|
|
|
|
|
|
 |
2011年 2月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月・・・
窓の外は冬色が続く。
毎日の生活の中でモクを見ていると、その過ごし方は週末気分を楽しんでいるように見える。
モクゆるゆるの頃・・・ |

|
|
|
|
|
2011-2-28 (Monday)
くつろぎの夜
今日で2月も終わり、昼間は霙も降った寒い一日でした。
部屋中の暖かグッズを集めたモク・・・
モクのために世界は あるの〜 ♪♪ |
 |
|
|
|
|
2011-2-27 (Sunday)
ヴァイオリン
娘が3才の時、使っていたヴァイオリン
1/32サイズ、少し大きくなって1/16
そしていま、フルサイズ!
それより大きなサイズのモクは・・・
声(音)は低いし ビオラかな? |

|
|
|
|
思えば、今日まで娘には何かと・・・ かかります (ガクッ)
その点モクは・・・ 良い子だねぇ〜 (笑)
モク! この体型を保って、健康第一、食べ過ぎ注意! |
 |
|
|
|
|
2011-2-26 (Saturday)
凍み渡り
先日、長岡市のK様から、ぽぉちゃん♂とみうちゃん♀の素敵な写真を頂きました。
昔に比べれば少ないとはいえ、今年の新潟の積雪は凄いようですね。
新雪でも、この時期の寒い朝は表面が硬くなって凍み渡り(しみわたり)となり、犬達も走り回れるそうです。
公園の水飲み場の、ぽぉちゃん!
|

|
|
|
|
ぽぉちゃんの横に写っている水飲み場は、水が飲み口から押し出され 3cnほどの高さで凍っているそうです、東京では考えられない情景です・・・ |

|
|
|
|
こちらは、みうちゃん!
首から下げたリードを見ると積雪が想像出来きますが・・・
新雪でも凍み渡りのお蔭で余裕の表情 (氷上)ですね!(笑)
いつも、おとぼけ日記を見て下さり本当に有り難うございます。
春まで、もうひと息ですね! |
 |
|
|
|
|
2011-2-20 (Sunday)
暗くなるまで
今日は義父の十三回忌、午後からお留守番だったモク!
私達が帰って来るまで、ずっと寝ていた様子・・・
日暮れは近い、新鮮な空気を吸いにモクを外へ出してあげました。
さっきからデッキの下が気になるようで、首を伸ばして一生懸命クンクンしています。
鼻先は地表へ、尻尾は空へ!
暗くなるまで、ずっとそのまま・・・ |

|
|
|
|
やがて日は暮れ、日曜も夜に・・・
明日から通勤電車の平日が始まる、でもそんな忙しさがあるからこそ、休日が素敵に迎えられる。
|
 |
|
|
|
|
2011-2-19 (Saturday)
調子どう?
先週から体調を崩してしまった。
今日も何となく、いまひとつ・・・ モクが一番元気です。
部屋で横になっていると、モクが体をすりよせてくる。
冷たい鼻を私の顔に付けて、アイスノン!
そして小さな体からは温かさと優しさが伝わってくる。
そのまま、私の耳もとに身体を付けてスヤスヤ寝てしまったモク・・・
やがて可愛い寝息と小さな鼓動が聞こえてきた。
|
 |
|
|
|
|
2011-2-12 (Saturday)
デカワンコ
窓の外は、落ちては融ける雪・・・
昨日から降り続いています。
鼻デカワンコ、TVドラマの影響か?
モクのいちにちは、だいたいいつもこんなふう! |
 |
|
|
|
|
2011-2-11 (Friday)
Mac
朝、窓の外は雪が舞っていた・・・
白い景色のなか散歩に連れて行ってあげたいのですが、昨日から風邪をひいてしまい散歩は中止です。
さっきからモクが自分のH.Pの写真を見つめている。
ちょっと不可思議な顔つきでディスプレーから離れない!
Contemplate one's face in a display.
Mac が好きなのか?
そんなわけはない、リンゴは大好きなモクですが・・・ |
 |
|
|
|
|
2011-2-6 (Sunday)
思い出の遊歩道
昔、ヨー君 (シェルティ) と毎日散歩した懐かしい緑道。
街を縦断する広い遊歩道をモクと散歩です。
目には見えないけれど、ヨー君の足跡が縦横に連なっているはず・・・
ポッカポカの春に座ったベンチ、暑い夏に ハァハァ 言いながら私達と家まで歩いたこの道・・・
振り向けば、そこにヨー君がいるような、少し寂しさのいりまじるこの道・・・
今日、ヨー君を思い出しながら曇り空の下を歩いてみた。 |
 |
|
|
|
|
2011-2-5 (Saturday)
オンディレー
週末の朝はオンディレーの我が家。
窓の外は とっくに明けている
我が家のテーブルは、いま静かに朝になるところ。
ケトルだけが湯気を出して仕事をしている・・・
もうすぐ湯気がピーピーと笛を鳴らすそんな時、ケトルは
週末の目覚まし時計・・・
|

|
やがて熱いコーヒーがテーブルに・・・
カップからも湯気が立ち上り、部屋に朝がやって来る。
こんなひと時は、今だから楽しめる。
寒い朝だから・・・
|
 |
|
|
|
|
2011-2-3 (Thursday)
節分
今日は、まさに季節の分かれ目の日
冬から春へ・・・ 明日は立春、春の始まりですね。
さて、夜遅くになってしまった豆まきは少し小声で・・・
鬼は外! 福は内!
それでもモクは、ころがる豆に大喜びでした。 |
 |
|
|
|
|
2011-2-1 (Tuesday)
春よ来い
昨今の寒さにくらべ、昼間は少し暖かな一日でした。
それでも春の気配は、まだまだです。
梅の蕾がふくらんだ曲がり角まで行っても、春の名さえ見えそうにありません。
モク! いっそのこと春を迎えに行こうか・・・
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|