|
|
|
|
|
|
 |
2015年10月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日中は、まだまだ暑い日もありますが
朝晩冷え込み始める 10月になりました。
早いもので 白シュナAnneが我が家の
仲間になって もうすぐ 7ヶ月・・・
モクの分まで甘えん坊で、モクの分まで
叱られる そんな Anneですが家族の心を
ギュッ と 一つにしてくれる。
きっと 私達家族が いちばん優しい顔を
しているのは、Anneを見ている時かも
しれません! (笑)
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
2015-10-31 (Saturday)
ハロウィーン
Anne、初めての万聖節の前夜祭 ハロウィーン!
|
 |
街では、あちこちで仮装した人たちが・・・
|
 |
ペットショップのフードコーナーでも!
|
 |
そしてお散歩の途中、ベンチに繋ぎ店内へ・・・
人もワンコも沢山通る街角で私を待ち続けてくれた、
白シュナAnne!
本当に良い子だったので、いっぱい褒めて
あげました。
|
 |
|
|
|
|
2015-10-25 (Sunday)
衣替え
東京は日中、少し暑いくらいの日々ですが
予報では来週から気温が下がり始めるとのこと。
通りのハナミズキも葉が染まり、風に運ばれるように
なってきた・・・
|
 |
そんな今日、ポッカポカの部屋で衣替えです。 |
 |
最初、一階にいた Anneですが可哀そうなので、
二階へ連れて来ました。
|
 |
部屋中、季節の洋服でいっぱいですが Anneは
ベッドの上で寛いでいる。
|
 |
それでも引き出しを開けたり、時々知らない
音や私達の言葉を聞くと、ひょこひょこ 覗きに来て
首を傾げる 聞き上手の天才!
そして、忘れんぼの天才!
もうすぐ生後10ヶ月になるAnne、これからも
私達を笑顔にしてくれそうだ・・・ |
 |
|
|
|
|
2015-10-24 (Saturday)
ノーフォーク・テリア
朝のお友達・・・
ノーフォーク・テリア、うららちゃん 3才♀
とても穏やかなワン子でした。 |
 |
時間が経つにつれ気温が上昇・・・
ちょっと夏みたい?
|
 |
一時間半ほどで家に帰った 白シュナAnne。
今、静かな午後を過ごしてる。
|
 |
|
|
|
|
2015-10-18 (Sunday)
ワンコがいっぱい
今日も早起きだった 我が家。
朝一番でグランベリーモール街へ Anneの散歩へ
行き、色々なワンコとの出会いがありました。。 |
 |
軽いお昼は VIE DE FRANCEのテラス席で・・・
美味しいアップル&クリームチーズとカレーパンを
アメリカンコーヒーと一緒に頂きました。
私達の食事中 Anneは足下で待ち続け、食後に
膝の上で抱っこしてあげましたが、ずっと良い子で
した。
|
 |
40分程で席を立とうとした時、隣に座ったワンコ。
トイプードルとダックスのハーフ犬、モモちゃん ♀ 9才
トイプーの顔立ちで、毛が抜けないダックス?
すっごく可愛い子でした! |
 |
さて、しばらく歩いていると Mシュナウザーを連れた
外国の方が Anneを見つけて声を掛けてくれ、伏せを
する彼女をとても可愛がってくれました。
|
 |
3時間近くなり、駐車場に向かっていると・・・
ゴールデンドゥードルのアンちゃん 2才半 ♀に
会いました。
やんちゃな 女の子、名前も同じ!
Anneと いっぱい遊んでくれました。
今日一日、出会ったワンコは20匹以上で色々
でしたが Anneは全ての子に吠えることも無く、
長時間 楽しい散歩が出来ました。
|
 |
|
|
|
|
2015-10-17 (Saturday)
Anneの一日
冷たい雨が降る朝、娘が出勤なので 05:00前から
一日が始まったAnneの家・・・ |
 |
06:40
娘は通勤電車の中・・・
そして もうすぐ 朝ごはんのAnne! |
 |
13:30
ゆるりと過ごす雨あがりの午後・・・
私は、FM ヨコハマを聞きながら、ちょっと一休み。
そしてAnneは スノーウィと・・・
|
 |
18:30
そして 夕ごはんも終わった Anne。
いま 白シュナ Anneの ゆるゆる時間が始まる・・・ |
 |
|
|
|
|
2015-10-12 (Monday)
ラッセルくん
カーテンを開けると心地よい日差しがそっと
降りそそぐ朝。
濃厚ブリオッシュのフレンチトースト、
バナナと生クリームも添えて・・・ |
 |
さて、Anne と Canonを連れて静かな公園へ・・・
と思っていたら、脇で突然エンジン音と共に芝刈が
始まり すごい音の真っ只中に変わりました! |
 |
そんな中で 出会った今日のワンコ。
ミニチュア・シュナウザー 13才になる
がっしり体型のラッセルくん!
