|
|
|
|
|
|
 |
2017年 2月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
二才になった Anneを連れて、
週末はカメラを肩に日課の散歩。
お散歩コースは個人のアトリエや個性的な
ショップがある小さな駅前、住宅街の公園、
そして小川沿いの小道や彼方の山々を
望みながら歩くキャンパスの尾根道で
名も無い小さな花に夢中になったり・・・
そして、お洒落なショップが集まる、ここ
グランベリーモール・・・
この街も 2月12日でなくなり、今後は
ビル店舗に街並みを変えるらしい・・・?
ちょっと淋しいが別の新しいお気に入りを
散策したいと思う。
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
2017-2-26 (Sunday)
いやいや・・
散歩から戻った Anne。
家に戻るのが 嫌なんじゃないんです。
実は玄関への階段が怖いんです・・・
低いステップで、たった三段なんですよ!
とにかく ビビリなんです Anneは・・・ (笑)
|
 |
|
|
|
|
2017-2-19 (Sunday)
キッチンテーブル
我が家に来た時、体重が 990gだった Anne。
二才を過ぎ、4.75Kgになった。
今ではキッチンテーブルにも手が届き、こんな風に
私達の仕種を嬉しそうに眺めるようになった!
|
 |
|
|
|
|
2017-2-18 (Saturday)
すやすや
駅前の花屋さんで 可愛いスミレを見つけた朝。
風も少し暖かい、春は もうそこまで?
そして午後、気持ち良さそうなAnne。 |
 |
|
|
|
|
2017-2-12 (Sunday)
グランベリーモール
いつものPOUR TOIでトリミングした Anne。
こんな感じにカットして頂きました!
|
 |
Anneを連れて、今日が最終営業日になる
グランベリーモールへ散歩に行ってきました。
モクと Anneが慣れ親しんだ、この お散歩コースも
今日限り・・・
最終日の街は凄い混雑でしたが、ドアの前で良い子
で待っていた Anneに おもちゃを買ってあげました。
|
 |
そのおもちゃが これ、焼いた食パンに そっくり! |
 |
でも、食べ物の香りがしないので、お皿にのった
この状況でも口にはしませんでした。
同時に、おもちゃとも思わなかったようです。 (笑)
|
 |
|
|
|
|
2017-2-11 (Saturday)
モクの命日
あの日と同じ綺麗な青空の朝、今日 2月11日。
亡くしても小さな部屋でいつも一緒のシーリハム・モク。
もっともっと時間が欲しかったけれど、楽しい想いでを
残してくれた。
最後の朝、大好きだったカミサンに抱っこされながら
二つ大きく息をして静かに旅立ちました。
私が駆け戻った時、モクはまだ温もりを残していた・・・
|
 |
|
|
|
|
2017-2-10 (Friday)
週末写真
昼間の雪も止み、一週間の仕事を終えた帰り道、
雲の合い間から月が顔を出したり、そして思い出した
ように何処からか雪が舞ってきたり・・・
週末に家族でオンザロックを楽しむひと時は Anneも
おんぶで のんびり・・・
そんなAnneを娘が iPhoneで撮った週末写真。
|
 |
|
2017-2-5 (Sunday)
しあわせ時間
昨日はポストの修理をしましたが今日はトイレの
水が時々、チョロチョロ流れっぱなしになることが
あるので修理することにしました。
そんな訳で散歩のあと、Anneと遊べないので
ちょっと退屈な彼女です。
|
 |
パパ! まだ遊べない・・・?
トイレのタンク内から水がチョロチョロ流れ続けた
原因は内部にある浮きの動作点がズレてしまい
オーバーフロー管からトイレに水が流れていたのが
原因でした。
浮きの動きを直し、水位を調整して無事完了! |
 |
そして夜・・・
靴下を丸めたボール遊びや 縛った靴下をほどいて
遊ぶのが大好きな Anne!
(本物のおもちゃより好きかも?)
そんな訳で遊び疲れた Anne・・・
彼女は今、ちょっと しあわせ時間。
|
 |
|
|
|
|
2017-2-4 (Saturday)
ポッカポカ
陽が高くなるにつれ気温が上がり
春めいた週末になりました。
でも明日はお天気が下り坂とか・・・
|
 |
そんな訳で家族の布団やAnneのベッド、
部屋中の敷物をバルコニーや車の屋根に
干しました。 |
 |
さて、アプローチのポストを直していると家の前で、
ゴールデンドゥードルのルークくんに会いました。
やんちゃな ルークくん、とっても優しいワンコです。
|
 |
公園からの陽射しで住宅街の道路も ポッカポカ! |
 |
しばらくして、今度はゴールデンドゥードルの
ウニちゃんが家の前を通りました。
Anneの住む街は、大型犬の多いところです。 |
 |
そして午後、ポッカポカのブランケットに包まれ
スヤスヤの白シュナ Anne。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|