|
|
|
|
|
|
 |
2011年 6月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2011年も みなづきに・・・
いま夏への扉にはまだ鍵がかかり、今日の
日本列島のように灰色の空はつづく・・・
でも いつしか雨はあがり、暖かなひかりは
きっとやってくる・・・
モクは、その日のおとずれを時をつなぎながら待ちわびている。 |
 |
|
|
|
|
New! シーリハムテリア オフ会のお知らせ。
|
|
|
おとぼけ日記でもリンクを張らせて頂いている、シーリのケビン君ママから
9月に清里で開かれるシーリハムのオフ会について、ご案内を頂きました。
たくさんのシーリに会えるチャンスです、お気軽にご参加くださいとのこと!
詳しくは、ケビンママのブログ、http://yaplog.jp/kevinmama/をご覧下さい。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2011-6-30 (Thursday)
おやすみ・・・6月
今日はカミナリが鳴ったり、強い日差しを感じたり、とても不安定な空模様でした。
目が覚めたら驚かせようと思い、モクが寝ている間にイタズラで黒いセーターを着せ、冬支度!
6月も最後の夜、モクが目覚めた時は暖かな 7月!(笑) |
 |
|
|
|
|
2011-6-28 (Tuesday)
いざなう
梅雨前線のいたずらで、寒暖の差が激しいこの頃。
夜風がカーテンとモクを夢の国へと いざなう・・・ 23:09 |
 |
|
|
|
|
2011-6-26 (Sunday)
雑カフェ
朝食は10:00を予定している日曜日
モクと休日シェフだけ一足早く 1Fに下りて来て静かな朝を楽しみます。
ワンポイント雑貨がならぶ休日の部屋、Fostexから小さく流れて来る、平原綾香の明日
♪
日曜の朝食の支度には、まだ早いので濃いコーヒーを小さめのカップにそそぎます。
|
 |
室温は24℃ほどありますが、何だか涼しく感じます!
こうしてモクと、早い時間のコーヒーを飲み終わるころ
Fostexからの音楽は、なごり雪に変わり、雑カフェの時間もエピローグ・・・
そろそろ朝食の準備です。 |

|
さて、遅い朝食も終わり今日の散歩は駅の方角へ!
静かな住宅街から尾根みちを歩いていると、下の方から霧がながれて来て、なんだか気持ちがいい。
モクがお坐りするクローバーにも可愛い雫が・・・
こうして家に戻ったのは、午後になっていました。 |
 |
|
|
|
|
2011-6-25 (Saturday)
スフレくん
朝から30℃の暑い週末でしたが、午後から一気に涼しくなった今日の東京です!
さて、今夜の写真は名古屋から・・・
とっても気持ち良さそうなシーリハムのスフレくん (♂)
両手なんか揃えちゃって! 可愛い 4ヶ月 |
 |
何を見ても興味津々のスフレワールド!
いま、毎日があたらしい・・・
W様、写真ありがとうございました。
これからも楽しみにしています!! |
 |
|
|
|
|
2011-6-21 (Tuesday)
のほほん
雨あがりの黄昏どき、19:20に駅に着いた。
東京の日の入りは19:00・・・
上空は地平線の彼方へ去っていった光の余韻をうけ、
神秘的な碧につつまれていた。
そしていま、モクは幸せそうな顔で寝ている。 23:43 |
 |
|
|
|
|
2011-6-19 (Sunday)
Father's Day
モクと一緒に、ちょっと早起きしました。
お隣りの庭から摘んできた、スイトピー!
我が家のあじさいと、窓際で一緒の指定席。
いま、朝の風に優しくゆれて素敵にチューニング・・・
|

