|
|
|
|
|
|
 |
2012年 9月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
神秘的な薄明の空が訪れる時刻は少し早く
なって来たこの頃ですが、目に映る色彩は
変わらない日々・・・
暑い日差しが レンガの歩道に降りそそぐ。
まだ、さめることのない夏、 暦は 9月に・・・
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2012-9-30 (Sunday)
はなちゃん
昨日、はなちゃんからメールを頂きました。
9月1日に 4才になった、はなちゃん(♀)
真っ白 ふわっ ふわっの女の子です。
プロフィールは、2010-10-02の おとぼけ日記も! |
 |
とても嬉しそうな お誕生日の写真!
幸せそうでなによりです・・・
|
 |
こちらは夏のプールで、水遊びの はなちゃん。
この写真も何だか嬉しそう ×2!
優しそうな はなちゃんの顔から、可愛がってもらって
いる様子が・・・・ 良かったね、はなちゃん!
|
 |
|
|
|
|
2012-9-29 (Saturday)
モクが生まれた日
紺碧の空、西へ向かう機影をモクと見つけた。
さて、モクを見ていると早くに母犬から離された気がして、ちょっと可愛そうな思いが・・・
そんな訳で時々モクに、君のお母さんは きっと優しかったんだろうね? なんて耳元で聞いたりするんです。
透けるような青空の下、今日 彼は優しさを連れて 6才になりました。
これからも、いっぱい いっぱい元気で一緒にいてくれたら、それだけで私達は幸せです。
|

|
|
|
|
|
2012-9-23 (Sunday)
カレンダー
今年も窓辺に萩の花が咲き始め、その細い梢を揺らす風は秋を感じさせる、そんな雨の日曜日・・・
|

|
さて、春に応募していた 2013年 犬めくりカレンダーに
掲載されたモク!
応募した写真は 5枚だったので採用のお知らせが届いた時、どれが掲載される事になったのか楽しみでした。
ワクワクしながら箱を開けてみると、しっかり ケーキに狙いをさだめている写真でした・・・
(嬉しいです) |
 |
|
|
|
|
2012-9-22 (Saturday)
やってきた
ひと雫の雨が、涼しさを連れてやってきた。
そんな朝、モクとの散歩で静かに咲くコスモス達を見た。
それは、近時の続いた暑さで 心のすみに置き忘れていた懐かしい情景でした・・・
|

|
それからもう一つ!
モクも掲載された、犬めくり 2013年カレンダーが我家に届きました。
8月30日 おとぼけ日記に載せた写真の中から選考された、モクの一枚が カレンダーに採用されたんです!
(大喜び) |
 |
|
|
|
|
2012-9-20 (Thursday)
Apple Store
娘のMac Book の退院連絡が入り仕事帰りに銀座の
Apple Storeに寄って受け取って来ました。
丁度 iPhone 5発売の前夜だったのでStoreの前は人で
いっぱい・・・!
その影響なのでしょうか、いつもは 女性で賑やかな
SONIA RYKIELの通りですが、今夜は閑散と・・・
|

|
夜のApple Storeを出て、一時間ほどで我家に到着。
娘とモクに Mac Bookと領収書を手渡しました。 (笑)
あとは週末にメインMacの修理!
こちらは、損傷箇所の探索で、破損した部品の数が
だんだん増えてくる日々です・・・
|
 |
|
|
|
|
2012-9-17 (Monday)
今日のモク
オリジナルMacの損傷箇所を特定中の私の足元で
電子部品をクンクンしながら、モクが私を見ます・・・
スイッチングのMOS-FET、ショットキーダイオード、電流制限抵抗、etc. やられてます・・・
市販のスイッチングレギュレーターを買ったほうが早そうですが、もう少しやってみて・・・!
ビジネスは特急で、趣味は各駅停車で・・(笑)
そんな訳で昨日から、おとぼけ日記のアップロードは
暫定的ですが昔、自作したWin PCが張り切ってます。
|
 |
|
|
|
|
2012-9-16 (Sunday)
相次ぐトラブル
先日、突然壊れた我家のメインMac.
12年前 ジャンクで入手し、大改造!
外観も内部も たった一台のオリジナル。
破損原因を調べ、もう一度このMacでモクの姿を
アップロードするため、修理部品探しを始めました。
|

