2011年 8月
    






突然の梅雨明けに始まり、
そして、寒暖の差に驚いたり・・・
まるで短い夏を連れ去っていってしまったような7月の時間・・・


主人公のモクも涼域を探し求めたかと思うと、暖をとったりその日暮らしの日々を送っているこの頃です。

こうして迎えた8月は、さて・・・




New! シーリハムテリア オフ会のお知らせ。

おとぼけ日記でもリンクを張らせて頂いている、シーリのケビン君ママから
9月に清里で開かれるシーリハムのオフ会について、ご案内を頂きました。
たくさんのシーリに会えるチャンスです、お気軽にご参加くださいとのこと!

詳しくは、ケビンママのブログ、http://yaplog.jp/kevinmama/をご覧下さい。








2011-8-28 (Sunday)

犬めくり

2011年の日めくりカレンダーに掲載されたモク!
今年は 8月29日です。
一日早いのですが、あさの食卓に飾ってみました。

サンデッキで水遊びをしながら、凍らせたゼリーを食べている、思いっきり笑顔のモク・・・   そんな写真です。




さて、食事が終わり公園へ散歩です。

公園のフラワーショップから出て来るエアコンの涼しい風に誘われて、ちょっとひと休み・・・
モクの目の前に並んだ、ペットプランツ! 一鉢 ¥280
ネコが好んで食べる植物らしい?
でも、モクも興味津津・・・
リードを引っ張って、ひと口食べちゃいました!!
そう言えばモクって、ネコの声を出す時が有るんです。


こんな感じで、今日の散歩は2時間ほど・・・
途中、公園の水道でモクに水をあげると、飲みません?
その後、自動販売機で天然水を買って飲んでいると、モクが私を見るので、あげると?  いっぱい飲みます!

やられました・・・





2011-8-26 (Friday)

広い空のしたで

北海道のH様から Macにメールが届きました!
2010年9月2日に ご紹介させて頂いた、シーリの女の子
キューちゃんです。

地平線の彼方まで続きそうな、みずいろの広い空。
そして緑の大地・・・
いま、生まれたての新鮮な酸素を身体中に取り入れながら走るキューちゃん・・・  幸せシャッター 1枚目





子犬だったキューちゃんは、いま一才半
部屋の中でも、何とな〜く 嬉しそうなキューちゃん!

そんな感じが溢れる・・・  幸せシャッター 2枚目


可愛い写真、本当にありがとうございました。
これからも楽しみにしています。








2011-8-21 (Sunday)

20℃のなかで


肌寒さを感じながらモクとベッドから起きて部屋の温度計を見ると 20℃!

キッチンの窓を開けると、お隣りの芝のグリーンとガーデンテラスが、そんな雨の中にありました。
朝の散歩は中止ですが、静かな趣でモクの日曜日は、いま始まったところ・・・







2011-8-20 (Saturday)

土曜の3:00


先日の 1×8 SPF材の切れ端をコースター代わりにして
ひと休みです。
今日はとても涼しく、飲み物はホットでも良いのですが、
ちょっと訳があります・・・

実は今まで、故障した衣類乾燥機を直していたので一汗かいたところなんです!





時を同じくして テーブル下のモクは、スヤスヤ・・・




先日、長く使っていた衣類乾燥機が故障しました。

頼んでおいた部品が入手出来たので、モクの散歩を早めに済ませ、修理開始・・・


故障箇所は、ジェットエンジンの吸気ファンを思わす大きなファンの駆動ベルト切れです。
本体ドラムは回りますが温風が流れず、ちっとも乾燥出来ません。

修理は無事に完了・・・
先日から、いろいろ電化製品を直し続け、まるで家電修理のブログみたいです! (笑)






2011-8-18 (Thursday)

日が昏れて

改札口を出ると、本屋、フラワーショップ、カフェテラス、
バスを待つ人々・・・ いつもの景色が灯の中にあった。

そんな風景のなか、竹内まりやの曲を聴きながら坂道を家へと歩く夏の夜。
ふと腕時計を見ると、まだ 7:00過ぎ・・・
あらためて、日昏れの早さに驚いた。
季節は、たしかに巡っている!


さて、蒸し暑い夜、ちょっと 涼域を見つけたモク!
静かに呼吸をしている無垢材の上の木曜日・・・ 23:31








2011-8-15 (Monday)

平和な時間


きょう 8月15日 暑い一日でした。
モク! 平和な時代に生まれて良かったね・・・







2011-8-14 (Sunday)

ヘン顔


きょうのモク

右目と左目とでは見ている世界が全く違うみたい!
こんな、ヘン顔が出来るとは思わなかった私達・・・
でも良く見たら、白目でなく、巻き毛でした。(笑)


さて、庭のシャラの枝にもこの夏、何匹かのセミの抜け殻を見かけると、それだけ我が家の思い出も積み重なった事を感じる暑いこの夏です。






2011-8-8 (Monday)

12フィートの真中で


暦のうえでは、立秋ですが暑い一日でした。

さて、我が家の2Fは 1×8のSPF材料でいっぱい・・・
それも12フィート物ですから、部屋は閉鎖中なんです!
材料の端からモクに歩いてもらいましたが、途中でSTOP向こうまで行っても、どうせ何も貰えそうもないし・・・
そんな顔つきのシーリハムです。

週末には、600本ほどの クギ打ちが待っています。





2011-8-6 (Saturday)

8月6日

あさ 8:30、手を合わせ黙祷で始まった週末・・・ 同じように暑い日でした。 そんな中、モクは一日中留守番、帰ってきたと思うと、また留守番の長〜い一日でした。
夜になり、彼は いま玄関のタイルにお腹をつけて休んでいる。そんなモクのお腹をうちわで扇いであげる。 すると、ゴロ〜ンとお腹をこっちに向けて、スヤスヤ・・・
(娘が中学生の頃、白いうちわに、習字で 風鈴 と描いた手作り品、モクと同じモノトーン)

平和って本当に素晴らしいですね。   今日 8月6日  23:07





2011-8-2 (Tuesday)

ハミガキ

モクは毎日ハミガキをします。
習慣になっていて、嫌がらずに出来るので助かります。
ふつうの歯ブラシで磨きますが、上手にさせてくれるんですよ。




ハミガキだけに、良い子に出来ても フードのプレゼントなんてあげられません・・・
だから、いっぱい誉めてあげます!

先日のトリミングの時、歯が汚れていたらハミガキもして下さいとお願いしましたが、きれいですよ!
と言われ・・・  フーッ ¥助かりました! (笑)






2011-8-1 (Monday)

夜も更けて

こんばんは!

モクの8月は、こんな顔で始まりました。
先日、JOKERでいただいた鈴虫の声が夜風に乗って流れてくる、涼しい夜になりました。       いま 23:37