|
|
|
|
|
|
 |
2016年8月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
黄昏の たんばら高原
は静かで美しい・・・
目に見えない大気ですら、とても綺麗に感じるこの場所でAnneと佇めば風となったそれが心の中をリンスしてくれる。
そんな素敵な8月・・・
|

|
|
|
|
|
|
2016-8-28 (Sunday)
はなちゃん 4ヶ月
札幌のシーリハム、はなちゃん(♀)からメールを
いただきました!
あれから元気で、すくすく育ち、4ヶ月に・・・
トイレは時々、今のは わざと失敗したんじゃないかと
思うくらい だいぶ覚えてきたそうです。
(我が家のモクも失敗してましたヨ!)
はなちゃん、お転婆で心配するときもあるそうですが、
我が家の Anneなんか10倍ゴジラでしたが、今では
とても優しい白シュナになりました。
お気に入りのトマトのピーピーおもちゃを咥える
はなちゃんの瞳・・・ めちゃくちゃ可愛いです!
|
 |
お散歩でフレンチブルドッグとMシュナウザーのMIX犬、
そんな二匹と出会った、はなちゃん・・・
皆とお友達になれたみたいで良かった!
足下の三匹ちゃん、個性がそれぞれで何だか
とても可愛い 素敵な写真ですね!
札幌のN様!
我が家の娘も、可愛い はなちゃんに釘付けでした。
これからも、おとぼけ日記を どうぞ宜しくお願いします。
|
 |
|
|
|
|
2016-8-27 (Saturday)
23℃の東京
今夜はとても過ごしやすい・・・
Anneは大好きな枕と一緒に のんびりしてる。 |
 |
私達も、娘が カナダ旅行で買って来た ICE WINEを
飲みながら 超リラックス・・・ |
 |
白シュナAnneも家族の何気ない会話を聞きながら、
何だか嬉しそうだ。
いま 室温23℃の東京は、すこぶる過ごしやすい。
FMでも聞きながら、そろそろ寝ようか・・・ Anne!
|
 |
|
|
|
|
2016-8-21 (Sunday)
カナダ旅行
Anne・・・Anne行ってないもん。
パパ・・・私も行ってません。
ママ・・・私だって行ってません。
娘・・・学生時代の友人と先日、カナダへ行って来ました! |
 |
カナディアンロッキーを中心に大自然に触れ合い、
このフォトカードのような、とても美しい自然の姿に
心奪われる素敵な旅を楽しんだようです。
|
 |
撮影は娘、 i Phoneから・・・
雄大なナイアガラ・・・
船で行った滝つぼでは水しぶきで全身びしょびしょ
になり、そのスケールを揺れる船上で身体中で
感じたそうです。 |
 |
翌日、カナディアンロッキーのモレーンレイクへ・・・
|
 |
モレーンレイクの美しさ!
|
 |
さらに、レイクルイーズへ。
|
 |
そして、コロンビア大氷原に向かう雪上車は砂煙に
まみれながら急傾斜を進む雪上車はスリル満点・・・
女性のドライバー曰く、今までに危ないことは一度も
無いので大丈夫!
そんなアナウンスがあったそうです・・・ |
 |
コロンビア大氷原・・・
|
 |
そして、氷河に立ってきた娘たち。 |
 |
毎日、娘の帰りを待ち続けた Anne。
娘と再会した時は キュンキュン!
さらに遠吠えまで・・・
そんな白シュナ Anneでした。
|
 |
|
|
|
|
2016-8-20 (Saturday)
雨、晴、そして大雨
TVで オリンピックを楽しみ、つい夜更かしの毎日。
そんな訳で、ゆっくりの朝は雨音で目が覚めた・・・
朝の散歩は雨降りで中止です!
それでも お昼ごろに晴天になり、緑が綺麗なので
Anneを おんぶしながら公園のベンチへ・・・
|
 |
ベンチで外の空気を吸っていると、部屋の窓から
昼食のサイン・・・ (笑)
そしてまた 14:00頃に スコールのような大雨!
お天気が とても不安定な土曜日でした。 |
 |
|
|
|
|
2016-8-14 (Sunday)
Anneの一日
セミの鳴き声で目が覚めた日曜日の朝は娘が
旅行中なのでカミサンと二人でコーヒーで始まった。
さて、散歩の途中でAnneをいつもの公園のガーデン
テーブルに残し、小走りで見晴台に・・・
見下ろすと Anneが良い子で こっちを見ている・・・
写真中央の白くて小さいのがAnneです。
大きな声で Anne! 叫んでも身動きしない?
