|
|
|
|
|
|
 |
2015年 9月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
我が家の思い出を あれこれと辿ってみれば
大切な事はいつも犬たちが教えてくれた。
天使犬になってしまったシーリハムのモクと
シェルティのヨーたちが今、秋風にその姿を
借りて、窓辺の天使風鈴を奏でている・・・
そして、白シュナのAnneは、人や犬、そして
猫とも ちょっとフレンドリーな不思議な子に
育ってきた、暦は 9月に・・
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
2015-9-29 (Tuesday)
モク・・・
もし、モクに神様から借りた命の時間がもう少し
残っていたら、今日は 9才のお誕生日でした。
今でも、モクと ヨーくんは私達の中に一緒に
寄り添っています。
小さくなって部屋の片すみに眠るモクですが
今日は そっと、しっかり抱っこしてあげました。
優しかった彼の物語には、もう何も書かれていない
ページがあるだけ・・・ |
 |
|
|
|
|
2015-9-27 (Sunday)
朝の公園
ときおり霧雨を感じる朝の公園でしたが
Anneと一緒に濡れたクローバーの中で
楽しく過ごしました! |
 |
やがて空が少し高くなってきたレンガ道・・・ |
 |
そんな中、ミニチュア・シュナウザーのお友達に
出逢いました。
黒色の長いまつ毛が印象的な可愛いワン子で、
思わず シーリハム・モクの話まで・・・
やんちゃな二匹にとっても、楽しいひと時だった
ようです。
|
 |
雨宿りに・・・ と 思っていた Lapinでしたが
空は 時と共に高くなり、午後には青空が顔を
出し始めました。
そう言えば、今日は十五夜。
本当に早いものですね・・・
|
 |
そして夜・・・ 21:03 東京、中秋の名月。 |
 |
|
|
|
|
2015-9-26 (Saturday)
雨あがり
未明の雨もあがり、お昼近くには日差しも・・・
ポケットに音楽を連れて Anneと近所をひと回り。
|
 |
時々、雲の間から 秋のひかりが 小さな部屋と
白シュナAnneに、ひだまりを作ってくれました。 |
 |
|
|
|
|
2015-9-23 (Wednesday)
東京防災
先日、東京都から送られてきた冊子、東京防災。
もしもの時に備えて、身を守る力を付けるよう
色々なことが記述されている・・・ |
 |
とっさの時に、椅子やテーブルの下に入り、
身を守ったり・・・ |
 |
災害時に備え、リュックに必要な緊急用品を
事前に入れておいたり・・・
|
 |
でも、我が家の白シュナAnneは いつもこんな感じの
へそ天、のんき者?
とっさに身を隠せるのか、ちょっと心配です。
シーリハムのモクは子犬の頃から、上から物が
落ちてきた経験が何度かあるので、瞬時にケージに
逃げ込むのは得意でした・・・(笑) |
 |
|
|
|
|
2015-9-22 (Tuesday)
ルークくん
街路樹は まだ緑、Anneと朝の歩道を歩きます。
時々走り去る車の音がなぜか心を落ち着かす・・・ |
 |
風に揺れ 秋の光に透ける秋桜。
道端でAnneと一緒に見蕩れた少しの時・・・ |
 |
しばらくしてAnneを見つけ、伏せをしながら こちらの
様子を見ているワンコが・・・
ゴールデンドゥードルの ルークくん (♂ 2才)
|
 |
Anneを待っていた? そんな ルークくんの前を
彼女が、そのまま通り過ぎようとしたので・・・
立ち止まり、ルークくんの方へ Anneを向かせました。 |
 |
大きなルークくんと鼻チューの Anne!
これからも宜しくお願いしま〜す。
高い空から降りそそぐ秋の日差しの下、
ほんわかムードの連休 4日目の ひと時でした。
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
2015-9-20 (Sunday)
お墓参り
お天気が続く連休二日目。
そろってお墓参りの はしごです?
小さな Lapinの中は飲み物や おにぎり、お菓子が
いっぱい!