|
さて、コーヒーを入れているうちに、寝てしまったモク・・
小鳥の声が聞こえるだけで周囲はとても静かに休日の朝を迎えている。
小さな音でCDを聞きながら朝のコーヒーを楽しみます。 |
 |
そして、みんなでゆっくりと朝食を済ませモクと散歩です。
今日は、家を出て公園と反対側ヘ・・・
モクがやっと歩いた 200m!
ヘレンちゃ〜ん!
と呼ぶと長い尻尾をプリプリさせてサンデッキから顔を覗かす可愛いワン子!!
ワイマラナー・ロングヘアードの ヘレンちゃん (4ヶ月♀)
グリーンの中、とても絵になります! |
 |
身体中で、モクと私を出迎えてくれるなかにも、どこか溢れる気品を感じさせる、ドイツ原産のヘレンちゃん。
これから、モクと宜しくね! 素敵な休日でした。
今夜は早い夕食、串揚げにビールで乾杯!
明日から、それぞれの平日が始まります。 |
 |
|
|
|
|
2011-6-18 (Saturday)
土曜日の朝
お休みの日の朝食は、とてもゆっくりな我が家です。
今週も、昨夜 録画しておいた世界ふれあい街歩きのTVを観ながら、ホイップクリームとシナモンのトーストにコーヒーです。 映像は、スイス・ルガーノ・・・
|

|
ホイップクリームとフルーツ!
モクは、素敵な景色より甘く漂う香りに夢中・・・ |

|
そんな訳で、11:00過ぎにモクの散歩が始まります・・・
今にも雨降りになりそうな空の下、公園の歩道に人影はなく、静かな趣でゆっくりと散歩を楽しみました。
1時間ほどで部屋にもどり、ひと休み・・・
やがて窓からの景色は静かな雨になり、ながれて来る風が肌寒く思えるような、午後になりました・・・・ |
 |
|
|
|
|
|
|
2011-6-12 (Sunday)
やすらぎの時
夕食は リサガスの形をしたペンネ!
(一つ一つがコック帽姿のリサの形)
トマトソースは、いつもと違ってアラビアータ・・・ ベビーリーフもたっぷりと入れてみました。
そしてパンは、パネトーネ。
そんな訳で、ちょっぴりドライフルーツを味わったモク!
雲が厚く蒸し暑い一日でしたが、いま
カーテンの裾から、涼しい風がながれ、
やすらぎの時・・・ |
 |
|
|
|
|
2011-6-11 (Saturday)
Raindrop
ベッドの中でお天気が気になり、耳を済ませば・・・
聞こえてきたのは、パラパラと屋根を打つ雨の音。
the patter of raindrops on the roof. |

|
遅い朝食が終わっても雨は降りつづく・・・
私達は本を読んだり、ゆっくりと過ごせる休日ですが、週末の散歩を楽しみにしていたモクは、ちょっと退屈な時を過ごしている。
|
 |
|
|
|
|
2011-6-10 (Friday)
週末への切符
霞ヶ関ビル街からベッドタウンを結ぶ特急列車が仕事を終え、週末を迎える人々を乗せ、いまそのメタリックなボディを輝かせホームに入ってきた。
その車窓に僅かに雫をつけた SUPER EXPRESS-60000
気になる空模様 さて、週末のモクの散歩は・・・?
金曜の夜も更けてきました。 23:54
|
 |
|
|
|
|
2011-6-8 (Wednesday)
Staff only
今日は創立記念日で仕事はお休み。
まえから心のすみで気になっていた、平日でなくては出来ないことの多くを済ませ、ちょっとすっきり気分!
さて、ビールを冷やして早めの夕食は揚げ物に・・・
キッチンはモクが大好きなスペースですが、油がはねるのが怖いので柵を設置!
いい香りが漂うのに、モクは しょんぼり・・・
やがて柵は消え、揚げたてのアジに 冷えたビール!
モクにも、油をとったアジの尻尾あげちゃいました。
そしてデザートは、千疋屋のフルーツケーキ・・・ |
 |
|
|
|
|
2011-6-6 (Monday)
三日月
仕事を終え、カミサンに群ようこ の文庫を買って帰ろうと思い歩いていると、まだ暮れない空に三日月をみた。
それは思わず足をとめしまうほど美しく感じるものがあり、カメラがあったら・・・ と思った。
うまく言葉にできないけれど、ごく淡いピンクに少しの紫を落としたような空に、それはあった。
こうして文庫を片手に、家族とモクが待つ我が家へ!
東京の日の入りは 18:54と聞いている・・・・
|
 |
|
|
|
|
2011-6-5 (Sunday)
思い出の箱
モクが我が家に来た時、入ってきた箱・・・
とっておいたのを思い出し、ちょっと出してきました!
2007年の冬、ペットショップの店員さんが別れぎわ、良かったね・・・ と 心をこめて3ヶ月半のモクに声を掛け、見送ってくれた。
店を出て、モクが入った箱を下げて歩いた道・・・
箱の中でモクが動くたび、その感触を手のひらに感じながら、暮れかけた駐車場まで歩いた時のことは忘れない。
いま、命あるものを迎えた嬉しさの中、いりまじる不安・・・
そんな気持ちだったかも知れない。
あの時から、日々の景色にモクがいるようになった・・・ |
 |
あれから大きく育ったモク、ちょっと無理かなと思いましたがスッポリ収まり、頭を下にするとフタまで閉まります! |
 |
あの時、こんなに小さかったモク!
これからも元気でいてくれたら、それでいい・・・ |
 |
|
|
|
|
2011-6-4 (Saturday)
青空の下で
我が家は休日ダイヤでの朝食です。
昨夜、録画しておいた世界ふれあい街歩き、今週の映像はフランス・アヌシーからアルプスが見える街・・・
素敵な風景を見ながら、ゆっくりと 朝のコーヒーを楽しみました。
そんな訳で、モクの散歩は 11:00を過ぎてしまいましたが、公園に行ってみると青空の下、緑のグラデーションがとても素敵でした。
見渡すと二匹のワンコが・・・ フランス原産のパピヨン!
もう一匹は、イギリスのジャック・ラッセル・テリアです。
|

