|
|
|
|
|
|
 |
2015年12月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
南の空高くに煌くオリオンの姿、12月の
夜も更けてきた。
これから季節が廻るまで、変わりなく
その姿を眺められる。
大切な仲間だった、シェルティのヨーや
シーリハムのモク・・・
彼らは いつも私達の心に いてくれる。
今宵、小さな Anneを抱っこして見上げた
はかり知ることの出来ない夜空・・・
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
2015-12-31 (Thursday)
2015年 終着駅
本当にいろいろな事があった我が家の2015年も
静かに終着駅へ・・・
一緒に寝ていたAnneはベッドから起きないので
私だけ先に少し早く起きた大晦日。
|
 |
徳永英明を聞きながら、コーヒーを楽しむ
静かな時間。
ちょっと、モクの面影を抱きながら・・・ |
 |
そんな時間も過ぎ、目を覚まし1Fにやってきた Anne。
モクの分まで甘えん坊・・・
そして、モクの分まで叱られる! |
 |
さて、そんな Anneを連れ 駅前まで朝の散歩です。
出会ったシー・ズーの女の子
ズッチーちゃん 4才♀ |
 |
瞳が まん丸、とても優しいズッチーちゃん!
Anneも大喜び、素敵な白い朝でした。 |
 |
そして大晦日の夜
モクを失い、あんなに悲しかった日々でしたが
皆様と Anneのお蔭で少しずつ思い出に変わってきた
2015年もあと僅かに・・・
紅白を聴いているうち私の腕の中で寝てしまった
おてんばAnne・・・
今年、最後のスイッチが切れました (笑)
|
 |
|
|
|
|
2015-12-30 (Wednesday)
妹
光がいっぱい、朝のテーブルのAnne。
ねぇ〜 ちょっとだけでいいから・・・
身体中で表現する Anne。
|
 |
それでも貰えないと、じっと見つめたり、
寝たふり?
待っていれば絶対貰える、果報は寝て待て!
ちょっとした所作がモクに何処となく似てきた。
まるで モクの妹みたい・・・ Anne。
あと少しで 2015年も終着駅に着く。
|
 |
|
|
|
|
2015-12-29 (Tuesday)
おはよう
おはよう・・・ Anne! |
 |
|
|
|
|
2015-12-24 (Thursday)
小さなクリスマスイブ
ヨー! モク! 今日はクリスマスイブだよ・・・
それからね、Anneは百遍 叱られる日もあるけれど
優しい子だよ。
|
 |
いつもの家族、いつもの部屋、いつものテーブルで
ちょっと幸せ、小さなクリスマスイブ。
そう、Anneが一緒だから!
|
 |
今夜も 帰って来た私を見つけたAnneは、家からまだ
50m以上離れている私を迎えに、ノーリードで走り
寄って来ました。
|
 |
|
|
|
|
2015-12-19 (Saturday)
北風の一日
ここしばらく暖かだった東京ですが公園の空には
雲ひとつありませんが北風が冷たい一日でした。
|
 |
そして日暮れを迎える頃いっそう冷えて来た!
ストーブの前に敷いた毛布の上で くつろぐ Anne。
|
 |
|
|
|
|
2015-12-18 (Friday)
週末時間
今週もハードな仕事が続いた・・・
少し前まで家族でハイボールを飲みながら、娘が
仕事帰りに買ってきたケーキを頂いたり、TVドラマを
楽しんだ そんな週末の夜。 |
 |
テーブル付近では食べ物は貰えないと知っている
Anneですが鼻のレーダーだけは、生クリームと苺の
データ分析中のはず・・・
でも 顔は全く知らんぷりの彼女。
時が経ち深夜の小さな部屋は徳永英明の歌声・・・
私はMac、そして娘は雑誌に夢中、こんな時だけは
ちょっと、仕事を忘れられる週末時間・・・
カミサンは 2Fでベッドです。 (笑)
そして Anneも夢の中へ 25:00〜
|
 |
|
|
|
|
2015-12-13 (Sunday)
小雨の中で
雨が落ち始めた日曜日
公園に人影は、ほとんどない・・・ |
 |
寒いっす!
