|
|
|
|
|
|
 |
2011年 7月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東京で暮らす、地方で暮らす。その人らしさが感じられる、そんなスタイルある暮らし・・・
質素でも自分が美しいと感じられる物に囲まれていると日々が幸せに感じられる。
得る喜びと持たない心地良さ・・・
そんな狭間のなかでエイジレスなスタイルを自分の物に出来たら素敵だと思う。
あたらしい7月は緑の中で始まりました。
|
 |
|
|
|
|
New! シーリハムテリア オフ会のお知らせ。
|
|
|
おとぼけ日記でもリンクを張らせて頂いている、シーリのケビン君ママから
9月に清里で開かれるシーリハムのオフ会について、ご案内を頂きました。
たくさんのシーリに会えるチャンスです、お気軽にご参加くださいとのこと!
詳しくは、ケビンママのブログ、http://yaplog.jp/kevinmama/をご覧下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2011-7-31 (Sunday)
時知る雨
きょうで7月も終わりです。
昨夜の雷雨から、すっきりしない空模様・・・
モクは散歩を諦めていましたが、ころあいを見計らい部屋を出て公園に行きました。 |

|
大きな木の下で、ちょっと雨やどり・・・
幹を囲む円いベンチの上を楽しげに歩くモクの背中に、
木の葉から伝わる雫が一つ・・・
いま、ここで感じる雨はあまりに涼しく、それは時知る雨を思わす時空でした・・・
|
 |
|
|
|
|
2011-7-30 (Saturday)
アカシアの下で
蒸し暑い日が続く東京・・・
雨戸を少しあけて寝たので朝のひかりで目が覚めました。
きょうは、家の前の公園でのんびり過ごすことに・・・
いま、大きなアカシアの木陰が涼域を醸し出している。 |

|
モクが佇むアカシアの下・・・
その散歩道には、枝から落ちたアカシアの薄い黄色の花が地面をうめつくしている。 |
 |
|
|
|
|
2011-7-24 (Sunday)
ひんやりマット
昨日、トリミングの待ち時間で買った、ひんやりマット!
イメージとしては保冷剤が溶けたような感触で、冷蔵庫で冷やすことなく外気温より5℃ほど低い・・・ CMです。
最初は普通のひんやりアルミプレートを買うつもりでしたが、マット風が好きなモクなので
\1,800円につられて買ってみました。 |

|
いつも使っているベッドにのせてみると、早速モクがやって来て、スヤスヤ・・・
確かにひんやりした感じがします。
ただ、イタズラざかりでマットを噛んでしまうワンコには、普通のアルミプレートが良いかもしれません。 |
 |
そして、エアコン故障
17年間使っているエアコン、日立のDCインバーター白くまくんがダウン!
先日から点検修理を始め、今日やっと直しました。
最初はインバーター基板回路を疑っていましたがOK!
結局、室外機のマイコン制御回路基板がNGでした。
メーカーの修理なら新しい基板に交換で終了ですが、どの部品が原因なのか知りたくて、白くまくんの心臓部へ・・・
ちょっと、もてあましましたが結局、ケミカルコンデンサの劣化と基板表面の絶縁低下が原因でした。
強い日差しや内部からの発熱、振動、そして風雨にさらされ続けて17年・・・ 思えば耐久テストのようなものです。
これで白くまくんには、もう一頑張りしてもらえます!
部品代 \84円 久方振りに技術の勉強になりました・・・ |
 |
|
|
|
|
2011-7-23 (Saturday)
飛ばす女、ひるむモク
さて、今日はモクのトリミング。
予約は 12:00・・・
グランベリーモールのJOKERへ、本気で急ぎます! |

|
無事にモクを預け、私達はショップをのぞきます。
グランベリーモールは、サマーセール中で10〜90% OFF! |

|
1時間半ほど経ったところで、モクの様子を見に行きます。
ガラス越しにモクと目が合いますが、尻尾を振るわけでもなく、 あっ! いたの・・・? そんな感じです。
モクが大好きな、いつものトリマーさんにお願いしているので安心です。
3時間ほどで、トリミングが終わり迎えにいくと、私達を見つけたモクの顔は、ちょっと得意げな表情でした!
(笑)
|
 |
|
|
|
|
2011-7-22 (Friday)
母べえ
昨日から涼しい日が続く。
週末を迎える夜、それぞれが自分時間を過ごしている。
モクがあまり気持ち良さそうに寝ているので、ぬいぐるみを使ってちょっかいを出しても反応しない・・・
夜は更け、こころ静かに時が流れ 幸せそうなモクの顔。
モクよ おまえは母犬かい?
|
 |
|
|
|
|
2011-7-21 (Thursday)
カーディガンとモク
考案者は、イギリスのカーディガン伯爵・・・
気温の変化が激しく、今夜の東京は寒い!
そんな訳で二つのイギリス生まれに囲まれて暖をとる。
明日のあさはきっと、モクと枕を分け合って迎えることになりそうな予感が・・・
(笑)
|
 |
|
|
|
|
2011-7-20 (Wednesday)
チャッピーくん
今年は全国的に猛暑!
日本海側も例外ではないようです。
そんな暑い日が続く新潟市 K様から、その後のチャッピー君の写真が届きました!
早いもので今年の10月には 4才に・・・
我が家のモクとは、一才違いなんですね!
節電ムードのK様宅のようですがシーリハムのチャッピー君、元気に毎日を過ごしているようです。
冬の雪、そして夏は猛暑の今年の新潟!
どうぞ、お身体ご自愛ください。
モクの おとぼけ日記を見て下さりとても嬉しいです。 |
 |
|
|
|
|
2011-7-18 (Monday)
スイカが好き
連休も最後になった海の日は早朝から、なでしこJAPANのNewsで盛り上がりました!
サッカーボール → スイカの方程式が成り立ち、スーパーでスイカを買って来た我が家! |
 |
モクのスイカ好きは、カブトムシに肩を並べるほど・・・
しっかり歯型を残し、モクは こんなに上手に食べます。 |

