|
|
|
|
|
|
|
|
 |
2022年11月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
朝の気温も少しずつ下がり始め、
仕事で日々バタバタしているうちに
公園のユリノキも黄葉が進んでいた。
仕事もプライベートも、やるべき事は
急がないと! 暦はもう11月に・・・
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2022-11-23 (Wednesday)
今日のわん子
いつもAnneのフードでお世話になっている
I様宅の二匹のわん子。
左、アディちゃん (キャバリア ♂ 3ヶ月)
右、ミシェルちゃん(ゴールデン・レトリーバー♀)
二匹とも穏やかで、本当に可愛い子でした!
アディちゃん、ビデオで撮ったのでこの写真は
横向いているので残念・・・ (超可愛!)
|
 |
そして、我が家の三匹。
今日の後ろ姿・・・
|
 |
|
|
|
|
|
2022-11-20 (Sunday)
しあわせ時間
天気予報では、所々で雨・・・?
パパんぽは、まだ薄日があるうちに・・・
何処へ行っても落ち葉がいっぱい! |
 |
40分ほどで公園まで戻ってきた私達。
公園からのアプローチで落ち葉を拾いながら
部屋に入りました。
|
 |
サクラの葉やハナミズキも晩秋の姿に・・・
|
 |
あちこちで目にする可愛い紅葉ですが
テーブルにあると、興味津々のAnne。 |
 |
さて、休日の夕食は明るい頃から始まる我が家。
それまで聴いていたユーミンのCDが終わり、
先ほどのテーブルには、ネギトロ巻きや
稲荷鮨、ビールが並び始め・・・
懐かしいテレビドラマが始まります。 |
 |
そんな感じで録画済みのドラマが始まった!
Dr.コトー診療所
Anneも一緒に家族そろって鑑賞中・・・ (笑)
|
 |
懐かしいドラマを観ながら頂くスーパーの
お鮨やビール・・・
家族そろってのそれは・・・
きっと、最高のしあせ時間! by Anne。 |
 |
|
|
|
|
|
シーソー パパんぽ
2022-11-13 (Sunday)
とても強い南風が吹きましたが暖かな一日でした。
こんな日は シャッター速度だけが頼りです! (笑)
遅咲きのコスモスも この風で散ってしまいそう。
|
 |
先月も行った公園で、シーソー遊び・・・
強い南風が ちょっこし気になりましたが
おんぶの時の要領で、しっかりつかまり
ギッタン バッコ・・・ 上手に出来ました! |
 |
静止画では分かり難いですが、綺麗な黄葉が
舞うと言うより、横っ飛び状態の公園。
|
 |
耳がパタパタ状態の Anneさん!
こうして40分ほどで一度帰宅し、
一緒にLapinでお隣の街を散策して来た私達。
結局、家に戻ったのは午後になった日曜日・・・ |
 |
|
|
|
|
|
深まる秋
2022-11-12 (Saturday)
光の中で落ち葉が煌き、いつもの住宅街も
素敵に演出される朝。
|

|
そして、道端にある きんじょの本棚。
英語で読む 村上春樹・・・ そんな一冊も |
 |
ね〜っ パパ早く行こう♪♪
階段の下から、そんな感じでこちらを
見上げる Anneさん。
|
 |
そして夜・・・
TV ドラマを観ながら家族そろって、軽く一杯・・・
23:27 |
 |
|
|
|
|
|
さわやかな朝
2022-11-6 (Sunday)
散歩道沿いには、コーヒースタンド、ケーキ屋さん、
お花屋さん。
そして大きなスーパーやDIYなども・・・
今日のようにお天気の良い日には訪れる人も
多くなる。
|
 |
30年以上になる、大きなユリノキ。
太い幹を挟んで、Anneと私・・・ |
 |
公園で出逢った方に、可愛がってもらうAnne。
足の間に顔を つっこんで大喜び!
|
 |
駅に向う道にある、憩いのいすにも
落ち葉が ひらひら・・・ |
 |
駅前広場の芝生にも落ち葉がいっぱい。
同じ景色でも休日に見るそれは、平日とは
趣が違う・・・ (笑) |
 |
駅、北口のケーキ屋さんに ちょっこし寄り道。
お店の前で Anneに待ってもらい、ケーキをゲット!
|
 |
見慣れた木の葉も、秋の光で透き通り
心が洗われるような さわやかな朝でした。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|