|
|
|
|
|
|
 |
2011年 1月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
いま、時はリセットされ、冬が大気をまっさらにして迎えた 2011年・・・
モクが我が家にやってきて4年、今ではすっかり家族のムードメーカーになっている。
今年も日々の小さな輝きを大切に積み重ね、掛け替えのない一年にしたいものです・・・
|
 |
|
|
|
|
2011-1-30 (Sunday)
ラムちゃん
先日、埼玉県のH様から2才になったラムちゃん(♀)の写真メールをいただきました。
2009年8月にお便りを頂いた時は、まだ 7ヶ月でした。
そんなラムちゃんは、H様が食事の用意を始めると足元にピッタリとくっ付いて、離れないそうです!
(笑) |

|
こんな可愛らしいラムちゃんを見ていると、最近 H様はラムちゃんに子供がいたら、きっと可愛いだろうなぁ・・・
そんな事を、ふと夢見るこの頃だそうです。
久しぶりのメールに可愛らしい写真を添付して頂き、本当に有り難うございました。
これからも、お時間のある時にでもモクのおとぼけ日記を見て下されば嬉しいです。
|
 |
|
|
|
|
2011-1-29 (Saturday)
超さむがり
風はありませんでしたが、寒い一日でした。
散歩の途中モクが歩かなくなり、ちょっと電話ボックスで暖を取りました・・・
ガラスの箱の中は、ちょっと春!
|

|
こうして散歩から帰ったモクに留守番を頼み、ちょっと実家まで行ってきました。
帰りは夜になった私達、寒い部屋でしっかりワン子の仕事をしたモクですが、ストーブを点けると・・・・
ピッタリ付いて離れません。
そんなモクにマフラー巻いてあげました!
|
 |
|
|
|
|
2011-1-24 (Monday)
いま、海が友達
2008年に初めてメールを頂いたM.S様から、シーリハムのプリンちゃん(♀)の旅行写真が送られてきました。
年末に遠い九州まで、12時間の長距離ドライブをされたM.S様!
プリンちゃんにとって、思いもよらぬ大雪との遭遇、そして初めての海・・・
途中のS.Aで お散歩したり、おやつを食べたり・・・
あとは、ひたすら ぐっすりと眠っていたそうです。 (笑)
|

|
|
|
|
そして九州・・・
早春には日本を旅立ち、ドイツへ留学される お嬢さんと海辺を散歩するプリンちゃん。
M.S様、楽しいメールに素敵な写真を添えて頂き、本当に有り難うございました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2011-1-23 (Sunday)
日曜日
そろってお休みの朝・・・
録画しておいた世界の名峰を観ながら朝食です。
今回は、マッターホルンへの旅、 白い雪と紺碧の空!
素晴らしい景観に見蕩れてしまいコーヒーがさめます・・・
|
 |
さて、こちらは薄日のモクの街。
散歩の途中、モクが交差点の反対側にあるケーキ屋さんの香りに反応して、歩いてくれません。
こちらに気を引かせたいのですが・・・ |
 |
仕方なく リードを引いて歩こうとすると・・・
いやがって頑張ります。
そんなモクを見て、道行く人達が笑いながらモクに、頑張れ! なんて声を掛けてくれます。
(笑) |
 |
|
|
|
|
2011-1-22 (Saturday)
トリミング
今日は、午後からトリミングなので朝はゆっくりと・・・
そんなつもりで昨夜は夜更かしでしたが、なんと娘が朝から学術情報センターへ出掛けることに!
そんな訳でカミサンと二人で3ヶ月ぶりにグランベリーモールのJOKER へ、トリミングに行きました。
モクが大好きな、いつもの トリマーさん・・・ カッコイイ!
|

|
さて、3時間ほどでトリミングが終わり、お店に設置された、ワン子トイレでチーを済ませます。
モクは こんな時、足を上げないので助かります。 |

|
こうして JOKER のお店を出て、モクと歩く駐車場は・・・
暮色につつまれ、西の彼方に山が見えるそんな時でした。 |
 |
|
|
|
|
2011-1-21 (Friday)
週末の夜
今夜も、ほんわか状態のモク・・・
ノビノビしているのは私達もリラックスしているから。
明日はお休み、こんな夜は 24:00 では終わらない、FM を聞いても本を読んでも、何だかいつもと違う。
デジタルの平日から、いま アナログの世界へと・・・ |
 |
|
|
|
|
2011-1-20 (Thursday)
とっておき
夕食も終わり生活音をBGMに幸せ時間のモク・・・
ベッドで就寝している時より案外、家族の雑談を聞きながらリビングで微睡むほうが心地良い時がある・・・
笑いながら寝ているようなモクを見て、ふと思った。
|
 |
|
|
|
|
2011-1-17 (Monday)
遥かシリウス
昨日、今日の東京は寒く、夜空には冬の星座が光る。
そしていま、南の空に シリウスが超然と輝いている・・・
モクと庭に出ると窓ガラスが、その青き光を鏡のように映しだしていた・・・
|