そんなふうに言っているような顔つきの
白シュナ Anne (笑) ベンチで・・・ |
 |
そんな中、シューマッハのように元気に走り回っていた
ミニチュアピンシャー!
もうすぐ 4才になる、ミハエルちゃん♂
元気いっぱいなのに、とても優しい子でした。
(名前、ハミエルくん だったら ごめんなさい!) |
 |
|
|
|
|
2015-12-12 (Saturday)
トリミング
12:30
Lapinを桜坂に止め、Anneと一緒にいつもの
POUR TOI へ、トリミングに行きました。
|
 |
お店にいた黒シュナちゃん!
いつもショーに出る子を見かける POUR TOIですが
ひょっとして、この子もショーに出る子・・・?
Anneと違い 何となくインパクトを感じます。(笑) |
 |
トリミングを終え、家族団らん今夜のAnne。
交響曲第9番 第3楽章 LOVE STORYが流れる
静かな夜、あと 6時間もすれば夜が明ける。
朝は いつもあたらしい・・・
|
 |
|
|
|
|
|
|
2015-12-11 (Friday)
心地よい時間
早いもので金曜日の夜も更け、いま心地よい時を
迎えている。
年の瀬も近くなり、来週は仕事も いっそうタイトに
なりそうだ。
家族で楽しんだ週末のハイボール!
もう、みんな 2Fで夢の中・・・
何だか寝るのがもったいない気がして私とAnneだけ
1Fで静かに音楽を聴いている。
|
 |
今日 11日はモクの月命日です・・・
心が寂しい夜もあなたは いつだってそばにいてくれた
なんだか寝顔がモクに似てきた Anne。
|
 |
|
|
|
|
2015-12-7 (Monday)
ヨーくんの命日
2005年12月7日の朝、17年近く一緒に暮らした
シェットランド・シープドッグのヨーくんが旅立った・・・
今日は彼の命日です。
26年ほど前、ペットショップから我が家にやって来た
ヨーくんですが偶然、近所に母犬のアンちゃんと
兄弟犬のチェリーちゃんも住んでいる事を後から
知り ビックリした我が家でした。
(写真 左がチェリーちゃん、右がヨーです。)
身体が大きく、コリーと間違えられたヨーくんは
従順な いいやつでした。
楽しかったヨーとの生活の日々が忘れられず、
シーリハム・モクを迎えるきっかけになりました!
|
 |
|
|
|
|
2015-12-6 (Sunday)
甲斐犬と会見
朝早く私だけで ちょっと出掛けた時、後を追うように
Anneが小さな声で遠吠えしたそうです。
そんな訳で11:00頃になった、Anneの散歩はLapinで
10分程の川沿いに行ってみました。
流れる水は数キロ上流が水源で、時々カワセミを
見かけたりする綺麗な川です。
水辺は初めての Anne、流れる水を口にしたり・・・
興味津々でした。 |
 |
さて、川上から スタスタ歩いてきた今日のワンコは
甲斐犬の勘助くん 8才!
|
 |
白シュナのAnneです、宜しくお願いしま〜す。
つぶらな瞳の勘助くん! 優しく接してくれました。 |
 |
|
|
|
|
2015-12-5 (Saturday)
ケリーちゃん
夜明けは 冷えましたが、陽が高くなるにつれ
暖かくなりました。
そんないつもの公園で Anneが出会ったワンコと
チビッ子たち・・・ |
 |
トイプードルの ケリーちゃん (3才 ♀)
今朝のお天気のようなケリーちゃん。
とっても穏やかな可愛い子でした。
飼い主さんは以前 ニャンコを飼っていたそうですが
トイプードルはとても飼い易いと おしゃっていました。
(優しいケリーちゃんを見ていると、納得です。)
|
 |
そんなケリーちゃんと別れたあと、Anneと歩いて
いると、小さな子供達が近づいて来ました。
その中の一人の女の子が勇気を出してAnneの背中を
そっと触ると・・・
次々とチビッ子達が嬉しそうに触ってくれました!
Anneも大喜びで くるくる回るので、子供達も
本当に嬉しそうで、とても心が和みました
いっぱい可愛がってもらえて良かったね、Anne!
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|