|
|
|
|
|
|
 |
2021年2月
|
|
|
|
|
|
|
今年も節分の夜、
Anneも一緒に豆まき
をした我が家。
つい先日 2021年を
迎えたばかりなのに
もう 2月・・・
そして弦の響きを
耳にしてからも
あっと言う間の
歳月だったように
感じるこの頃。
|
 |
|
|
|
|
|
|
2021-2-27 (Saturday)
週末時間
Anneの散歩・・・
陽は暖かいのですが、強い北風が冷たい朝でした。
上空も大気が冷え込んでいるようで彼方の
ジェット機は音も無く、飛行機雲だけを残している・・・ |
 |
今日は60年近く経った、日本光学のレンズが
レンズのカビや、MFのヘリコイドがスムーズで
ないので趣味でオーバーホールしてみました。 |
 |
遊んでほしいAnneは ピョンピョン! |
 |
レトロフォーカスタイプの 7枚構成レンズのカビは
綺麗になり、続いてヘリコイドを分解!
無水アルコールで洗浄後、新しいヘリコイドグリスを
塗って再組み立て・・・
(結構難関で 大変でした!)
|
 |
パパさん大丈夫かな・・?
|
 |
それでも、夕方にはバッチリ!
レンズを明るい光にあてると、カビも無く、∞もOK、
ピント調整のヘリコイドの動きも快適になりました。
平日の仕事疲れの回復に、週末には好きなものに
ふれる時間を・・・ (笑) |
 |
|
|
|
|
2021-2-20 (Saturday)
サービス・テレワーク
暖かな一日でしたが、ちょっと仕事が溜まってきたので、
サービス・テレワークの一日。
それでも朝は可愛い花に声を掛けながら Anneの
散歩を楽しみました・・・ お早う! スノードロップ |
 |
地面から顔だけ出して咲いている・・・
そんな感じの クロッカスにも! |
 |
休日にしては、少し早めに家へ戻った私達。 |
 |
それにしても、超 良い天気!
Anneのベッドを ウッドデッキに干しました。 |
 |
スノーウィもルンルン! |
 |
シャンプーを済ませた Anneも! |
 |
本当に気持ち良さそうで、見ている私まで
うとうと してしまいそうです・・・
そうだ、仕事しよ〜っと!
|
 |
|
|
|
|
2021-2-14 (Sunday)
暖か日曜日
春、本番! 正にそんな日曜日の朝・・・
玄関を出てAnneの朝散歩です。 |
 |
わ〜い!!
そんな顔つきの Anne。 |
 |
レンガ壁のアイビーにも 暖かな陽差しが・・・ |
 |
木洩れ陽の歩道際には、可憐なスノー ドロップが
咲き始めました。 |
 |
一時間近く経って、戻ってきた Anneですが
いつものように家に入るのを嫌がります。 (笑) |
 |
静かな午後・・・
のほほん状態の主人公。 |
 |
そして、弦の響きが |
 |
そんな中、超 のほほん状態だったAnneが・・・
ちょっこし、お漏らし?
急ぎ、ポッカポカのウッドデッキにAnneの布団を
干して、おむつです!
でも何だか可愛くて、 まっ いっかぁ・・・ |
 |
|
|
|
|
2021-2-11 (Thursday)
モクの命日
今日、11日はシーリハム・モクが天使犬になった日です。
カミサンからの悲報は独り仕事を片付けるつもりで
休日出勤した直後の時でした。
急ぎ家に戻り、モクに触れると、まだ温もりがあり、
まるで寝ているようでしたが、徐々に身体が冷たく
なっていく事で悲しみが襲ってきたのを覚えています。
あの日も今日と同じように暖かで、悲しいほどの
青空だったのを覚えています。
|
 |
いつでも、何処でもスヤスヤ・・・ |
 |
部屋の片付け中に面白半分、イタズラでチェストに
入れてみたら、嫌がるどころか大喜び!
想定外でした。 |
 |
冬は寒がり屋・・・ |
 |
夏は 首にアイスノンを付ける暑がり屋
|
 |
独りも平気なモクでしたが、家族と一緒も大好き!
|
 |
私達も、つい ちょっかいを出したくなる子で
本当に可愛いやつでした。
|
 |
今日 2月11日は、モクが我が家を卒園して
虹の橋学園、お空組になった日です。 |
 |
|
|
|
|
2021-2-7 (Sunday)
ポッカポカ 2日目
公園の空は眩しいほどのスカイブルー・・・
昨日に続き、ポッカポカの一日でした。
|
 |
上空も気温が高いようで、西に向う機影に
飛行機雲が残らない・・・ |
 |
一時間以上歩いた Anne、公園脇の広場で・・・ |
 |
やがて、いつもの午後 いつものAnne。 |
 |
時折り バス通りから音が聞こえてくる他は、
とても静かな時が過ぎる・・・ |
 |
私達の仕種によって、それまで寝ているようでも
すくっ と顔を持ち上げる! (笑)
そして黄昏時になると 2Fから、調弦する音が
聞こえ始めた日曜日。
|
 |
|
|
|
|
2021-2-6 (Saturday)
弦の響き
外は春のような穏やかな陽差しがいっぱい。 |
 |
わーい、早くお散歩に行こう! ね〜っ 早く〜! |
 |
そんな訳で、ルンルンの Anne。
あちこち歩き、一時間ほどで公園前のバス停まで
戻ってきた私たち・・・ |
 |
お天気は穏やかな一日でしたが、生活必需品の
買い物、ポッカポカになった布団の取り込みなどで、
アッと言う間に夕方近くに・・・
でも、シェルティ・ヨーくんの時代から25年ほど
奏でられてきた 弦の響きが、夕暮れの部屋に・・・
|
 |
あっ?
これ、Chaikovskii
いつの日も クラシックは素敵です。
小さな部屋は今、しあわせ時間・・・
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|