|
|
|
|
|
|
 |
2013年 5月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
季節の風が緑を運び いま
5月の風景を描き始めました。
そんな いつもの散歩道・・・
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013-5-26 (Sunday)
日曜大工
昨日、デパートのポイントアップに釣られて買った
トンカチを持った可愛いムーミンのマグカップ!
アンチョビのフランスパンと一緒に朝のテーブルに・・・
そんな訳でモクの散歩を終えた後、部屋のリメイクで
私も トンカチとノコギリを手にした日曜日でした! |
 |
朝から晩までトントン、ギコギコの連続で、お昼ねが
出来なかったモク。
夕食を済ますと直ぐに うとうと し始めた彼・・・
|
 |
|
|
|
|
2013-5-25 (Saturday)
朝のひと時
カッコウの声でモクと一緒に、一時間も早く目が
覚めた週末・・・
まだ、生活音のない朝のひと時を楽しみます。
昔、研究職の頃に読んだ物理の散歩道。
30年以上経ち、あちこち日に焼けてしまったけれど
当時が甦り、何か無し懐かしい・・・
イヤホンで荒井由実の卒業写真の曲を聞きながら、
つい読み耽り、コーヒーがさめてしまった。 (笑)
|
 |
今日は予定があるので、30分ほど住宅街を歩き
公園を横切って部屋に戻った、モクとの散歩・・・ |
 |
|
|
|
|
2013-5-21 (Tuesday)
すやすや
24℃ほどの部屋は、窓を少しあけているので
時々ここち良い夜風がカーテンを揺らす。
部屋の片すみでは、モクが気持ち良さそうに
すやすや寝ている。
疲れて帰って来ても、こんな寝顔で癒される・・・
23:10
|
 |
|
|
|
|
2013-5-19 (Sunday)
カッコウの朝
昔飼っていたシェルティのヨーくんは、一年中外の
犬小屋だったこともあり、モクが仔犬の時、真冬でも
簡単な毛布だけで、ケージで寝かせていました。
ところがモクは、風邪をひいて熱を出したり・・・
寒がりと分かってから、毎晩一緒のベッドでモクを
寝かせている毎日です。
そんな訳で 今朝も一緒に目覚め、そっとカーテンを
あけた休日の朝。
お隣りのガーデンパラソルも目を覚ましたばかり。
さて、モクと外を眺めていると カッコウの鳴き声が・・・
以前は、よく鳴き声を聞きましたが最近あまり聞こえ
ないので気になっていましたが、安心しました!
|
 |
今日は休日なので、家族みんな一緒!
平日は娘の帰りをいつも楽しみにしているモク・・・
そばにいると何となく嬉しいようです! |
 |
|
|
|
|
2013-5-18 (Saturday)
ラムちゃん
一年前、お母さん犬になったラムちゃん(4才♀)
からメールを頂きました。
相変わらずスケボーに乗れちゃう スーパーママ!
|
 |
一才になった 4匹の仔犬達、それぞれの環境で
元気に過ごしているようです。
そして I様宅に一匹だけ残した男の子、ボスくん。
今では、お母さんのラムちゃんより大きく育った
ボスくん。
いつもお母さんと一緒・・・
|
 |
大きくなっても、母犬と一緒の可愛いボスくんは、
とても甘えん坊・・・
たまに しつこくしてラムちゃんに叱られたりする
時もあるとか・・・ (笑)
そんなボスくん、先日 兄弟犬の一匹と久し振りに
会った時、お互いに ちゃんと分かっている様子
だったそうです。
|
 |
|
|
|
|
2013-5-12 (Sunday)
雨あがり
雨あがりの澄んだ青空の下、白く輝くヤマボウシが
とても素敵な朝・・・ |
 |
散歩から戻り、モクを丸洗い!
お天気につられ洗濯物をいっぱい済ませ、
敷きカーペットを干してロフト部屋に・・・
ちょっと一休み!
公園からの風が気持ち良い休日でした。
|
 |
|
|
|
|
2013-5-11 (Saturday)
ニッパくん
今日は会社から転送したCADデータを整理したり、
それぞれが忙しいので、休日にしては早起きの
我が家です。
そんな訳で本当に朝と言える時間に散歩・・・ (笑)
早起きしたお蔭で、新しいお友達と出会いました!
|
 |
ウェスト・ハイランド・ホワイト・テリア
とっても可愛い ニッパくん。 (12才 ♂)
性格の全てが、その穏やかな瞳から
感じとれる、本当に優しいニッパくんでした。
|
 |
ニッパくんを見送り、広がるシロツメクサの中を
モクと歩き、精一杯息を吸ってみた。
やがて小さな雨が落ちてきた公園を後にして
家に戻りコーヒーを入れ、 さて・・ 仕事です!
|
 |
|
|
|
|
2013-5-6 (Monday)
21年の時間
先日から片付けていたロフト部屋。
整理しているうちに懐かしい物をいろいろ発見!
品物によっては20年以上も経っている物も・・・
青春時代の写真、製図机、イス・・・
JAL仕様の旅行鞄や懐かしい哺乳ビンまで! |

|
娘が赤ちゃんの頃、使っていた哺乳ビン・・・
記念にとっておいた製造年月日が入ったミルクの
空き缶と一緒に発見!
近くでゴロゴロしているモクを見てアイディアが!
我が家の事ですから心に浮かぶことは皆同じ (笑)
早速、少しだけ牛乳を入れて実験開始!
Canonの他に娘が iPoneまで持って来て構えます。
|
 |
最初は勝手が分からないと思い、指先に2〜3滴
付けてあげると・・・
自分に都合の良い事だけは飲み込みが早いモク!
|
 |
上手に チュパチュパ飲み始めました。
牛乳が好きなモクですが、犬の体の事を考え、
普段から少し しかあげないのですが、この方法は
飲むのに時間が掛かるので、モクも ちょっと満足感
があったようです。 |
 |
|
|
|
|
2013-5-4 (Saturday)
家の入り口
公園から戻り、モクと我が家のアプローチ。
この緑、メジロが途中まで巣づくりをしたことは
何度かありますが、巣立ったのは過去に2回・・・
どちらも風の強い雨の朝、親鳥の鳴き声が
とても印象的でした。
そんな我が家の小さな入り口です。
|
 |
そして シャンプー後の いつものブラッシング!
今日はこれから、指の間の毛をカットするところ・・・
|
 |
|
|
|
|
2013-5-3 (Friday)
綿毛
微かに北風が流れる道路沿いのグリーンベルト。
旅立ちの風を待っているタンポポの綿毛と
モクの尻尾がすれちがう、そんな朝・・・
|
 |
散歩から戻り シャンプーとブラッシングを終え、
静かな部屋で、うとうと・・・ ふわっふわのモク!
こちらの綿毛は、そよ風が吹いても旅立てない・・
なんたってシーリハム!
|

|
時々キョトンとした顔で目を覚ましますが
彼は、ほとんど一日寝ています・・・
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|