|
|
|
|
|
|
 |
2012年10月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
風はいつも新しい
朝が訪れるたびに見慣れた風景に秋色が
染み込んでくる。
あれほど暑かった夏の日々のことでさえ、
心の中で思い出に変わっていく・・・
そんな10月のゆるい坂道を 6才になった
モクが歩み始めました。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2012-10-30 (Tuesday)
Tobyくん
先日、モクに新しいお友達からメールが届ました。
2ヶ月で東京のC様宅にやって来た彼は・・・
バッチャーマーキングのシーリハム Tobyくん!
なんとも可愛い・・・ |

|
そんなTobyくん、お散歩では あまり歩かない時があり
伏せや、座り込んだり・・・
モクも本当に同じです! (笑) |
 |
パンダみたいに可愛い Tobyくん、つい先日27日
一才の お誕生日を迎えたそうです。
C様は、モクの おとぼけ日記が きっかけとなって
シーリハムテリアを家族に迎えられたとか・・・
そんな メールにモクの家では、家族そろって嬉しい
気持ちになったり、少し責任を感じたり。 (笑)
お誕生日おめでとう。 良かったネ・・・ Tobyくん! |
 |
|
|
|
|
2012-10-28 (Sunday)
小さな雨の日
朝食を終えた頃から小雨が降り始め、肌寒い
日曜日になりました。
窓が少し曇った部屋では、ヴァイオリンを弾く人、
手作りパンを焼く人、etc. ・・・
|

|
小さな部屋で、自分時間を過ごすモク。
いま、静かにチャイコフスキーを聞いている・・・ |
 |
|
|
|
|
2012-10-27 (Saturday)
雑木林
今日の散歩は、家を出てすぐに公園の角を曲がり、
紅葉がすすむ桜並木に沿って雑木林へ・・・
|

|
途中、大きなスズメバチに遭遇!
それでも、モクは枯葉や どんぐりをクンクン・・・
口の周りを真っ黒にして、一時間ほど歩きました! |

|
家に帰り、いつものようにモクを丸洗い。
やがて午後、モクは 2Fでスヤスヤ!
その寝顔は何だか嬉しそう・・・
|
 |
|
|
|
|
2012-10-25 (Thursday)
夜のキッチンで
モクの好きな場所・・・
夏・・・エアコンの風が流れて来るテーブルのした。
冬・・・ホットカーペットの上、ストーブの直前。
オールシーズン 好きな場所・・・
キッチン、ケージの中。
それから、家族の近く (ほんとかぁ〜?) |
 |
|
|
|
|
2012-10-21 (Sunday)
おさんぽ
休日の朝食も終わり 私の顔を見上げるモク!
私の唇が お・さ・ん・ぽ と動くのを待ち侘びるそんな時。 |

|
眩しいほどの青空のした、ボールを持って
家を出ましたが不思議なくらい人がいません!
みんな紅葉でも観に出掛けているのでしょうか?
足もとには、どんぐりがいっぱい・・・
どんぐり コロコロでなく、
どんぐり ゴロゴロ状態です。 (笑)
|
 |
|
|
|
|
2012-10-20 (Saturday)
フルーツヨーグルト
土曜日の朝、部屋は16℃
休日シェフメニューは、定番のトーストにホットコーヒー
そしてフルーツいっぱいのヨーグルト!
コーンフレークも それぞれのPlateに・・・
|

|
ヨーグルトとミルクは、モクの大好物!
でも、もらえるのは最後にちょっぴり・・・
|
 |
|
|
|
|
2012-10-16 (Tuesday)
寒いかな
TVを観ていたら、モクが膝の上にやって来た!
今夜は少し冷えてきたようです。
こうしていると二人とも暖かいし、ちょっと ECO・・・
|
 |
|
|
|
|
2012-10-14 (Sunday)
復活のとき
故障していた メインMacが週末の夜に復活しました。
ISPのサーバから応急的に我が家のWinマシンに里帰りさせていたデータはHP用に縮小したファイルでした。
これで、モクのおとぼけ日記 6年分の正規容量のファイルデータが復旧して一安心。 |

|
結果的にAC DCスイッチングレギュレータのあちこちが損傷してました。
パワーMOS FET SPP20N60S5
パワーMOS FET 2SK2843
デュアルMOS FET driver IC MIC4428
ファーストリカバリーDi BYV26E
トランジスタ 2SD1207
電流制限抵抗 0.22Ω×2
etc. ・・・
|