(一人残されたので緊張しているようです。)
|
 |
家に戻り、安心した表情の彼女。
午後から、お昼ねモードになりそうな Anneを
無理やり連れてセール中のグランベリーモールへ
行ってみました。 |
 |
すれちがう人達から 犬種を尋ねられ可愛がって
もらったAnneはキュンキュン大喜び!
私達も何だか幸せでした・・・ |
 |
このあと、店内20〜50% OFFにつられ ブラウスや
スカートなどなど・・・
Anneは店内を抱っこや、おんぶで 半分寝ながら
過ごした街歩き。
最後に夕食の材料もゲットしてLapinの小さなドアを
開けて駐車場を後にした一日でした。
|
 |
|
|
|
|
2016-8-11 (Thursday)
子犬
先日、Anneの爪切りにいったPOUR TOIのお店で
お昼寝してた二匹のMシュナウザーの子犬。
Anneに気付き、起きてきた!
|
 |
将来、ドッグショーに出るための準備でお店で
預かっているらしいです。
やんちゃで、とっても可愛い子犬でした。(二ヶ月) |
 |
爪切りも終えた、甘えん坊の Anne。
おやつが貰える冷蔵庫の前で・・・ |
 |
そして、娘が買ってきた旅行カバンのロックベルト。
本人曰く・・ SNOOPYが可愛くて買っちゃった!
今日の夕方、日本を離れ今頃は太平洋上空・・・
娘が帰って来たら、Anneは尻尾プリプリだと思います。
|
 |
|
|
|
|
2016-8-7 (Sunday)
初めて トリミング
先日、札幌のシーリハム、はなちゃん(♀)から
トリミングを終えた直後の可愛い写真を送って
頂きました。
初めてのトリミング・・・
カット中はまだ、落ち着かなかったそうですが
シャンプーとドライヤーは良い子だったそうです。
|
 |
暑いのでペットボトルに水を入れて凍らせた物で
遊んでいるうちにスヤスヤ・・・ (可愛いなぁ〜)
札幌のN様!
トリミングを終えた はなちゃん、ますます可愛く
なりましたね。
これからも成長記録、いつも楽しみにしています。
|
 |
|
|
|
|
2016-8-2 (Tuesday)
くつろぎタイム
夜中は凄いカミナリ!
そして迎えた朝は豪雨・・・
それでも陽が高くなるにつれ、お天気は回復し
Anneと一緒に朝の散歩を楽しみました。
|
 |
晴れ間あり、そして急に暗くなったり・・・
お天気が不安定なので 2Fの落ち着いた
カフェスペースが良いのですが、Anneと一緒に
過ごしたいので、今日はテラス席。
いつもは足下で待つ Anneですが、テラスの
お洒落なレンガが濡れているので抱っこです。
|
 |
Anne曰く
わ〜! 何だか美味しそうだな・・・? |
 |
Anne曰く
とても良い香りが運ばれてくるし、せめて
目を閉じて、見ないようにしないと我慢出来ませ〜ん。
思い出したように、ポツリ ポツリ雨が落ちてきますが
それがまた、ちょっと趣を醸し出す・・・
今、パラソルと木々の緑の下は雨色の くつろぎタイム。
今日までゆったり、明日から通勤電車です。 (笑)
|
 |
|
|
|
|
2016-8-1 (Monday)
たんばら高原へ
天気予報を気にしながら予定を変更・・・
たんばら高原行きは、朝ごはんを食べながら
突然決まりました。
そんな訳で 10:30に東京を出発!
ガソリンスタンドに寄ったり、自然渋滞や事故渋滞に
巻き込まれながら・・・
185Kmほど走って、たんばら高原にやっと到着。 |
 |
でもこの嬉しさ溢れる、Anneの顔で 全てが始まりました。 |
 |
風と呼ぶには優しすぎる大気によって、しゃぼん玉が
いま、時を止めたかのように高原に浮かんでいる・・・
|
 |
いつもは、シロツメクサの中が多い Anneですが
いま 5万株のラベンダーに包まれて・・・ |
 |
東京とくらべ 10℃ほど気温が低い標高 1,300mの
ベンチに佇めば、紫のじゅうたんから静かにホルンが
聞こえてくる。 |
 |
草原を下って ホルンに密着? |
 |
黄昏時・・・
高原の空の下で初めて聞く、ホルンの生演奏、
Anneはとても良い子で、じっと聞いておりました。
思い切って、たんばら高原に来て良かったネ!
白シュナ Anne!
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|