|
|
|
|
|
|
 |
2015年 8月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
北海道のSNOOPY ファンの方から、いつか
是非 モクちゃんのようなシーリハムテリアを
飼いたい・・・ そんな嬉しいメールが届き、
また、九州からは、以前掲載された犬の
カレンダー写真で、モクを知ってから、気に
掛けて下さっていた方が、モクが天使犬に
なった事を知り、お悔やみのメールを突然
頂き、恐縮した そんな 7月・・・
そして 8月のドアは、いま開けたばかり・・・
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
2015-8-30(Sunday)
降り続く雨
今日も朝から小雨が降り続く・・・
何となく つまらなそうなAnneの後姿。 |
 |
引張りっこ しよ〜う?
Anneの目が輝き始めた! |
 |
わいわい、ドタバタ!
ちょっと遊び疲れた Anneとスノーウィ・・・
窓の向こうは小糠雨が続く、静かな日曜日でした。
|
 |
|
|
|
|
2015-8-29(Saturday)
週末の雨
緑の中へ、雨が静かに落ちていく週末の朝。
お散歩に行けないことが分かっているような
顔つきのAnneをファインダーから・・・
|
 |
こんな感じで 静かに時が過ぎて行く・・・
|
 |
やがて午後になり、家事も一段落!
可哀そうだから おんぶしてあげようね、Anne。 |
 |
そして雨上がりの夕方、白シュナAnneを連れ
風に揺れる街路樹の下を歩いてきました・・・ |
 |
|
|
|
|
2015-8-23(Sunday)
逍遥
今朝は Anneと気ままに 深い緑の中を歩いた。
ここは、トトロが出てきそうな風の通り道・・・
まだまだ暑さが残る今日でしたが、時々出会う
爽やかな風に驚きながら、一時間半ほど散策した。
|
 |
シャンプーを済ませた、笑顔のAnne。
日々、成長するにつれ益々甘えん坊になっている。
そして視界に入るもの全てに目を輝かせる、そんな
彼女に、私達も夢中になっている。
体重、3.6Kgになった・・・ もうすぐ 8ヶ月 |
 |
ふとした瞬間、何気ない仕種にシーリハム、モクの
姿が重なり、 ハッとする・・・
こんな表情 ずっと残しておくね、白シュナ Anne!
|
 |
|
|
|
|
2015-8-22(Saturday)
平日の疲れ
週末がやって来た。
今日も青空が眩しい! |
 |
通勤電車に揺られ、暑い毎日・・・
平日の疲れを癒してくれたシーリハムのモク・・・
そんなモクに変わって、いまでは白シュナAnneの
この寝顔で日々癒される! |
 |
冬に活躍した毛糸の手袋・・・
シーズンオフの今は白シュナAnneの大好きな
おもちゃの一つになっている!
暑い 2階ですが、へっちゃらのAnne。
|
 |
|
|
|
|
2015-8-16(Sunday)
日曜日のAnne
ペットボトルに冷たい水を入れてAnneと部屋を出る。
プラタナスやアカシアの木陰はまだ涼しい朝・・・
|
 |
シーリハムのモクがいた頃は、まだ無かった遊具。
この頃、時々Anneと一緒に乗ってみる。
きょうは、ひとり残して遠くから望遠でパチリ! |
 |
部屋に戻り 全身シャンプーを終えた後、カーテンと
冷蔵庫の15cmほどの隙間でお昼寝を始めた
白シュナ Anne・・・
この場所は、朝から夕方まで陽が当たり、おまけに
冷蔵庫の放熱で本当に暑い隙間なのですが
なぜか、気付くと Anneがよく居るスペース。
最近の暑い日に外を歩けば、ハァハァしますが
初夏までは そんな素振りは見ませんでしたし、
部屋の中ではエアコンを止めても、ハァハァしない
ので きっと寒がりです・・・
この調子だと、寒くなったら冬ごもり? (笑)
|
 |
|
|
|
|
2015-8-15(Saturday)
避難訓練
あれから70年・・・ 今日、終戦の日
お昼に戦没者の方々へ家族で黙とうです。
今日も暑い一日でした、午後から近所に住む
母に会いに行きました。
|
 |
さて、いつ何が起きるか分からない今日この頃・・・
大きくなった Anneをリュックに入れ、いざという時でも
あわてず対応出来るよう避難訓練です。 |
 |
どんな時も、必ず一緒に連れていくからネ・・・
白シュナ Anne! |
 |
|
|
|
|
2015-8-9 (Sunday)
甘えん坊 Anne.