|
モク曰く ・・・ 明日、仕事でしょ? 風邪ひくよ!
|
 |
|
|
|
|
2011-1- 16 (Sunday)
Blu-ray
氷点下で迎えた日曜の朝食は、ちょっと のんびりと・・・
昨夜のTV番組「世界ふれあい街あるき」のBDを見ながら
トーストにコーヒーです。
今回は、イギリスのコーンウォール地方の紹介。
さりげない街角の映像ですが、どれも素敵・・・
|

|
シーリハムテリアの起源になったウェールズのハーバフォードウェスト、シーリハム村は、どんなだろう・・・? |
 |
|
|
|
|
2011-1-15 (Saturday)
水仙の小道
寒い灰色の空の下、近くの水仙が咲く坂道へ行ってみた。早春を思わすその花は、素敵な香りを放ちながら今年も咲いていた、街を見下ろすいつもの小道に・・・
冷たい風が流れていたけれど、何だか心が温かくなった。 |
 |
|
|
|
|
2011-1-13 (Thursday)
四周年記念日
4年前、生まれて3ヶ月半で我が家にやって来たモクは、ペットショップの個室生活時代を過ぎ、生後3ヶ月以上の数匹の子犬達が集められた柵の中にいた。
シーリハムは知らない犬種だったが、私達は抱っこすることもなく我が家の仲間になってもらった・・・
モクの了解も得ずに勝手に決めた私達・・・ (笑)
思えば今日まで子犬の育て方の本なども読まずに、むしろしてはいけない事なども知らずに育て、季節はめぐり4年の時が流れ・・・ ただ、子供と同じように育てたモク。
人間勝手ではあるが、大筋では良い子に育ったと思っている。
寿命も人間より、ずっと短いのに、もう4年も過ぎてしまった。今では、モクから教わる事の多い私達・・・
そんな私達と暮らすモクも、同じように幸せに感じていてくれたらとても嬉しい・・・ 今日、1月13日
|
 |
加山雄三 編のモク♪
幸せだなぁ ボクぁ〜 寝ている時が一番幸せなんだ・・・ |
 |
死ぬまで、ボクを離さないでね・・・ いいだろ?
|
 |
|
|
|
|
2011-1-10 (Monday)
成人の日
北風が吹く、寒い成人の日になりました。
朝の散歩は遊歩道へ・・・
モクの方向磁石は、北を示しています。 |

|
日差しはポッカポカですが、風がとても冷た〜い!
そんな訳で 30分程で公園から戻った今朝の散歩・・・
そして午後、ちょっと近所のISETANへ・・・
カミサンと コーヒーデート?です。
私は、ハワイ イエロー・マウンテン・カウアイ
カミサンは、ブラジル セハ・ダス・トレス・バハス?
最近はスタバなどで飲むことが多いですが、やはり目の前で豆を挽き、カップを温めて一杯一杯入れてくれるコーヒーは風味豊かな味わいでした。
|
 |
|
|
|
|
2011-1- 9 (Sunday)
日曜日
寒い朝になりました。
昨夜が遅かったので、朝はゆっくりです。
モクと二人で先に起きて1Fで朝食の仕度ですが、ストーブの前で、モクは・・・ いつの間にか、うとうと・・・
でも鼻だけ、しっかり起きてます!
|

|
昨夜仕込んだ、ドライトマト入りのパン
焼きあがったばかりのパンとコーヒーの香りが部屋中に漂い、静かに休日の朝が始まります・・・
|
 |
|
|
|
|
2011-1- 8 (Saturday)
月光
夜のご飯も終わり、西の空・・・
|

