|
|
|
|
|
|
 |
2012年12月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
白い粉雪が舞い、どこまでも白につつまれ
景色がリセットされる、そんな12月に・・・
物があふれている現代社会で改めて思う、
得る喜びと 持たない心地良さ。
いまの幸せと未来のための時間の使いかたをもう一度考え直したい。
同じ時間だからこそ、ここち良く シンプルに
暮らす工夫が大切に思うこの頃・・・
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2012-12-31 (Monday)
彼方への空
大晦日の空は、隔たった未来へ続くような雲を
輝かす空でした。
そんな冬空を仰ぎながらモクと歩いた12月31日・・・
|
 |
さて、散歩を終えたモクは・・・
ハミガキ、肛門腺しぼり、全身丸洗い、etc.
フルコースで2012年を締めくくりました!
この年末は毎年、恒例になってしまった家電も壊れず
に済んだモクの家! (笑)
夜は紅白を観ながら、一緒に楽しんだモクです。
みなさま、どうぞ良いお年を・・・
|
 |
|
|
|
|
2012-12-30 (Sunday)
検査官
年末近くに風邪をひいてしまったモクパパは、
SALEのUNIQLOでヒートテックシリーズをゲット!
買うのが遅いよ・・・ そんな顔つきのモク。 |

|
早速、我が家の最高検査官による購入品の
チェックが始まりました・・・ (笑) |
 |
|
|
|
|
2012-12-29 (Saturday)
終着駅
今日は少しだけ空が高い・・・
雲が北風に吹かれ、流されていく そんな土曜日。
モクを抱いて外を眺めていたら、2012年も終着駅が
見えて来た・・・
そんなふうに思った、今日12月29日
|
 |
|
|
|
|
2012-12-25 (Tuesday)
Christmas
仕事からの帰り道、レミゼの映画チケットを買いに
途中下車、 カミサンと娘へのプレゼントです!
駅前は人通りも多いのに、とてもサイレント・・・
歩道橋から暗い夜空を見上げると、イルミネーションに
負けないほど、それは美しい星空でした。 |
 |
|
|
|
|
2012-12-24 (Monday)
Christmas Eve
青い空から光が降りそそぐ公園ですが、とても大気の
冷たい一日でした。
15分ほどベンチで過ごし、部屋に戻った私達・・・ |

|
さて、車を冬タイヤに交換です。
モクが小さく見える Yokohama iCE GUARD・・・
春まで Lapinが お世話になります。 |
 |
車の運転席のインフォメーションディスプレイですが、
今日は12月24日なのでサンタクロースに扮した
ウサギがトコトコ歩きます・・・
こんな演出、いかにも Lapinらしいです。 (笑) |

|
そして、いよいよ クリスマスイブ・・・・
日も暮れ、外は一段と寒くなってきました。 |
 |
|
|
|
|
2012-12-23 (Sunday)
Christmas wreathe
ドアガラスの明かりが映しだされる薄暮のころ
静かに北風に揺れるグリーンのリボン・・・
|

|
午後から焼き始めたパンの香りが部屋中に漂い始め
テーブルにはチキン、かぼちゃのスープ、etc. ・・・
バスタブの残り湯で丸洗いを済ませたモクも、何だか
嬉しそうです。
|
 |
|
|
|
|
2012-12-22 (Saturday)
夕暮れの花葉
朝は雨が落ちていた週末でしたが、夕方近くから
日差しに包まれ、暮れ落ちる街並みが綺麗なころ
近所へミニミニドライブです。 |