|
思っていた以上に壊れていた Macの電源部・・・
損傷部品が古く、表面の文字が変色していた多くの電子部品がUSA製だった事もあり、データ集めが大変で、資料はテーブルを埋め尽くしても足りないほどでした!
無事、甦って良かったです。
壊れた原因は熱と老朽によるものと思いますが気に入っている 改造Old Macなので、冷却機構を追加して
あとしばらくは活躍してもらいたいマシンです。 |
 |
|
|
|
|
2012-10-13 (Saturday)
ローレルちゃん・・
モク!
週末の夜に シーリの女の子からメールが届いてたよ!
休日出勤から帰宅した、私からモクへの第一声です。
名前は ローレルちゃん・・・ もうすぐ 8ヶ月!
バギーでのお散歩、すっごく楽しそう。
S様は先日のチャッピーちゃんの写真がローレルちゃんに、そっくりなのでメールを下さいました。 |

|
そしてこちらは、飼い始めたころの一枚。
うわ〜っ・・・!!
可愛い写真やS様の素敵なローレルちゃんのイメージ画は、ブログにも掲載されています。
ローレル@STUDIO 0248
モクのおとぼけ日記も、S様がシーリハムを選択した理由の一つになったそうで、とても嬉しいです!
これからも どうぞ宜しくお願い致します。 |
 |
|
|
|
|
2012-10-10 (Wednesday)
ぽぉくん、みうちゃん
長岡市、K様宅の二匹のシーリハム達も7才に!
先日、ご家族で左 みうちゃん(♀) 右 ぽぉくん(♂)達と
一緒に泊まれる、妙高市のペンションにいって来られた
そうで自由に過ごせる楽しいペンションで二匹はとても楽しいひとときを過ごしたそうです。
勿論 ご夫妻も・・・!
楽しいメールを有り難うございました!
いつも、おとぼけ日記を見て下さり本当に嬉しいです。 |
 |
|
|
|
|
2012-10-8 (Monday)
ピッザケーゼ
昨夜、深夜までTVドラマを楽しんだ我家。
そんな訳で朝は完全にブランチに・・・・
近所のドイツハム屋さんで買っておいた美味しい
ピッザケーゼをテーブルに出した瞬間、モクが離れ
なくなりました!
|

|
食事を終え部屋を出ると、遥か上空を流れる雲。
秋を感じる青空の下をモクと散歩です。
|
 |
そして公園を出ると、ユーモレスクが聞こえてきました。
そんなモクの家の前で・・・ |

|
さて、3時は Lapinに乗って近くのケーキ屋さんへ!
秋風に吹かれながら、テーブルでソフトクリームを
楽しみました。
3連休は、近所でのんびり過ごしたモクの家。
明日から良い仕事が出来そうです・・・ |
 |
|
|
|
|
2012-10-7 (Sunday)
チャッピー、クーちゃん
新潟市のK様から久しぶりにメールを頂きました。
シーリのチャッピーちゃん(♂) は 5才に・・・
ミックスのクーちゃん(♂) は12才になったそうです。
今回はチャッピーちゃんの仔犬時代の写真も送って
下さいました。
|
 |
クーちゃんのつぶらな瞳、可愛い!
チャッピーちゃんも嬉しそうで、何だか良いですね・・・
|

|
バニラアイスみたいに可愛らしい・・・
そんな、仔犬の頃のチャッピーちゃん!
|
 |
こちらも、たまらない感じ!
こんな姿をみたら、ちょっとや そっとのイタズラなら
何でも OK! そんな感じですね・・・ (笑)
クーちゃんも元気になって良かったです。
二匹の可愛い写真、本当に有り難うございました。 |
 |
|
|
|
|
2012-10-6 (Saturday)
せせらぎを歩く
10月の風に吹かれ、モクの散歩は近所の小川へ・・・
ここは、住宅街から少し下がった場所にある、自然保護区域。小さな橋のほとりには、コスモスや野の花が風に吹かれている。
|

|
揺れるそれは、秋風と ささやいているようでした。 |

|
生活音のないこの場所で耳を澄ますと水の音。
モクが きれいな湧き水につられ、せせらぎに入り
水をペロペロ飲んでいる。
そんな彼の足元に見つけた案内板!
夏にはホタルが観られるとか・・・ (ホッ)
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|