|
いま、絢香の歌声を聞きながら、良い子のモク。 |

|
そして・・・ ちょい悪のモク!
反抗期、真っ只中の顔に見えませんか?
誰もが とおる道
|
 |
|
|
|
|
2011-1-7 (Friday)
七草がゆ
我が家では毎年1月7日は、七草がゆを食べます。
モク! いくつ入っているか数えてみようか・・・?
え〜 っとセリにゴギョウ、ナズナ、ダイコン、オオバコ、カブ
そして・・・ 庭で摘んできたハコベラ!
このシーズン、食べ過ぎで疲れたお腹に優しいおかゆ!
今年はキノコ、みつ葉、それから・・・
お隣りの庭で採れたゆずも入れちゃいました!
|
 |
|
|
|
|
2011-1-6 (Thursday)
由比 PAにて
年始回りも終え、東京への帰り道・・・
東名の由比ヶ浜のPAで一休み、既に日は沈んでいますが空がとてもきれいでした。
そしてPAで 出逢った立派なワン子!
珍しい犬種に思い、伺ってみると・・・
レオンベルガー! (急いで手帳にメモです)
|

|
レオンベルガー
ドイツ原産だそうで、とっても大きくて立派です!
名前は クー(空)ちゃん♂ 3才
家に帰り、子犬の図鑑で調べると・・・
体高76〜80cm 体重40〜50Kg!
ライオンのように立派、性格はとても穏やかで人間と過ごすことが大好きな犬種だそうです。
確かに、クーちゃん、おとなしくて良い子でした! ×2
|

|
こうして、モクの待つ我が家に帰りました。
今日は、二回給油して車のオドメータは、741Km・・・
( モク曰く、クーちゃん、ずっと立派で貫禄あるなぁ〜 )
さて、明日から いつもの通勤電車です。 |
 |
|
|
|
|
2011-1-4 (Tuesday)
モクと二人きり
公園に行ってみましたが・・・
10:35現在、誰もいません!
この公園の広さは、17,000平方メートル以上あるのですが、モクと二人きり・・・ |

|
そんな訳でモクをベンチに残し離れること、30m ・・・
望遠です!
珍しく真面目にこちらを見ていますが、心配しているのではありません。
名前を呼んでも、おとぼけですし・・・
実は、離れる前にビスケット! と言ってきたんです。
自分に都合の良い事にはピントぴったりで反応します。
まったく、もー ・・・ |
 |
|
|
|
|
2011-1-3 (Monday)
新潟の雪
長岡市 K様の愛犬シーリハムテリア!
元気な二匹の雪遊び写真メールをいただきました。
寒波にしては雪は少ないそうで、シーリの短足(あしみじ)でも雪遊びはOKだったそうです
(笑)
写真 上・・・ぽおちゃん (♂)
写真 下・・・みうちゃん (♀)
|

|
この年末、K様宅でも家電製品が壊れたそうです・・・
物入りの、この時期の買い替えは辛いですが、上手く年末バーゲンが利用出来れば・・・
と思うより仕方ないですね!
でも、やっぱり キビシイ! (笑)
K様、メール有り難うございました。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
|
 |
|
|
|
さて、こちらモクが住む街は・・・
行き交う車のランプが灯る夕方から、だいぶ気温が下がってきました。
お正月休みも残すところ、あと一日に・・・ |
 |
|
|
|
|
2011-1- 2 (Sunday)
新年会
今年も兄弟が実家に集まり新年会です。
モクにお留守番を任せて、実家へと・・・
父は他界していますが母は元気です。
親というものは、子供はどんなに大きくなっても、幾つになっても、子供・・・ なんですね。
自分が若い頃には気付きませんでしたが・・・
まさしの歌詞ではありませんが、親って温かくって照れくさくって、いいものですね!
短い時間でしたが今日、実家の母や兄弟夫婦とひと時を過ごし、ふと思った お正月でした・・・
|
 |
こうして、6時間近くお留守番していたモクのもとへ・・・
モクは、ひたすら私達の帰りを待っていたようです。
思わず・・・ 良い子だったねっ〜! |
 |
|
|
|
|
2011-1- 1 (Saturday)
元日
あけましておめでとうございます。
昨年中は、モクのおとぼけ日記を見て下さり有り難うございました。
お蔭様で、たくさんのメールや写真を送付いただき、楽しい日記にすることが出来ました。
時間の関係で週末にしかアップ出来ない事もありますが、今年も おとぼけのモクを見て下されば嬉しいです。
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|