|
|
|
|
|
|
 |
2016年3月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Anneが 我が家に
やって来てから
今月で一年になる。
10倍ゴジラだった
あの時のAnne。
シーリハムのモクを
失った悲しさを今では
少しずつ思い出に
変えてくれる優しい
白シュナです。
彼女のノートは、
すみれ色の3月に・・・
|

|
|
|
|
|
|
|
|
|
2016-3-27 (Sunday)
Abbyちゃん
先日、4才になった シーリハムのAbbyちゃん(♀)
お誕生日プレゼントは、なんと一泊旅行だったとか!
我が家の白シュナ Anneの耳にでも入ったら大変・・・
さて、Abbyちゃんは プラッキングをしているので、とても
やわらかコートで素敵なんです。
飼い主のK様もプラッキングの講習会で腕を磨き
ご自身でもAbbyちゃんのコートの手入れをされています。
いつも可愛い写真を見せて頂き とても嬉しいです、
また いつかお会い出来る日を楽しみにしています!
|
 |
|
|
|
|
2016-3-20 (Sunday)
とん助くん
グランベリーモール街で出会った 黒シュナくん。
とん助くん (♂) もうすぐ2才、 体重7Kg
|
 |
人にも犬にも優しい とん助くんですが、
Anneは何だか、おっかなびっくり?
いろいろ話をしているうち、あっと言う間に
楽しい時間が過ぎました。
|
 |
じゃあね〜 バイバイ とん助くん・・・
甘えん坊の Anneは いつもの、おんぶです。 |
 |
こうして、駐車場へと 急ぎます。 |
 |
眠くなった Anneは、ふにゃふにゃマグネット・・・
何だか、犬じゃないようなスタイルの Anne! (笑)
|
 |
|
|
|
|
2016-3-19 (Saturday)
朝ごはん
お隣の庭から淡い水仙の香りが運ばれてくる、
雨音だけの静かな 朝のキッチンテーブル・・・ |
 |
ごはんだよ!
まだ小暗い部屋は、喜ぶ Anneに X7が・・・ (笑)
ISO1600 F3.5 1/6秒
この後、ドッグフードに一直線! |
 |
食べ終われば、動かない Anne。 |
 |
そして、抱っこ大好き白シュナAnne。
朝食を終えた私達のテーブルで。 |
 |
やがて午後、雨あがりの小さな庭に
雪柳の小さな花が風に揺れて・・・ |
 |
|
|
|
|
2016-3-13 (Sunday)
キューちゃん
北海道のシーリハム・キューちゃんからメールが届いた。
2010-9-2 おとぼけ日記で ご紹介した時、まだ
4ヶ月の子犬だった。
あの頃、淋しがり屋で ちょっぴりイタズラ、そして
何と言っても人が大好きなキューちゃん! 空気を読み(笑) 大きく溜め息、ほどよく気まま・・・
きっと今も同じなんでしょうね!
8年間一緒に暮らした我が家のモクも そうでした。
|
 |
洗濯物をたたんでいると側にやって来て自分のタオルに
顔を すりすり するキューちゃん。
|
 |
こちらは構ってほしくて、見ている広告の上に寝そべって
しまった、おとぼけキューちゃん だそうです!
キューちゃんの可愛い様子は、ブログ
シーリハムテリア キューの日記 にも いっぱい!
H様、キューちゃんの可愛い写真を見せて頂き本当に
ありがとうございました。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
2016-3-12 (Saturday)
ぽん太くん
先日、24年ほど前にカミサンが お隣のベッド同士で
お世話になった S様から初めてのメールを頂きました。
年賀状がAnneだったので、あれ? モクちゃんは・・・
と思い年賀状のH.Pアドレスから、おとぼけ日記に
たどり着き、モクが天国に行ったことを知ったそうです。
そんな S様の愛犬 16才になる、ぽん太くん!
公園にお散歩に行くときも自転車のカゴに乗って
行くそうです。
16年間の絆から得られるもの・・・
きっと、色々な楽しいエピソードがありそうですね。
何とも言えない可愛いさを感じる、ぽん太くん。
幸せそうな写真をありがとうございました。
ぽん太く〜ん! またね・・・
|
 |
|
|
|
|
2016-3-7 (Monday)
Anneが来た日
ちょうど一年前の 3月7日、家族みんなで白シュナの
子犬に会いに薄暮の横浜へ!
ショップの方の話では、この子は家に帰ったら
10倍ゴジラ、それからネコとも仲良しですヨ!
その時は、 だって まだ子犬だし・・・
そんな風に思っていた私達。
一度ショップを出て、夕食を食べながら家族会議の
結果、不安もありましたが我が家の仲間になって
もらう事にしました。
(右の写真はショップの方が記念に撮って下さいました。)
こうして夜道の第三京浜を走り抜け、ヨーとモクが
静かに待っている我が家にAnneが到着。
|
 |
生後63日、こうして我が家にやって来た白シュナは
間違いなく10倍ゴジラの女の子で、血統書に記されて
いる名前が ブレスレットでしたからそのギャップに
驚かされっぱなしの日々でした (大笑)
体重・・・ 990g
体高・・・ 17cm
とにかく モクを失った淋しさを掻き消すような 恐ろしい
ドタバタな子育てがこの時から始まり、名前は一週間
以上経って、やっとAnneと名付けました。
|
 |
そんなAnneでしたが、アイコンタクトだけは出来る子で、
モクが8年使っていたベッドを出してあげると 落ち着き
始め、一年経った今では、あらゆるシーンで 吠えない
とても優しい子になりました。
(オプションで、おてんばのスイッチ付きです。)
先週は大きなネコと鼻先50cmの出会いもありましたが
全然でした??
一年前ショップの方が言っていた、この子は10倍ゴジラ、
ネコとも仲良しですよ! その言葉を思い出しました。
確かにそういう意味では、とても信頼できるペットショップ
だったわけです。(爆笑)
今、小さな部屋の片隅には犬の国の モクと ヨーも
一緒に居ます。 Anneは膝の上で、スヤスヤ・・・
そして我が家は静かに夜霧に包まれている 23:51 |
 |
|
|
|
|
2016-3-6 (Sunday)
ストーブ
今夜は、ちょっと暖かなのでストーブを消している。
でも寒がりな Anneはベンチの上で毛布に包まりながら
ストーブの方を見て、早く点けないかな〜
|
 |
今度は私の顔を見ている彼女・・・
ストーブ点けないの? そんな表情のAnne。
明日は Anneが我が家の仲間になった日です。 |
 |
|
|
|
|
2016-3-5 (Saturday)
降参
お昼寝から目を覚ました二匹。
おしくらまんじゅうのAnneとスノーウィ・・・ |
 |
スノーウィに やられっぱなしのAnne!
今日も ついに降参・・・ |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|