テーブルに着くと、すぐにモクがやって来ます・・・ |

|
しばらくすると集中豪雨のような雨が・・・
雨漏りがしそうな我が家は、急いでモクにビニール袋をかぶせ、防滴仕様に!
(大笑い)
それにしても、まるっきり動じないモク。嫌がって取る訳でもなく、そのまま
トコトコ 外の様子を見に行ってしまった後姿を見て、改めて二人で笑ってしまいました!
いったい、どうなっているんだか・・・?
|
 |
|
|
|
|
2010-6-6 (Sunday)
日曜のテーブル
快晴の日曜日、モクと二人だけ少し早く起きました。
でも朝食は、ちょっと遅めで 10:00を予定しています・・・
時間があるこんな朝は、ラベンダーの向こう側にナイフとホークが並びます。
パンは、ソフトフランスかフレンチトーストをお好みで!
|

|
そんな朝食も終わり、モクと散歩の時間に・・・
アスファルトは夏を思わせるほどなので、雑木林です! |
 |
さて、お昼近くに散歩から戻り、鼻から尻尾の先まで丸洗いしたモク。
トリミングから一週間、まだ毛が短く、お天気も良いので、すぐに乾きます。
でも、ブラッシングの途中でモクは、私の身体に顔を乗せて、いつしか寝てしまいました・・・
|
 |
|
|
|
|
2010-6-5 (Saturday)
週末の花曜日
家族、みんなお休みと思っていた土曜日。
急遽、娘が学術情報センターへ出掛けることに・・・
そんな訳で、休日シェフは大忙し!
昨日買っておいたパンを焼いて、大きめのマグにパンプキンスープ。
ベーコンをサラダに添え・・・ フルーツを切る。
ヨーグルトは、トッピングにシナモンアップルを・・・
こうして、カバンを掛けた娘のうしろ姿を見送ると、モクの土曜日が始まりました・・・
さて、通勤の時に気になっていた、小さな花・・・
住宅の法面の僅かな隙間に逞しく咲いています。
花の名前は分かりませんが、気にして探すと、少し湿った法面などで、あちこちに咲いていました。 |
 |
クローズアップしてみると・・・
ヒメジオンを小さくした位の花ですが、花びらの一本一本の形が違うし、背丈も低く
とても細身です。
何気なく歩いていると目に入らない地味な花ですが、とても惹かれました・・・
|

|
そして、忘れられた主人公ですが・・・
朝ごはんは、ドッグフードに温野菜キャベツの大盛り。
お散歩とシャンプーを終えたモクは、本家シェフが立つキッチンに釘付け状態に・・・
もらったおやつは、きゅうりでした。
モクよ、おまえはキリギリスか?
|
 |
|
|
|
|
2010-6-4 (Friday)
明日は、おやすみ
北欧経由で仕事から帰ってきた・・・
飛行機ではなく、電車で!
だってパン屋さんの名前だから・・・
明日は休日シェフなので、美味しくて楽しそうな朝食にしたいから・・・ 北欧のパンを買って帰りました。
そして今、Macのキーボード returnキーで、北海道の天塩から帰ってきた・・・
モクのおとぼけ日記を紹介して下さった、シーリハムのボンジョ君のブログを見てきたんです!
6月2日のブログ写真、所長室のドアは、ドラえもんの、どこでもドアを連想してしまう、ナイスな写真でした!
そんな休日前の夜・・・ 24:18
|

|
|
|
|
|
2010-6-2 (Wednesday)
大気
帰りの私鉄の窓から見た多摩川の夕暮れは茜色。
方角は調布・・・ ゲゲゲの女房です!
さて、大気の無い神秘的な宇宙空間に浮かぶ ISSからソユーズで帰還した宇宙飛行士の野口さん、ふたたび母なる地球で見る夕暮れの美しさは感動的なんでしょうね。
そして電車が最寄駅に着き、見上げた空は紫色に・・・
大気って、素晴らしいですね。
6月2日 東京の日の入りは、18:51と聞いている・・・
|
 |
mother
水曜・・・木曜と 楽しみにしている TVドラマがある。
昨夜につづき、今夜もゴロゴロ状態で TVの我が家・・・
モクにとってカミサンは、お母さんみたいな存在になっているようだ。
ゲゲゲの女房から母なる地球、そして motherまで、今日は母がテーマになってしまった・・・ 24:
08 |
 |
|
|
|
|
2010-6-1 (Tuesday)
そろって ゴロゴロ
いつもマイペースに見えるモクだが、結構その場の空気を読んでいる。
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|