|
ところが・・・
今度は娘のMac Bookのバッテリーが天国に!
こちらはアップル社のオリジナルのままですがバッテリー
を勝手に交換すると保証外になる機種・・・
そんな訳で我家から一時間ほどの銀座アップルストアに緊急入院させました。
今日の銀座は青空の歩行者天国・・・
女性の憧れ、お洒落な世界ブランド店が建ち並ぶ一角にあるアップルストアの壁面ガラスに映る空は
ちょっと素敵で、外国の空色ビル・・・ そんな趣でした。
|

|
夕方帰宅した私の顔を見上げ、どこに行って来たの?
そんな顔つき・・・ 17:45分のモク!
(昨日トリミングしたばかりです。) |
 |
|
|
|
|
2012-9-14 (Friday)
Mac has broken down.
水曜日の夜、パチッ! パチッ!と音がして突然
Macから火花が飛んでメインマシンが壊れました・・・
モクのファイルも取り出せず、お手上げです。
とりあえずホームページ復活のための手段としてISPの
サーバに残されたファイルの中から6年間アップロード
し続けた、おとぼけ日記に関係する2500程のファイルを
別のPCへ全てバイナリモードでダウンロード・・・?
こうして最低限のモクの6年間分の歴史 (笑) を我家の
サブマシンに里帰りさせることに成功しました。
途中で2回もエラーが発生しましたが結果オーライ!
|
 |
壊れたMacの内部を掃除するために用意した掃除機の
ホースを、枕代わりにして先に寝てしまったモク!
Macは28Vラインの電源回路損傷のようなので、一般的な24VのDC電源で代用して直すしかなさそうです。
毎日12年も使い続けたMac・・・ (明日から部品探し)
古いOSのMacですが ソフトとの絡みもあり、いまいちど
甦ってほしいです・・・
損傷箇所が28Vラインだけで済むとは思っていませんが、せめてロジックボードとHDDがOKであれば良いのですがOld
Mac が好きな私としては ちょっと心配です。
|
 |
|
|
|
|
2012-9-9 (Sunday)
優しさ
朝のキッチン窓から目に映った、タマスダレの花。
それはグリーンの中で、そっと風に揺れて・・・ |

|
さて、朝の散歩は いつもの美術館。
ここは周囲より高台に位置し、美術館の小川になる
水路の出発点!
水面に沿って吹く風が、優しい涼しさを連れてくるので
モクが大好きなポイントです。
|

|
そして、散歩から帰ったモク。
いつものテーブルの下で、スヤスヤ・・・
そんな 優しい午後の部屋じかん。
|
 |
|
|
|
|
2012-9-8 (Saturday)
一緒
休日のアイスカフェオレのグラスをセレクトする時・・・ |

|
焼きたてのパンを白いお皿にのせてテーブルに・・・
そして、ブルーベリーをトッピングした、ちょっと凍らせた
ヨーグルトを口に運ぶ そんなとき・・・
いつも、足もとから離れないモク。 |

|
そして夕方・・・
早めの夕食を済ませ、ちょっと涼しい風に逢いに
部屋を出るときも、彼はいつも私達と一緒にいる・・・ |
 |
|
|
|
|
2012-9-2 (Sunday)
あめふり
朝から低い空が気になる日曜日・・・
モクとの散歩は急な雨でも部屋に入れるように
白い積乱雲の下、公園と並木道をゆっくりと・・・
しばらくして、あたりが急に暗くなリ始め大粒の雨!
突然 降りだした雨に追い立てられるように、一緒に
飛び込んだ、モクの家 (?)
あれから Lapinのルーフを叩く雨音は、そのたびに
音色が変わる一日でした。
|
 |
|
|
|
|
2012-9-1 (Saturday)
夏バテの足跡
明け方に、忘れかけていた雨音で目がさめた・・・
それでも休日ダイヤの朝食を終えたころから強い青空と白い積乱雲が主人公になりました。
そんな訳で暑い日差しの下、モクの長い首にアイスノンを巻いて散歩から戻りました。
記録的な猛暑が続く毎日で、モクも夏バテぎみ・・・
お昼寝中の彼を起すように突然の にわか雨!
そして再び、眩しい青空・・・
モクの 9月は、そんな一日で始まりました。
|

|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|