|
|
|
|
パピヨン・・ パピーくん (3才)
ジャック・ラッセル・・ パッチくん (6才)
シーリハム・・ モクくん (4才)
広〜い 公園で出逢った三匹くん。
それぞれの距離が微妙でおもしろいでしょ!
みんな違ってそれでいい・・・
パッチくん、パピーくん、どちらもおとなしくて、マイペースなワンコで おもしろかった。
|
 |
|
|
|
|
2011-6-2 (Thursday)
バススポンジ
モクが咥えているのは、ただのバススポンジなんですが、とても不思議なことがあるんです!
ハグハグして、咥えたまま 2時間半もそのまま・・・
なんてこともあるくらい、モクは大好きです。
まるで、とった獲物を咥えているように見えますが、他のおもちゃとは様子が違い、けっして噛んで壊したりしません。
一度買えば 1年は使えます。 (\380/Year.)
|
 |
実は、今までの形は右のキノコでした・・・
今回は左のアップルをはじめて買ったのですが、モクに渡すと、以前のキノコの時と全く同じ状態に!
まるで、催眠術にかかったようにハグハグ・・・
あまり長い時間なので、そのまま寝てしまう事があるほどです。 なんでだろ〜う?
このスポンジ、他のワンコでも同じかもしれません?
デコレロ バススポンジで検索できますョ〜! |
 |
|
|
|
|
2011-6-1 (Wednesday)
たなぼた!
モクに留守番を頼み 3D映画パイレーツ・オブ・カリビアンを観てきた娘たち・・・ (詳細は5/31おとぼけ日記)
さて映画の帰り道、駅前でカミサンと娘は別行動に・・・
一人は本屋、そしてもう一人はケーキ屋さんへ!
ケーキを買った帰り道、歩きながら払ったお金がちょっと多いような気がしてきたカミサン・・・
家に帰り箱を開くと、やはり払ったお金が多すぎる・・!
(TVドラマなら、ここでCMが入るタイミング)
念のため、お店に電話をすると・・申し訳ありません直ぐにご自宅に御釣りをお届けしますとお店のご主人? |

|
丁重に言われ、こちらも申し訳なく・・・
あっ 娘が近くの本屋さんにいますので帰りにお店に寄らせますから、どうぞご心配なさらないで下さい。
さて、事情もよく分からずケーキ屋さんに立ち寄った娘は手渡された箱を持ってステップを踏みながら我が家へ!
娘は、てっきりカミサンが代金だけ払って、お釣りとケーキを忘れてきたと思っていたようです。
(これが本当なら、長谷川町子の漫画です)
そんな訳でケーキ屋さんがお詫びに下さった商品は、季節限定のケーキでした。
そんなつもりは無かった我が家・・・
買ったケーキを凌ぐプレゼント、本当に美味しかったです。
主人公のモクは自分のことのように大喜びの夜でした。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|