|
|
|
|
|
|
 |
2013年 4月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
桜の花びらが歩道を
敷き詰める頃・・・
North Carolina州の
州花、ハナミズキが
咲き始める。
そんな情景の中を
スローライフで過ご
せたら素晴らしい。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013-4-29 (Monday)
頭かくして・・・
ここ数日、少しずつ片付けているロフト部屋・・・
2階ではモクがお昼ね中。
このベッドは仔犬の時に買ってあげましたが
6年近く経った今も 2階で使っています。
お尻を出して寝る姿は、昔と変わらないモク!
|
 |
本当に同じでしょ! (笑) 【2007/11/23 の日記より】 |

|
さて、時は 3時・・・ 私達はコーヒータイム!
部屋のすみに別のベッドと二段重ねに・・・
モクは、相変わらず気持ち良さそうに寝ています。 |
 |
|
|
|
|
2013-4-28 (Sunday)
逍遥
遅い朝食を済ませ、お天気が良いのでモクと一緒に
部屋を出て、公園で気ままな時間を過ごしました。
住宅街の公園はいつものようにとても静か・・・ |

|
木漏れ日の中でタンポポを眺めたり・・・
|
 |
ちょっと木陰で一休み・・・
こうして一時間ほど公園で過ごし、家に戻り
また今日も、ロフト部屋の片付けです! (笑) |
 |
|
|
|
|
2013-4-27 (Saturday)
家ですごす
青空につつまれ、始まったGWの朝・・・
モクの家族は基本、小さな家ですごす連休です。
空が茜色になった頃、すっかり緑が深まった
桜並木のトンネルをLapinで走りぬけた私達・・・
|

|
一時間ほどの留守番でしたが、快く引き受けてくれた
モクに、ささやかですが ワンコインお土産。
直感的に自分のおもちゃだ! と 感じとった彼。
|

|
こんな美味しい話は、めったに無いモク・・・
すごく嬉しそうな瞳が印象的でした。 |
 |
|
|
|
|
2013-4-21 (Sunday)
ライラック
雨が降る肌寒い朝になりました。
咲き始めた庭のライラック、枝を少し取ってきて
先日から窓辺に飾っていましたが、朝のテーブルを
ちょっと演出してもらいました・・・
|
 |
雨降りの日は散歩がお休みなので、ちょっと
ガッカリのモク・・・
先日から、こんな日に予定していた ロフト部屋の
片付けを始めた私達!
リビングにいたモクが一緒に来たがり、階段下で
クイ〜ンと声を出すので、散らかった狭い部屋に
連れて来て、一日一緒に過ごした雨の日曜日・・・
|
 |
|
|
|
|
2013-4-20 (Saturday)
ていねいに過ごす
モクが生まれてから もう 6年半になる・・・
私達のモクへの想いは、初めて出会ったあの時と
今も変わらない。
みんなと一緒、週末の夜。
|
 |
|
|
|
|
2013-4-17 (Wednesday)
初めての体験
2013-3-27 の日記でご紹介した シーリハムテリアの
ジュジュくん (4ヶ月) 先日やっと予約がとれ、初めての
トリミングを体験したそうです。
Before
デッキで、お散歩を待つジュジュくん。
|
 |
After
トリマーさんと打ち合わせ、思い切って一度、
サマーカットにすることに!
お目め パッチリで我が家に帰ってみると・・・
ご主人に アンタ誰ですか?
なんて言われたジュジュくん だそうです。(笑) |
 |
いつも新しい経験でいっぱいのジュジュくん!
これから 毎日が思い出づくりの日々ですね。 |
 |
ひとつの季節を見送る度、どんどん成長していく
ジュジュちゃんを見るのが楽しみです。
F様 可愛いメール有り難うございました。
これからも、モクのおとぼけ日記をどうぞ宜しく
お願い致します。 |
 |
|
|
|
|
2013-4-14 (Sunday)
Brunch
昨夜は遅くまでTVや音楽を楽しんだ我が家。
そんな訳で トーストにコーヒー、手作り苺ジャムを
ヨーグルトにトッピングした朝食は brunch!
窓から、公園の八重桜が風に舞いテーブルに
運ばれてきた・・・ |
 |
足もとでは、私達の食事が終るのを待ち焦がれる
モクがいます。
(最後に、ちょっぴり ヨーグルトが貰えるからです。) |
 |
さて、散歩も終わり 小さな部屋は 午後3時・・・
ハーブティーとクリームを挟んだロールケーキ!
容器に残った少しのクリームなのですが、本当に
嬉しそうになめる この顔・・・ 大好きです。
|
 |
|
|
|
|
2013-4-13 (Saturday)
ここちよい時間
同じ時空なら、ていねいに毎日を過ごしたい・・・
そんな訳で、ここちよい暮らしの部屋づくりをと思い
少しずつシンプル空間を広げ始めました。
休日は自分の家がいちばん好き!
そんなふうに思えたら、素敵ですね。
|