久方ぶりに家族が集った、休日の朝食。
|
 |
食事も終わり、それぞれの話題を持ち寄り、
Anneを抱っこしながら、ちょっと ゆったりと・・・
さて、今日の散歩はAnneは始めてのコース。
キャンパス裏側に沿って、ちょっと自然散策?
ちょうどオープンキャンパスの最終日だったので
道行く人に声を掛けられたり・・・
時々流れてくる思いがけない涼しい風に
吹かれながら一時間ほど歩いた日曜日。 |
 |
そして午後・・・
最近覚えた Anneの得意技? おんぶ!
私たちが一段下がったところで・・・
Anne! おんぶだよ。
するとAnneが結構上手く背中に乗って来ます。
甘えん坊なので、いつも一緒・・・
疲れることもあります。 (笑) |
 |
|
|
|
|
2015-8-8 (Saturday)
トリミング
トリミングに行って来ました。
大好きなPOUR TOI の樋口さんに抱っこされるAnne。
これから、3時間近く頑張れるかな? |
 |
バリカンにも大分慣れてきた・・・
つめきりは不思議なくらい平気なAnne。
良い子でトリミングを終えました。
今日は奥様 手作りのAnneに そっくりな可愛い
マスコットを頂き、大喜びの我が家!
|
 |
テーブルに乗せ、シャッターを押していると
すかさず やって来た Anne・・・
テーブル上のマスコットに、もう 釘付け! |
 |
|
|
|
|
2015-8-3 (Monday)
7ヶ月になったAnne
1月3日生まれ、生後 7ヶ月になった Anne.
今日まで夏休みなので、パピーフードを買いに
猛暑の日差しの下、となり街へ出掛けました。 |
 |
ビルの日陰に沿って、お互いの顔を見ながら
トコトコ歩きます。 |
 |
ドッグフードやAnneに合いそうなシャンプーなどを
セレクトして帰った午後のひととき・・・・
Anneは車内でも寝っぱなし!
それでも、お昼ねタイムで横になった私達を追い越して
既に彼女は スリープモード・・・
|
 |
やがて目が覚めた Anne!
前足をクロスさせ、バレリーナー伏せ?
我が家で勝手に付けた名前です・・・ |
 |
|
|
|
|
2015-8-2 (Sunday)
お昼ね
今朝も Anneの散歩は早い時間に一時間ほど
ゆっくり歩いてみた。
|
 |
プラタナスの木陰。
クローバーは、ひんやりして気持ちよい・・・
|
 |
家に戻り、早めに昼食を済ませ、集ってお昼ね! |
 |
こんなとき、ワンコなら涼しいフローリングを好み
そうな感じですが、
Anneは私達にピッタリ寄り添い、一緒に夏掛けに
包まる、そんなワン子です。 |
 |
|
|
|
|
2015-8-1 (Saturday)
ごろごろ Anne.
連日の猛暑!
まだ8月になったばかり、これからの日々
この暑さ、どうなる事やら・・・
少し靄が掛かった緑のトンネル、散歩は早朝に
済ませたAnne。 ちょっと涼しい部屋で、ごろごろ・・・
|
 |
Anneは いつものヘソ天になってリラックス、
もうすぐ 7ヶ月の彼女、体重 3.4Kg になった!
人にも犬にも、結構フレンドリーな Anne。
ネコとの遭遇は、まだ一回きりですが吠えません?
どれも これからのことは分かりませんが・・・ (笑)
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|