|
そして、昨日の散歩で一日ホームステイに我が家へ やって来たカブトムシ、同じ場所に放してあげました。
いま頃、どうしているのやら・・・? |
 |
|
|
|
|
2011-7-17 (Sunday)
木陰のモク
日差しがとても強いので、アスファルトを避けて近所の広いグリーンへと・・・
大きな木の下で、お腹を地面につけて体温調節をしているモクをひとり置いて50mほど離れました。
根本の左側、白くて小さいのがモクの姿です。 |
 |
モクのところへ戻ってみると・・・
大きな根っこの下に一匹のカブトムシを発見!
今日だけ、ホームステイに我が家へ来てもらう事に・・・ |

|
二つのプレゼント
こうして我が家に戻ると、カミサンがモクにミニミニプール?とキュウリを用意して待っていました。
モクは、もちろん大喜び! |
 |
頭から水をかけてもらい、冷え冷えのモク。 |
 |
まわりが ビショビショになるまで楽しんだモク・・・
プール?が、すっかり気に入ったようで出ようとしません。
明日も暑ければ、お散歩よりもこれのほうが喜びそう!?
そして、時は経ち・・・ いまは夜。
暗い玄関でなにやら、がさごそと音が・・・
カブトムシがモクのケージの上で活動を始めたようです。
|
 |
|
|
|
|
2011-7-16 (Saturday)
グリーンの下で・・・
今日から海の日まで、3連休!
日中は暑い一日でしたが、夕方から少し涼しい風が・・・
そんな訳でサンデッキにテーブルを出して夕食は外でいただくことにしました。
風は涼しく、ビールがすすみます!
|
 |
蒼く暮れた空に星が輝き始めるころ・・・
ピンポーン! 宅配ピザ屋さんが到着して、さらにビールが美味しくなります。 |
 |
そして・・・ 今夜のモクは シルエット
テーブルを出した瞬間、全てを察知した主人公は、去年の楽しかったサンデッキの食事を覚えていたようです。
23:58 |
 |
|
|
|
|
2011-7-10 (Sunday)
青空の下
休日の朝食をゆっくりと楽しんだあと、公園へ・・・
広いグリーンには、つゆ明けした空から いま、澄んだ大気を通して夏の白いひかりが溢れている。
|

|
暑いのでアスファルトを避け、樹影伝いに散歩しながら出会った何匹かのワンコ。
無口な犬、ワンワン話す犬・・・ 色々でおもしろかった。
しばらくして、モクと二人で大きな木の下で休んでいると、風で揺れる木の葉たちがモクに話し掛けてきた・・・
きょうのモクは、こんな日曜日でした。 |
 |
|
|
|
|
2011-7-9 (Saturday)
つゆあけ
東京も梅雨明け・・・
強い日差しの下、娘は朝から学術情報センター、それからとなり街の図書館です。
そんな訳で夕方にモクだけ残して、となりの駅ビルで家族全員集合です! |

|
節電状態の我が家・・・
この暑さで一人お留守番のモク、四方のサッシを網戸にして扇風機を回し、ガムに
ビスケット!
それから、インスタントのアイスノンベッド付きで契約を結んだモク・・・
私達が戻ると、お出迎えの顔は目が輝いていました。
|
 |
|
|
|
|
2011-7-6 (Wednesday)
モクは OFF
夜になっても暑さが残るこの頃、でもエアコンのスイッチはOFFがつづく。
今夜のモクはバンダナに保冷剤を包み、いま一人で快適なOFFタイムを過ごしている・・・
22:21 |
 |
|
|
|
|
2011-7-3 (Sunday)
28℃の朝
あさから蒸し暑い日曜日。
朝食のヨーグルト・・・
トッピングは昨夜から凍らせておいたブルーベリー! |

|
さて、けさの散歩は・・・
日陰のベンチでモクと、道行く人をただ眺めていると、時々思い出したように吹く風に、公園のネジバナが揺れていました。 |

|
対決
そして夜・・・
我が家のエアコンは、HITACHI 白くまくん。
でも、いま省エネのとき・・・
先日買った扇風機、価格も省エネ ¥1,980円
モクは白くま扇風機より、エアコンがすき・・・ 多分
|
 |
しかし、やられっぱなしのモク・・・
やっぱり ガンバの白くま扇風機!
さて明日から平日、また それぞれに頑張る毎日です。
|
 |
|
|
|
|
2011-7-2 (Saturday)
エンゼルトランペット
お散歩の時に出会う、ご夫婦でウオーキングを楽しんでいらっしゃる近所の I様から頂いたエンゼルトランペット。
その I様は、モクの鳴き声を聞いた事がありません。
先日、モクが I様の前でジャック・ラッセルに吠えた時のこと、モクちゃん あなたは犬になってはいけません・・!
と言われました。 (笑)
モクも優しい I様ご夫婦が超大好きです。 |
 |
水が大好きなエンゼルトランペット!
どんな花か毎日楽しみでしたが、予報よりも良いお天気になった7月の朝、トランペットに そっくりな素敵な花が咲きました。
朝の散歩から帰り、デッキの小さなベンチで・・・
|

|
さて、午後になり 外出先のカミサンからメールが・・・
モクに留守番を頼み、となり街で待ち合わせ、明るくなった空の下で土曜日のお茶を楽しみました。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|