|
|
|
|
|
|
 |
2020年3月
|
|
|
|
|
|
|
暦は 3月、暖かな
陽差しで春を感じる
自然の移ろい。
午後のテーブルで
優しく揺れるスミレ。 |
 |
|
|
|
|
|
|
2020-3-29 (Sunday)
雪の朝
昨日は、春の陽差しに包まれた通りの桜を捉えた
ばかりでした・・・ |
 |
そして一夜明け、窓を開けると外は雪景色! Anneの街でも3cmほど積もりました。
|
 |
それでも雪は午後には止み、三時には積もった
雪の中へ散歩に行って来ました。
いつもは寒がりな Anneですが、嬉しそうな姿が
印象的でした・・・
|
 |
|
|
|
|
2020-3-22 (Sunday)
うららかな春
お天気に恵まれた三連休!
Anneの散歩は家から 5分、ポッカポカの緑地。
|
 |
|
|
木にハンモックを吊るし、ガーデンテーブルで
スローなアウトドアを楽しむ御家族の姿も・・・
それぞれ、うららかな春を楽しんでいました。 |
 |
いっぽう、連休初日にゲットした ドッグフード。
近所の I様に、いつもお世話になってます。
今回もPerfectionで、ポーク、チキン、サーモンの
三種類を買って頂きました。
|
 |
|
|
|
|
2020-3-15 (Sunday)
PENTAX LX
今日、午後に日比谷から帰ってきたカミサン達が
昨日の雪の様子をiPhoneで撮ってきた。
こちらでも雪は降ったが都心ほどではなかった。 |
 |
その頃、Anneと私は・・・
故障したフィルムカメラのPENTAX LXを分解して
内部の様子を探っておりました。
かれこれ40年ほど前のLXはメーカでも修理を
扱っておらず、専門のカメラ修理業者でも前期の
LXは修理を引き受けてくれないので、自分で
何とかしないとダメなんです・・・
|
 |
ねぇ〜、パパさん!
今日は二人きりだから、本気度100%で挑戦したら? |
 |
そんな訳で分解修理は、これで 2回目のLX。
最近のデジカメと比べたら内部の機構メカは
超精密、スーパーMADE IN JAPAN。
その構造には本当に感心します・・・
お昼から始めて、夜10:00頃には何とかなりました。
2回目なので手際が良くなりました! (笑) |
 |
パパさん、良かったネ! |
 |
修理完了で、安心した Anne。
LXと一緒にスヤスヤ・・・
布団と同化している、Anneは何処だ? (笑) |
 |
これで、ワインダーと組み合わせ、高速撮影もOK!
シャッターを押した瞬間、独特の機械音を発して
バシッ、バシッ、バシッ!
36枚撮りのフィルムが、アッと言う間に無くなります。
|
 |
そして今日、何も知らず帰ってきたカミサン達に
抱っこされ 嬉しそうな白シュナ Anne。
ねぇ〜 ママ達、昨夜は大変だったんだよ!
|
 |
|
|
|
|
2020-3-8 (Sunday)
冷たい雨
降り止まない雨の中、出掛けた朝散歩。
レインコートを着せて30分ほど歩いただけですが
濡れてしまったAnneの手足を温かいシャワーで
洗ってあげると・・・
自分から手足を二つの洗面器に入れ、何だか
嬉しそうに温まっているようでした。
本当に寒がりなワンコです。(笑)
外は冷たい雨・・・
ストーブの前で退屈そうにしている Anneに
Macを並べてあげました。 |
 |
いっぽう、こちらは昨日ツメ切りをお願いした
DOGPLEXにいた 3匹の子犬たち・・・
まだ 2ヶ月のゴールデンドゥードル達でしたが
Anneより ずっと大きかった。
夢でも見ているような、その寝顔が可愛かったです。
|
 |
|
|
|
|
2020-3-7 (Saturday)
同居記念日
5年前の今日、一匹の白シュナが我が家に!
その小さな女の子は、モクを失った淋しさで心に
ポッカリと穴があいた私達の傷口に急いで絆創膏を
貼ってくれた・・・
|
 |
心の優しい女の子の動きは、小さな身体ながら
10倍ゴジラ・・・
まるでモクを失った私達の淋しい気持ちを、かき消す
ような、元気な子でした。 (笑)
毎日がドタバタで名前がAnneに決まるまで
一週間も掛かりました!
|
 |
そんな Anneでしたが、あれから 5年の間、犬にも
猫にも吠えた事が一度もありません。
坂道散歩では、リードを持つ私達を振り向きながら
気遣ってくれる優しい子です。
|
 |
エネルギーは、子犬時代に使い切ってしまった?
でも、嬉しい時はクルクル回ったり・・・
散歩で知らない人からでも、声を掛けられると
嬉しくて キュン キュン言いながら、その方に
潜り込もうとします。 |
 |
そんな訳で、今日は同居記念日!
夜は娘が買ってきてくれた、美味しいどら焼きで、
わいわいホーム!
小さくなってしまった、ヨーくんと モクも いつもの
部屋で今夜も一緒・・・ |
 |
これからも元気で側に居てくれたら何より嬉しい。
Anne・・・ ようこそ我が家へ! |
 |
|
|
|
|
2020-3-1 (Sunday)
スミレ
風も無く暖かな陽差しに包まれた 3月の朝。
散歩する時の楽しみや、見つけたもの・・・
ここへ来て、フローリストにも春を感じさせる
可憐な草花が目に映るように・・・
|
 |
今朝は、Anneに洋服も着せず、春を感じながら
一時間近く住宅街を歩き、ユキヤナギが
ほころび始めた我が家に戻りました! |
 |
そして、テーブルのスミレは今、黄昏どき・・・
困ったニュースが多いこの頃ですが
せめて部屋の中だけでも、ほんわか時間。
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|