ワイワイガヤガヤの車内は、渋滞も なんのその。 |
 |
途中、Anneは ずっと スヤスヤ・・・
私達の食事中も同じ、狭い車内では助かります。 |
 |
4時間ちょっとで、我が家に戻った私達。
やれやれ、ちょっとコーヒーでも・・・
ずっと手に届くところにAnneが一緒にいた、
そんな感じの一日でした。 |
 |
|
|
|
|
2015-9-19 (Saturday)
コスモス
連休初日は素晴らしい青空で始まりました。
降りそそぐ光と風にゆれるコスモスが素敵な
近所の住宅街をAnneと一緒にゆっくりと・・・
|
 |
コスモスの花はモクとの思い出も多いが、
あの頃の空き地、今では家が建ってしまい
何となく寂しい。
時の流れって、こんなものなんでしょうか・・・
(写真は シーリハム・モク) |
 |
さて、ちょっと暑い昼下がりの アイスミルク。
Anneの目線が何か無し可哀そうだけれど
まだ あげた事がない・・・ |
 |
|
|
|
|
2015-9-13 (Sunday)
アイスココア
空が低い日曜日・・・
雨が降り出す前にと思い、早い時間にAnneと公園で
一時間ほど過ごしました。
やがてお昼・・・
ピザトーストとアイスココアで済ませた我が家。
食事の間、ずっと膝の上で寝たふりのAnne!
こういう時、本当に良い子です。
テーブル付近では食べ物をあげません、Anneの
朝晩の食事や おやつをあげる場所は別に決めて
あるので、テーブルでは貰えない事が分かって
いるようです。
そんな訳で、この後ワン子フードをあげながら
いっぱい褒めてあげました!
|
 |
|
|
|
|
2015-9-12 (Saturday)
集合はJohan
となり街のJohanでカミサンと二人で ブリオッシュでも
食べたあと、ウインドウショッピングしながら夕食でも・・・
そんな予定を二人で決め、出掛けている娘に、たまには
二人で外食なので、夕食は一人で食べて来て!
そんなメールを送ると・・・
すぐに娘から電話があり、いまどこ?
私も一緒に行く〜!
結局、Johanで家族揃ってブリオッシュ。 |
 |
さて、おやつと お昼寝付きで、留守番を引き受けた
白シュナAnne。
今朝の地震で、床に缶が落ちても全然平気だった
彼女だけあって、スヤスヤ寝ていたようです。 |
 |
私達を出迎えてくれたときは、
真ん丸の瞳でしたが・・・ |
 |
私達、家族の話し声を聞きながら
公園からの いざなう風に微睡む Anne・・・ |
 |
|
|
|
|
2015-9-8 (Tuesday)
嬉しそうな Anne.
雨が涼しさを連れてきた東京の夜、寒がりな
Anneが私の側にやってきた。
モクが使っていた暖かマットの上に寝そべって
嬉しそうに私を見上げてる。
ちょっと寒いくらいの足下は、床に置いたMacからの
放熱が心地よい。
仕事のCADも描き終え、平日の夜も更けてきた・・・
|
 |
|
|
|
|
2015-9-6 (Sunday)
低い空と緑の中で
空が低い休日の朝。
涼しさを感じる曇り空の下、いつもの公園で
色々なワンコとの出会いがありました。 |
 |
今朝は、10匹ほどとの出会いがあった 白シュナAnne。
ワンワン話し掛けてくる子、無口な犬・・・
それぞれで楽しい!
最後に出会ったワン子、ゴールデンドゥードルの
女の子。
やんちゃで、とっても可愛い!
ご主人は外国の方ですが、久方ぶりに聞く
綺麗な日本語が素敵だった。 |
 |
鼻と鼻がドッキング状態!
Anneは これで今朝、二匹目の鼻チュ−・・・ (笑)
Anneより ずっとガッシリの大型犬。
あっという間に過ぎ去った楽しい時間でした。
|
 |
そして午後・・・
いつものPOUR TOIへ行って、Anneのツメ切りと
足裏の伸びた毛をカットしてもらいました。
Anneはツメ切りは全くOKなので私達でも出来ますが
肉球の奥の毛は専用バリカンが一番!
そんな理由の他、店内に並ぶ、シュナのお勧めフードや
寒がりAnneの洋服の下見もしたくて・・・ |
 |
|
|
|
|
2015-9-5 (Saturday)
はなちゃん
9月1日に 7才のお誕生日を迎えた、はなちゃんは
パパがシーリハムテリア!
ママが ビションフリーゼの ふあっふあ の女の子。
|
 |
黒い瞳が、クリックリで 超可愛い!
|
 |
何処となく、モクに似ている、はなちゃん。 |
 |
一緒に暮らしている カメさんと見つめあって
何か感じる、はなちゃん?
でも、きっと意思が通じるんでしょうね・・・ |
 |
いつも、モクのお誕生日を気に掛けて下さった I 様、
可愛い写真ありがとうございました。
これからも可愛い、はなちゃんを見れたら嬉しいです。
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|