|
|
|
|
|
|
 |
2015年7月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
いつもそばにあった
モクの笑顔。
彼からどれだけ日々の
何気ない幸せに
気付かせてもらった
だろう・・・
モクへの想いは、今
白シュナのAnneに、
そっと、つながって
いる。
季節は静かに花の色
を染め、7月に・・・
|

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2015-7-26 (Sunday)
Anne&Snowy
TINTIN SHOPで買ったスノーウィの ぬいぐるみ。
Anneはスノーウィが自分のおもちゃと、何となく
違うのが分かるようです?
|
 |
ちょっと一緒に お昼寝したり、おんぶしてみたり、
そっと そっと、Anneは そんな感じ・・・
|
 |
|
|
|
|
2015-7-25 (Saturday)
Anne!
今週は少し疲れた・・・
休日の朝食を済ませ、Anneを連れて風に揺れる
小さな白い花の中へ・・・ |
 |
レンガ遊歩道に沿ったプラタナスの幹で、羽化する
セミの姿を見ながら、Anneと ヒメジオンが咲き乱れる
小さな丘を歩いてみた。 |
 |
今日のこと、 昨日のこと、 そして遠い昔のこと・・・
愛しい ヨーや モクは もう空の上だけれど、今は
白シュナAnneが日々の疲れを癒してくれる。 |
 |
|
|
|
|
2015-7-20 (Monday)
ローラー滑り台
車で 5分ほどの公園に、ローラー滑り台があるので
Anneを連れて行ってみました。 |
 |
さて、階段を上がり抱っこして一緒に滑ろうとしたら・・・
Anneが怖がって私の肩に上り、後ろへ逃げようとする
ので、大丈夫だよ! そう言って膝に乗せましたが
ブルブル震えているので止めました。 (笑)
結構、高低さがあり長いですが、ガラガラ音が
ダメなのかなぁ? |
 |
Anneが喜ぶと思ってたので想定外でしたが
無理は禁物、結局 いつもの公園・・・
|
 |
広〜いグリーンの中で見つけた、大きな切り株が
すっかり気に入ってしまったAnne! |
 |
そして夜・・・
ねぇ〜 連休どうだった? Anne!
|
 |
|
|
|
|
2015-7-19 (Sunday)
Anneと表参道へ
梅雨明けした東京?
以前、姉が住んでいたこともあり何となく懐かしい
趣の街並み、表参道・・・
Lapinで家族そろってAnneの散歩です。
246で、一時間ちょっとで久方ぶりの並木道に到着。
周囲はメルセデス、BMW、ランボルギーニまで!
そんな別世界の隙間へ我が家のLapin、イグニッションを
切りました。 (笑)
|
 |
世界のブランドショップが並ぶ木陰に座って、さて・・・
なぜか、Anneまで笑顔なのが印象的!
公園の緑より、ブランドショップが好きなの?
考えてみればAnneは女の子でした・・・ (笑)
道行く人に声を掛けられ、ルンルン!
横に腰掛けていた外国の方からも声を掛けられ・・・
お互いに少しの日本語と超少しの英語で ?×2
頼りの娘は、肝心な時にウィンドウショッピング!
Anneをいっぱい可愛がってくれるので、大喜びの
彼女は外国の方へ、ヘソ天 寸前でした。
|
 |
さて、タンタンの冒険に出てくる白い犬、スノーウィが、
モクとAnneが一緒になったような趣で、最近ちょっと
気になる存在でした。
そんな訳で散歩がてら TINTIN SHOP TOKYOに
行きました。
アスファルトが暑いので Anneを抱っこして・・・
隣の店員の方々が、わぁ〜! スノーウィみたい!
Anneが、またまた調子づく場面です。
(でも、ちょっと 嬉しかったです。)
|
 |
店内は、スノーウィやタンタンをデザインした可愛い
生活雑貨、文房具、ぬいぐるみ、Tシャツなどの
グッズがいっぱい!
スノーウィ に紛れる Anneを記念に一枚・・・ |
 |
スノーウィ のフィギュアにも、こんにちは! |
 |
すっかり TINTIN SHOP の商品に夢中になり
気付けば、体重 3.2Kg になったAnneと一緒に
スノーウィ グッズをいっぱい抱えていた私達・・・
Anneに 幸せ時間をもらった梅雨明けの小さな
日曜日でした・・・ |
 |
|
|
|
|
2015-7-18 (Saturday)
抜糸
連休初日、今日は先日の手術の抜糸・・・
ちょっと尻尾が内巻きで、耳が後ろになっていた
Anneでしたが無事に良い子で抜糸が済みました。
お友達になったエリザベスカラーも首から さよなら!
