|
|
|
|
|
|
 |
2012年 4月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
春は名のみではなく、街が煌きはじめた。
さくらの枝は薄紅に萌えはじめ、街角を曲がれば、春風の予感・・・
人々を乗せたバスは、いま暖けし春の入り口にさしかかる。
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
2012-4-30 (Monday)
ゆったり時間
公園で遊ぶ子供たちを 身じろぎもせずに、ただ眺めているモク。
そんな後ろ姿を見ていたら、いつしか私はシロツメクサの仲間になっていた。
そんな 4月の風景とも今日でお別れです・・・
|
 |
|
|
|
|
2012-4-29 (Sunday)
窓の外は夏
寝室から見える街路樹はサクラからハナミズキの季節になりました。
部屋の温度計は、25℃・・・!
|

|
ここは歩いて10分ほどにある、緑地。
広いグリーンはとても眩しく、夏を感じるひとときでした。 |

|
自分の影を追うように、ハァハァ言いながら いっぱい
いっぱい歩いたモク。
彼はいま、シャンプーも終え ホッとしたところ・・・ |
 |
|
|
|
|
2012-4-28 (Saturday)
小さなしあわせ
連休初日は、あたたかな陽射しにつつまれました。
キッチンで スリスリのモク・・・ どこか行こう!
|

|
そんな訳で10分ほどの菜の花畑にいきました。
Lapin の良さって・・?
車としての性能やデザイン、便利さなどクルマ選びを
する時の基準って なんだっけ?
そんな気持ちにさせてくれるところだと思います。
小さなLapinの中は、ちょっと しあわせ時間中・・・ |
 |
|
|
|
|
2012-4-24 (Tuesday)
ラムちゃん
子犬の頃から時々メールを頂いているシーリハムの
ラムちゃん (♀ 3才)
スケボーや プレーリードッグ座りも出来る、芸達者な
女の子です! ( 2011年5月25日 日記)
|
 |
そんなラムちゃん、今回のお便りは・・・
なんと あと一ヶ月ほどでお母さんになるそうです!
おなかを出している姿がとても微笑ましく、こちらまで
幸せ気分になっちゃう写真ですね!
子犬達の可愛い姿、見せて頂けたら嬉しいです!
メールを今から楽しみにしております。
ラムちゃん!
いっぱい食べて、お身体大切にね・・・ バイバイ
|
 |
|
|
|
|
2012-4-22 (Sunday)
雨が降るまえに
少し肌寒く、今にも雨が降って来そうな日曜日。
いまなら、お散歩間に合うよ!
そんなモクの顔・・・
ホットドッグとコーヒーで朝食を済ませ公園へ。
|
 |
家を出ると、小雨が降って来ましたが、レンガ広場の
お花屋さんに着く頃には止みました。 |
 |
軒先の可憐な花を眺めていると、お店の方がモクを
見つけ 声を掛けて下さいました。
二人に優しくされ、ご機嫌のモク!
シーリハムテリアを知っていただき良かったです。
とても可愛がっていただきありがとうございました。
|
 |
|
|
|
|
2012-4-21 (Saturday)
春のベンチ
朝はクラシックを聴きながら モクと春の公園です。
ベンチで ノクターン、ラ・カンパネラ、ため息・・
突然 AACファイルがミュートされ docomoに着信!
獣医の田所先生が予防接種に我が家へ・・・
そんな訳でモクは、いきなり予防接種です! (笑)
|

|
夕方、おとなりの街の IKEAまで・・・
お目当ては家具ではありません。
朝食メニューの材料の買出しですから大笑い!
フードコーナーは小さいですが人気があります。
ホットドッグとミートボールの材料をゲット!
びっくり価格につられ チョコまで買ってしまった私達・・・
広〜い、広〜い駐車場に 小さな我が家のLapin・・・
駐車位置を覚えておかないと大変なことになります。
あっ いたいた! 白いルーフの Lapin!
|
 |
|
|
|
|
2012-4-15 (Sunday)
しあわせじかん
ゆっくりと朝食を済ませ公園へ!
広いグリーンをすっぽり包み込む
ポッカポカの空のした・・・
モクの足もとに、さくらが煌きながら
舞ってくる日曜の午後。
|
 |
|
|
|
ベンチの下にたたずむ なずなの花も
優しい春風に吹かれるとき・・・
いま、この広い野原いっぱい しあわせじかん。
|
 |
|
|
|
|
2012-4-14 (Saturday)
さくら散る
Lapin のSTARTボタンを押して車庫を出ると公園のベンチが雨にうたれている。
フロントガラスに舞ってくる薄ピンクの花びらをワイパーで払いながら いつもの桜並木を抜け、駅へと向かう。
|