|
帰り道、公園の近くで 寄ったお花屋さん!
ビオラを選びながらウィンドウの中を覗いてみると、
もう クリスマス・・・
そんな雰囲気につられ、hanaha (花葉)のドアを開け
素敵な店内へ!
思わず買い物をした、我が家の三人 (笑)
|
 |
お店を出て、暮れ始める公園の景色を見ながら
モクの待つ我が家へ戻った、週末の私達・・・ |
 |
|
|
|
|
2012-12-15 (Saturday)
雨ふり
朝食が終る頃から空が暗くなってきました。
やがて雨が落ちて来ましたが、待ち続けていたモクが
可哀想な気がして公園の入り口まで・・・
50mほどで部屋に戻りましたがモクも納得! (笑)
家族でストーブを囲み、明日の選挙の事を話し合ったり
結構 真面目に過ごした我が家です・・・ |
 |
|
|
|
|
2012-12-9 (Sunday)
日溜まり
休日の朝食はゆっくりと楽しむ我が家です。
フィギュアスケートのBDを観ながら、口に運ぶ食後の
ヨーグルトは、それぞれの好みで トッピング!
|

|
抱っこされたモクの瞳は、スケートよりもテーブルに
残された ヨーグルトに釘付! (笑) |

|
こうして、ほんわか時間が過ぎ、食器洗いが終る頃・・・
モクの しっぽが動きはじめ、そろそろ散歩の時間です。 |
 |
|
|
|
|
2012-12-8 (Saturday)
キャンパスに沿って
娘は早くに家を出て東京ビッグサイトへ・・・
モクの散歩は、公園は北風が強いのでキャンパス沿い
を歩くことに・・・
大学の構内も紅葉が進み、強い北風が吹くたび枯葉が
歩道へ雪のように舞って来ます。 |
 |
さて、家に戻り モクと私達は留守番です。
窓の外は北風ですが、公園からの日差しが部屋中に
あふれポッカポカの午後・・・
おとぼけモクは、寝息をたてて夢のなか (笑) |
 |
|
|
|
|
|
|
|
シェルティ の ヨーくんが天使犬になってもう 7年目の冬・・・
当時、住んでいたロケーションが新規開発で1200区画ほどの住宅地のため、
見渡す限り空き地だった事もあり、彼は仔犬の頃から、ほとんどの散歩はノーリードでした。
そして 4年ほど経って、現在の場所に引っ越してきた我が家、
その時から彼の散歩はリード付きになりました。
でもヨーは放して欲しそうな顔はした事はなく、彼なりに何となく今までとは違うんだ・・・
と思っていたようです。 そうして季節は巡り、幾年か経ち
ある雪の朝、一度だけ近所の空き地で自由にしてあげた事がありました。
何だか不安げに私達の方を振り返りながら100mほど離れ、じっと見ていた彼・・・
お終いだよ! と叫ぶと、一直線で戻ってきたヨーくん。
ちょっぴりでゴメンネ いい子だね と、 ぎゅっと抱きしめた私達。
叫びたくなるほど 愛おしい、あの時の思い出・・・
そんなヨーですが 7年前の12月7日
哀しいほど綺麗な青空の朝、カミサンの膝の上で 彼の命が消えていった。
遠いあの日・・・
|
|
|
|
 |
|
2012-12-2 (Sunday)
休日の坂道
朝食が始まるとテーブルの下へやって来て、じっと
動かないモクですが・・・ |
 |
私達の食事が終わった感じを察知すると、短い足を
伸ばしきって、顔を出します。 でも、カラッポです!
平日の朝は慌しく朝食を済ますため、こんなチャンスは
無いモクです・・・
休日だけの楽しみでしょうか? |

|
そして、今朝は公園と反対側の坂道へ銀杏の紅葉を
見にいったモクと私・・・
すっかり落ち葉になっていたそれは、坂道を埋め尽くし
輝いていました。
そんな光と影でなす情景に、ちょっと見蕩れてしまった
休日の坂道でした。 |
 |
|
|
|
|
2012-12-1 (Saturday)
深閑の夕暮れ
モクと歩いた散歩道は、色付いた街路樹から
散った落ち葉が風に舞っていました。
|

|
そしていま、時を刻む音だけが聞こえてくる静かな
週末の部屋。
やがてモクの街に、冷えた大気が深閑の夕暮れを
連れてやってきた。
|
 |
いま、暮秋の景色を思い浮かべ 熱いコーヒーを楽しむ
ちょっと幸せ時間・・・
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|