二週間の間、拭いただけだったAnneの顔を洗顔、
ついでに爪も切ってあげました。
ちょっと美人さんになった 週末の彼女・・・ |
 |
|
|
|
|
2015-7-17 (Friday)
明日でお別れ
二週間ほど一緒に過ごしたエリザベス・・・カラー
エリザベスのお陰で、術後の回復も順調です!
カラーが大きいのか、Anneが小さいのか?
スッポリ包まれているように見える。 (笑) |
 |
エリザベスカラーをすっかり身体の一部?みたいに
器用に使いこなした彼女・・・
Anne! 明日、外してあげようネ! |
 |
でも、エリザベスカラーを不思議なくらい嫌がらなかった
Anne・・・
一方、シーリハム・モクの時は、獣医先生との約束を
私達が破り、たった二日で外してあげました。 (笑)
それでも、モクは傷口を全然なめたりしないので
安心でした。
そんな訳で、明日 Anneは ちょっとお友達になった
エリザベスと お別れです。
|
 |
|
|
|
|
2015-7-12 (Sunday)
エリザベス
7月に入って、こんなにお天気が良いのは初めて?
エリザベスを連れて 少しだけ散歩に行きました。
(我が家のワンコの名前は Anneですが・・・笑)
エリザベスカラーとのお付き合いも抜糸をする
次の週末まで・・・
これを付けてるAnneは、風で運ばれる小鳥の
さえずりも、はっきり聞こえるみたい! |
 |
モクが好きだったテーブルの下。
それは毎年、夏が始まる頃からでした・・・
今日、始めてAnneが同じ場所で お昼ねしている
姿を見た。 |
 |
エリザベスカラーを枕がわりにしながら時々
向きを変え、ヘソ天になる 白シュナAnne・・・ |
 |
|
|
|
|
2015-7-11 (Saturday)
地球は青かった
エリザベスカラーを付けて、あれから一週間・・・
Anneは思っていたより気にしない、と言うより
全然気にしない・・・ ちょっと不思議?
眼差しを変えると、何だか宇宙飛行士みたいなAnne!
地球は青かった。
しかし、どこを見回しても神はいなかった・・・ |
 |
さて、今日 Anneは 術後の経過検診で病院へ。
順調に回復中!
お腹に貼った絆創膏跡がちょっと かぶれて赤く
なった箇所へ、薬を塗ってもらいました。
次の週末に抜糸予定です。
今 Anneは、リビングベンチの上。
さっきから私の横でヘソ天でスヤスヤ・・・
時々シッポを振りながら・・・ (笑) 22:45
|
 |
|
|
|
|
2015-7-5 (Sunday)
オペ
生後 6ヶ月を過ぎたAnne (体重 3.1Kg)
昨日、避妊手術で外泊・・・
手術は無事終わり、お腹に絆創膏まで貼ってもらい
我が家に帰ってきた! |
 |
絆創膏とエリザベスカラーを付けられた Anneですが
元気です!
でも昨夜はあまり寝なかったようで、膝の上に乗せた
とたん、スヤスヤ寝始めました・・・ |
 |
お疲れさま・・・
小さくて細い首を指圧してあげました。 (笑) |
 |
もう一つのオペ
世界中の人が感心した商品の一つ・・・
我が家のウォシュレット?が故障したのでAnneのオペに
合わせ、こちらも分解。 (笑)
故障箇所は基板のタクトスイッチとパターンの劣化が
原因でした。
隣り街の部品屋さんで入手した類似スイッチを改造して
OKでした!
でも目視で分かりにくいパターン切れを発見するのが
大変でした・・・
苦労の甲斐があって無事にオペは成功、全ての機能が
復活しました!
|
 |
|
|
|
|
2015-7-4 (Saturday)
ホタルブクロ
今年も昔、ヨーくんの散歩で見つけた時と同じ場所で
可憐なホタルブクロに出会った・・・
思えば、ヨーくんとの楽しい日々の思い出がモクとの
出会いのきっかけになった。
そしてモクを失い優しい春の日差しを借りても寂しさが
思い出に変わるには、時間が掛かりそうだった 心の
狭間に出会った Anne。
白シュナ Anneは、いつもピッタリ付いて離れない
超甘えん坊になってきている・・・ |
 |
すっかり、我が家の子になった彼女。
|
 |
キッチンでも、バスルームにも付いて来て離れない
朝から晩まで・・・ 何時もそばにいる。
でも今日は、外泊か・・・? |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|