|
さて、今日のモク。
お散歩からの帰り道、お隣りのアプローチまで戻って
来たモク、ゆるい坂道で そのまま寝てしまいました。
いま、彼はここちよい時間感じてる。
そんな春の日・・・ |
 |
|
|
|
|
2013-4-9 (Tuesday)
春生まれ
先日、一才を迎えたシーリハムのAbbyちゃん(♀)から
久し振りにメールを頂きました。
K様と初対面のAbbyちゃん。
右下のダンボール箱の中には、もう一匹シーリハムの
仔犬が顔をのぞかせて・・・ 兄弟犬でしょうか?
|

|
少し大きくなった頃?
嬉しそうに走るAbbyちゃんの姿!
素敵な写真ですね!
カレンダーに応募されてみては・・・? |
 |
それから Abbyちゃんも モクと同じで、飲み水は
ガブガブ飲むのは 決まって お湯だそうです。 (笑)
シーリハム、他のお友達も同じでしょうか?
|
 |
さて、Abbyちゃんのトリミング・・・
フワフワ感を残しつつ プラッキングをされているそうで
硬い毛が少しずつ艶のある毛に生え変わってきてい
るそうです!
柔らかい白い毛を綺麗に保つのは大変だそうですが、
今ではそれも楽しみな Abbyちゃんとの共同生活!
|
 |
3月生まれの彼女は、いま二回目の春。 |
 |
大切にされて暮らすAbbyちゃん。
ケージが大好きなのか、寝る時は仔犬時代の躾に忠実
なのか? 決まってケージで眠るそうです。
でも時々は、一緒にベッドで添い寝も良いのに・・・
そんな、今日この頃のK様だそうです。
(2012-7-28の日記にも最初のAbbyちゃんがいます。)
いつも おとぼけ日記を見て下さり とても嬉しいです。
これからも宜しくお願い致します。
|
 |
|
|
|
|
2013-4-7 (Sunday)
雨あがり
昨夜の大雨と風は桜を連れ去り、澄んだ青い空を
休日の朝に残していきました・・・
モクと二人、空とハナミズキを見上げながら過ごした
小さなベンチは、週末のファーストクラス!
|

|
さて、家に戻り、今日は部屋の模様替えの日です。
そんな訳で一人 1Fで過ごすモクは・・・
一番の友達、冷蔵庫の前で自分時間を満喫! |
 |
|
|
|
|
2013-4-6 (Saturday)
童話作家
降り続いた桜も、小止みになった週末。
いま、降りだした小さな雨が緑に萌え始めた
ハナミズキの梢を演出している そんな朝・・・ |

|
こんな日は、ちょっと本が楽しい!
近所に以前いらした、童話作家の方には結婚式の時
Welcome boardを描いて頂いたり、娘が小さい頃には
新刊が出ると童話の本をサイン入りでプレゼント!
そんな中から思い出いっぱいの一冊を本棚から・・・
この本は、実際に人間の手前勝手で捨てられた犬の
心温まる お話です。
先生はとても腰の低い、素晴らしい方です。
今は引っ越され、手紙でのやりとりの日々です。
|
 |
|
|
|
|
2013-4-2 (Tuesday)
今夜のモク
外は風と雨がスクランブルの夜・・・
今夜は、ちょっと変わっているモクの好みについて。
夏でも冬でも飲み水は、水よりお湯が好き!
お肉より、お魚が大好き!
私達に用が無く、寒くなければ何と言ってもケージの
中が好き!
地震や不安な時もケージに飛び込みます。 (笑)
そんな彼、この頃 ちょっと赤ちゃん帰り?
今夜は少し寒いので、モクがストーブ点けて・・・
と言いたそうな目で見上げて来ます。
|

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|