|
|
|
|
|
|
 |
2022年3月
|
|
|
|
|
|
|
あんなに寒かった日々でしたが、
春を感じ始めたこの頃。
可憐なスノードロップが咲き始め、
うららかな春も近い。
暦は 3月に・・・
|
 |
|
|
|
|
|
|
2022-3-26 (Saturday)
ようこそ春
朝の散歩道、ソメイヨシノが開花しました。
ようこそ・・・春。
|
 |
お隣の水仙も咲きそろいました。 |
 |
公園のつくしんぼうも、あちこちに・・・ |
 |
バス通りのコブシとソメイヨシノ。
淡い色がとても素敵で、そっとシャッターを押した・・・
|
 |
時折り、風に乗った小さな雨粒が落ちて来る
Anneの朝散歩でしたが、素敵時間過ごしました。 |
 |
一時間足らずで部屋に戻った私達。
午後から Anneはトリミングを予定しています・・・ |
 |
|
|
|
このスナップは、先日のたまプラーザの街角で・・・
今日と比べ、冬に戻ったような寒い日でした。 |
 |
|
|
|
|
2022-3-13 (Sunday)
早咲き桜
おとなりの街へ、Anneの朝散歩。
マンション脇の陽光桜?が咲き始めた・・・ |
 |
街路樹のコブシも咲き、いかにも春! |
 |
思い出したかのように、時々動くAnne。
高層の街は まだ静けさの中に佇んでいる。
|
 |
やがて、ガーデンテーブルに優しい陽差しが
降り注いで来た、春の朝・・・ |
 |
そして 一時間ほど歩いた新しい街。
それらは、どれも青色の下にあった・・・ |
 |
|
|
|
|
2022-3-7 (Monday)
うちの子記念日
今日 3月7日は 7年前 Anneが、うちの子に
なった日です。
|
 |
あの日、何も分からず、横浜から我が家に到着した
2015年3月7日 19時57分でした。
生後63日、体重 990g、体高 17cm
小さな女の子は、お腹がペコペコなのが感じ取れた。
|
 |
この後、ウンチを上手に済ませ、すやすや・・・ |
 |
最初は10倍ゴジラの女の子と思っておりましたが
実はとても寂しがりやで 甘えん坊・・・
この頃までにAnneは一生のエネルギーを使い果たしたようで、電池切れ!
本日に至っております。 (笑)
|
 |
いつも私達に引っ付いて離れない、とても
優しい女の子です。
暑い夏の夜も ピッタリの仲良し・・・
|
 |
あれから、もう 7年が経ち、今日から 8年目に向って生活が始まりました。
今まで、犬、猫、人にも吠えた事がありません。
キュンキュン声を出すのは、嬉しい時、寂しい時など・・・
威嚇で声を出したことは一度もありません。 |
 |
ねっ! 優しいね・・・
これからも、いつも何処へ行っても一緒だよ。
Anne! 大好きだよ。 |
 |
|
|
|
|
2022-3-6 (Sunday)
春、そこまで・・
春を感じる昨日そして今日の陽差し。
昨日は春一番も吹いた東京・・・ |
 |
この季節になると咲き始めるスノードロップ。
いつも静かに佇んでいる・・・ |
 |
つくしんぼうも、小さな顔をのぞかせ始めた。 |
 |
今朝、Anneの散歩で見つけた、ご近所の家。
手作り石けん教室をされているらしい?
この他、手作りパン屋さん、チーズケーキ屋さん
そして小さなアトリエなど・・・
駅への道沿いには個性豊かな家々があります。
|
 |
歩道も暖かな陽差しに包まれている。
超のんびり、静かなご近所散歩は一時間コース。 |
 |
公園の砂場で女の子 3人が小さな手に
スコップを持って何か作っている・・・
Anneが興味深そうに眺めているポッカポカの午後。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|