|
|
|
|
|
|
 |
2016年5月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
風が緑を運び公園の
ユリノキが日ごとに色
を深めて来る。
この街で四季の光に
包まれ 優しい子に
育った白シュナAnne。
いま風薫る 5月に・・・
|

|
|
|
|
|
|
2016-5-29 (Sunday)
シロツメクサの中で
シロツメクサの中を Anneと歩いた日曜日の朝。 |
 |
風に揺れるシロツメクサの中で可愛い 女の子と
お母さんに出会った。
二人ともワン子が大好きとか・・・
Anneを とても優しく可愛がってくれました。 |
 |
|
|
|
|
2016-5-28 (Saturday)
絆創膏
母のお見舞いに病院へ行って来た。
声を掛けても目は閉じたままでしたが、顔の表情や
手を動かす様子がいつもより元気な趣で嬉しかった。
さて、土曜の夜も更けてきた。
今宵 Anneと雑誌とSONYで すごす静かな時間・・・
モクの命が消え、私達の心がポッキリ折れた あの時、
急いで絆創膏を持って駆けつけてくれたのが白シュナ
Anneでした。
|
 |
|
|
|
|
2016-5-22 (Sunday)
ユリノキ
ユリノキの葉が強い日差しで その緑が透け、
風に揺れている朝・・・ |
 |
Anneと一緒に歩く ユリノキから降りそそぐ木漏れ日の
レンガ歩道に、まだ人影はない。
|
 |
歩道沿いのスロープに咲く可愛い花が
Anneの心まで、とりこにしているように見える。 |
 |
そして午後、夏支度を終えた部屋に
ちょっと爽やかな風が流れてきた・・・ |
 |
|
|
|
|
2016-5-21 (Saturday)
今日は ゆっくりと
狂犬病の予防接種に行って来ました。
朝一番の予定でしたが 30分遅れ・・・
いつもの動物病院は、既に順番を待つ
ワン子が数匹いました。
接種する前に健康状態のチェックもしっかり
実施して下さるので安心!
待っている間 どのワン子とも仲良く出来たAnne。
診察台での健康診断、そして注射・・・
身動きもせず、全く OKでした。
|
 |
そんな訳で 今日はゆっくりと過ごさせました。
Anne! 明日遊ぼうね。
|
 |
|
|
|
|
2016-5-15 (Sunday)
やさしい時間
ひかりの変化で過ぎ行く時間を感じる小さな部屋に
出窓から木漏れ日が入り始めた・・・
公園から小鳥のさえずりや子供たちの声が、時々
風に運ばれて来るだけの静かな午後。 |
 |
いつもの街歩きから戻った Anneに今、
やさしい時間が流れている。 |
 |
|
|
|
|
2016-5-14 (Saturday)
空がきれい
今日も夏のような光でキラキラ輝く、アプローチの
ハナミズキ。
みどりの日に植樹してから、もう 23年・・・
今では夏の玄関を ちょっと涼しげにしてくれる、そんな
緑に成長しました。 |
 |
久しぶりに川沿いの遊歩道を散歩しました。
おっかなびっくりで水をペロペロする Anne!
そして夕方、母に会いに病院へ・・・
いつものように手を握ると母も握ってくる。
細い腕ですが、それは とてもしっかりと感じられた。
老人ばかりの 207号室ですが、それぞれ皆さん
戦後の日本を支え、苦労された人たちばかり・・・
ほんの一年ほど前、Lapinの助手席で母が言った、
空がきれいね・・・ あの一言が懐かしい。
|
 |
|
|
|
|
2016-5-8 (Sunday)
しあわせ
珍しく子供達やお年寄りで賑わっている朝の公園、
Anneとシロツメクサの中を散歩です・・・
こんなシーン、モクの面影を感じるひと時でした。
|
 |
涼しい午後の風に吹かれ、ちょっと幸せ顔の Anne。
でも本当は、この顔を見ている私達のほうが幸せ
貰っているんです。
|
 |
|
|
|
|
2016-5-7 (Saturday)
やすらぎ
朝の散歩で出会った黒ラブの男の子。
リコちゃん (♂ 7才) 良い子でした!
でも、やんちゃ だそうです。 (笑) |
 |
カミサンは美容院
娘は新宿の H.I.Sへ・・・
そんな訳で小さな部屋には Anneと私だけ。
ちょっと のんびりなお昼です。 |
 |
アイスミルクを飲みながら雑誌でも・・・
こんな時、 必ず膝の上にやって来る Anne! |
 |
そして、 5分も経たないうち すやすやモード・・・
Anneは いつもこんな感じです。
やがて 3時近く、用事が済んだカミサンと入院中の
母の様子を見に行きました。
ヨーとモクは抱っこの経験がある母ですが Anneのことは知りません・・・
いつもと同じように 耳元で話し掛けながら手足を
さすってあげる事しか出来ませんが、時々うなずく
仕種や、安らいだ表情を垣間見る事が出来ました。
|
 |
|
|
|
|
2016-5-5 (Thursday)
真夏日
朝から良いお天気のこどもの日。
Anneを連れ、朝一番で今日もグランベリーモールへ!
開店直後なので空いているかと思ったのですが
さすがに連休、人もワンコも いっぱい・・・
用事を済ませ一時間足らずで家に帰りました。
|
 |
午後になると、ますます気温が上がり、出窓に
真夏のような日差しが・・・
夕方、Anneを抱っこして公園のアカシアの下で
ちょっこし 夕涼み。
モクが好きだった、あの頃の木陰で・・・
|
 |
|
|
|
|
2016-5-4 (Wednesday)
二匹の白シュナ
夏のような日差しのグランベリーモールで
白シュナに出会った。 それも何と続けて二回・・・
PET PARADISEのショップの前で最初に出会った、
カールちゃん (♀10才)
お互いに、 あの・・・ 白シュナですか?
はい! わぁ〜
可愛い元気な女の子でした。 |
 |
しばらくして、PET PARADISEの店内に入ってみると
何と、またまた白シュナが・・・
プチちゃん (♀)
そんな訳で今日は大当たり! (笑)
左が プチちゃん、 右がAnne。
可愛い二匹に出会え、嬉しい一日になりました。
|
 |
|
|
|
|
2016-5-3 (Tuesday)
今日で1才4ヵ月
Anneが生まれて、今日で 1才4ヵ月になった。
彼女が我が家にやって来てから、毎日が超ドタバタで
名前が決まるまで一週間もかかった。
いったい、この子は将来どんなワンコになるのか
不安になるほど、慌しい日々でした。
私達は迷った結果、ヨーやモクの時と同様 Anneを信じ、
人間の子育てと同じに躾けることに・・・
|
 |
もともと アイコンタクトだけは完璧な子犬だったが
今では人の顔を見ると、抱っこ・・・ さらには、おんぶ!
いつも 私達にくっ付いていたい性格の持ち主になった。
とにかく、色々なシーンで吠えない Anne!
昨日も動物病院の待合室で左右に猫が一緒でしたが
全く反応なし・・・ やっぱりネ。
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|