親犬がチャンピョンの経歴を持つ落ち着いた
感じの男の子。
ラッセルくんの飼い主さんに、白シュナ?
珍しいね・・・
|
 |
9ヶ月? わぁ〜 良い子だね・・・
そう言われた Anneは、ちょっと得意顔!
|
 |
長生きだった ヨーや 2月に失ったモクの話を
したり、シュナウザーについて教えていただいて
いるうち、芝刈り機の音が遠のいた秋の公園でした。 |
 |
|
|
|
|
2015-10-11 (Sunday)
雨と弦の音
ハナミズキの赤い実が雨に濡れる静かな時・・・
こんな朝は一杯のコーヒーが美味しい。 |
 |
さて、娘が弾く弦を聞くのは二回目の Anne.
調弦で音色が変わるたび首を傾げていたAnneが
突然小さな声で遠吠えを!
えっ! と思った瞬間、鳴きやんだ・・・(笑)
|
 |
そして一曲 弾き終え ヴァイオリンを置いたころには
すっかり慣れたAnne. |
 |
|
|
|
|
2015-10-10 (Saturday)
白シュナとの出会い
先週買った お手ごろ価格のブランケットが とても
暖かだったので、もう一枚買いたくて朝の散歩は
Anneとグランベリーモール街へ・・・
お目当てのブランケット 一枚だけ残っていました。
ラッキー!
|
 |
その後、ペットショップで素敵なグラデーションパーカー
を発見!
試着コーナーで、ちょっと Anneに着せてみました。
(この写真だけ Anneです) |
 |
さて、ショップを出てベンチに腰掛けていると
一匹の白いワンコが歩いて来ました。
もしかして・・・
あの〜 白シュナですか?
あっ そちらも白シュナですね! そんな返事が!
そんな訳で、初めて散歩で白シュナと出会った。
4才の男の子・・・ Anne に似ている。
|
 |
大きさも Anneより ちょっと大きいだけ・・・
やはり白シュナは小柄な子が多いのかな?
同じ犬種同士、ちょっと嬉しい出会いでした。 |
 |
|
|
|
|
2015-10-9 (Friday)
週末の夜
5日目の平日が終わろうとしているAnneの家。
録画しておいた図書館戦争のドラマを観ながら
家族そろってハイボールがすすみます・・・
おつまみも並びますが、テーブル付近では
Anneに ワン子フードも与えた事がないので
抱っこしていても欲しがりません。
とても良い子です。
でも、今日 Anneは百遍叱られたそうですが・・(笑)
|
 |
|
|
|
|
2015-10-4 (Sunday)
白毛のAnne.
空が高い 気持ち良い日々が続く。
白シュナAnne、朝の散歩は近所の住宅街・・・
今日も新しい二匹のワンコ友達が出来た!
|
 |
昨日トリミングを済ませたばかりのAnne. |
 |
私が部屋で、ちょっと休もうと腰掛けると
ねぇ〜 引張りっこ しよう?
瞳を輝かせた Anneが足下にやってくる・・・ |
 |
|
|
|
|
2015-10-3 (Saturday)
9ヶ月になった Anne.
今日で 9ヶ月、体重、3.8Kgになりました。
午後から POUR TOI でトリミングです。
|
 |
偶然お店に居た、ミニチュア・シュナウザーの
子と いつもの調子でお友達になった Anne. |
 |
Anneより 3ヶ月も小さい男の子ですが、
ずっと大きくて、しっかりした感じ!
白いミニチュア・シュナウザーは、小柄な子が
多いのかな・・? |
 |
Anneを待っている 時間を利用して久方ぶりに
家族で近所のグランベリーモール街へ!
思えば Anneはベッド、食器、みんなモクの御下がりを
使っているので、寒がりなAnneのために初めて
J.PRESSの可愛い洋服を買ってあげました。
そしてお茶を楽しんだり・・・
その後、モクのトリミングをいつも お願いしていた
懐かしいJOKERにも寄ってみましたが、どうしても
モクの思い出が過ぎり、そのお店には長く居られ
ませんでした・・・
やがて 3時間が経ち Anneを迎えに行くと私達の
姿を見つけて、ホッとした表情の彼女の顔がとても
印象的でした。
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|