|
そんな雨のなか、ビードロ細工のように透き通った花びらたちが、家々の窓や塀に模様を描いている。 |

|
そして午後・・・
雨でお散歩が臨時休業になった主人公のモク。
退屈そうな彼は、いま 濡れ落ち葉のように・・・ (笑) |
 |
|
|
|
|
2012-4-13 (Friday)
真夜中のフジコ
25:20 いま、外は雨・・・
TVでフジコ・ヘミングのリストを聴いている。
こんな時間に聴くフジコの弾くリストは何となくいい・・・
そして ラ・カンパネラが始まった。
|

|
寝るのがもったいないほどの週末の深夜です。
モクもTVの下で・・・
でも、そろそろ寝室へ いま 26:00 |
 |
|
|
|
|
2012-4-10 (Tuesday)
雪のはな
4月7日 新潟のK様から、おとぼけ日記にメールが届きました。この冬、新潟は記録的な大雪でしたが、それでもやっと暖かくなり路面が見えるようになったそうです。
でも何を思い出したのか、突然の雪で冬の始まりのような真っ白な世界に逆戻り・・・ これでも4月です!
東京はさくら、新潟は雪の華・・・
|
 |
さて、K様宅のシーリハムと言えば・・・
ぽぉくん (♂右) みうちゃん (♀左)ですが、雪が大好きなニ匹は、大はしゃぎ!
遊び疲れ、雪玉まみれになったところでやっと携帯に納まったそうです・・・
(笑)
元気そうな二人の顔を見れて良かったです。
さくらが早く咲くといいですね!
新潟からの メール、本当に有り難うございました。
|
 |
|
|
|
|
2012-4-8 (Sunday)
さくら咲く
週末あたりから開花がはっきりしてきた桜・・・
今日はとても穏やかな日曜日。
通りのさくらを楽しみながら、モクと散歩です。 |

|
ここは通りから一段高い場所にあるベンチが二つだけの小さな公園。
近所には大きな公園が多いので、ここへ来る人はいませんが、目線が街路樹の高さなのでゆっくりと桜が楽しめますし、本を読んだり
とてもくつろげる場所です。
|

|
そしてモクの足元には、つくしがいっぱい!
小鳥のさえずりと ほんわか青空。
ときおり聞こえて来る生活音が、かえって静けさを感じさせる。 ベンチはいま、週末のファースト
クラスに・・・ |
 |
|
|
|
|
2012-4-7 (Saturday)
街の風景
何気ない風景も自分の心持ちひとつで、それは情景というシーンにかわる。
あたりまえの日々の中に幸せを感じるのも同じなのかもしれません。
今日、赤信号で Lapinのフロントガラスの向こうに見えた街の風景。
そう いつものパン屋さんの前で・・・
|

|
さて、土曜日も夜に・・・
モクを眺めていると、彼は幸せの極意を知っているようです、それとも、ただの
ぐ〜たらでしょうか?
でも人間のように、あれもこれもとは思っていないような気がします・・・ |
 |
|
|
|
|
2012-4-3 (Tuesday)
一斉帰宅抑制
暴風雨の影響で夕方の交通機関の混乱が予測されるため、東京都が企業に対し一斉帰宅抑制を求めた・・・
そんな訳でCADデータを家のMacに転送し、時間をシフトして早くに会社を切り上げた。
既に風雨は強かったが無事帰宅!
早めに夕食を済ませ図面描きに取り掛かる・・・
こんな時、MacとWinの互換CADは本当に助かる。
外は暴風雨ですが、私がMacに向かっている間、うとうとしながら過ごすモクは、今夜も天然・・・?
|

|
|
|
|
|
2012-4-1 (Sunday)
Welcome
娘の都合で朝食は7:00・・・
我が家にしては、早めの朝食をチーズトーストとコーヒで頂きました。
ランチョンマットをガラス扉に片すころから、暖かな陽射しに包まれた日曜日になりました・・・ ようこそ春!
ようこそ!と言えば、我が家のLapinはエンジンをかけると運転席のインフォメーションディスプレイにWelcomeと表示され、エンジンを止めると
See You!
それぞれウサギが挨拶にやってきます。 (笑)
|

|
このウサギ、普段は燃料計やタコメーター、それからオドメーターになりますが、何か問題が発生すると色々とメッセージを伝えてきます。
この他、航続可能距離や平均燃費などなど・・・
さらにはクリスマスや新年の挨拶は勿論、結婚記念日や誕生日のお祝いにもやって来ます。
そして表現は 朝、昼、夜 さらには、四季の移り変わりでも異なります。 |

|
さて、今日の散歩は、この Lapin にモクを乗せて家から10分ほどにある公園に・・・
暖かな陽射しの下、グリーンでは ワン子連れ、ジョギングをする人々など・・・
そんな訳で色々な人や ワン子から声を掛けられ、楽しいひと時を過ごして来ました。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|