|
|
|
|
|
|
 |
2022年9月
|
|
|
|
|
|
|
夏の景色が少し
小さくなってきた。
惜しむらくは避暑地
を訪れなかった事
などあるが、小さな
家の周りで緑に
囲まれ、蝉の声を
聴きながら居心地の
良い時間を過ごす
幸せを満喫できた。
暦は朝夕の涼風を
感じる 9月に・・・ |
 |
|
|
|
|
|
|
2022-9-29 (Thursday)
モク お誕生日
今日は シーリハムテリア・モクのお誕生日です。
毎年、この日が近づくと窓辺の白いハギの花が
モクを想い出させるかのように静かに咲き始める。 |
 |
モクは2007年1月13日から 2015年2月11日まで
いつも一緒だった可愛い相棒で、彼の性格は
おとぼけ天然 そのものでした。
比較的珍しい犬種でもあり、多くの方々から
犬種を尋ねられたり、思い出いっぱいの
ワンコでした。 |
 |
そんなモクでしたから、街の多くの方々から
いっぱい可愛がって頂き、この写真も 初めて
通りがかったお花屋さんで
わぁ〜! お名前は?
突然、直接モクに語りかけて下さった
そんな朝のショットなんです。
嬉しかったよね モク! |
 |
|
|
|
|
2022-9-28 (Wednesday)
あれ? パパは・・・
ねぇ ママ、パパ あっちから来たよ!
|
 |
あ〜 良かった!
|
 |
これからどうします?
|
 |
ちょっとだけ、
可愛い雑貨屋さんに寄っていく?
|
 |
今度は ママがいないよ??
|
 |
あっ! あそこのお店に居るみたい!
朝から忙しい 1日でしたが健康が一番!
楽しい夕暮れでした。 |
 |
|
|
|
|
2022-9-25 (Sunday)
風に揺れる萩の花
久方ぶりに青空の 1日でした。
朝の散歩は Anneも納得の豪華 70分!
我が家のハギも咲き始め、
時折り心地よい 風に揺れている・・・ |
 |
今日の Anne。
部屋の掃除中も側に・・・ いつも一緒! |
 |
子犬の頃から ずっと使っている小さなベッド。
7年前、初めて買ってもらった自分だけの物。
それまでは、何でもシーリハム・モクの
お下がりでしたから、きっと嬉しかったんだと思います。 |
 |
瞳を閉じると、目が☆になる。 (笑) |
 |
最後のご飯まで、ひとやすみ。
楽しかった休日も、いつしか夜に・・・ |
 |
|
|
|
|
2022-9-24 (Saturday)
雨の洋菓子店
台風の影響で雨降りが続く日々。
今日も朝から雨色の中、Anneとパパんぽです。
家に帰り 濡れたAnneは丸洗いコース!
そして午後、私達はニトリに足を運び、交代で
娘は隣町のビッグカメラへ・・・
ドタバタも終わり夕暮れ近く、公園の前に
先日オープンした洋菓子屋さんへ雨の中、
私 独りで足を運びました。 |
 |
小さなドアを開けて初めて入る店内・・・ |
 |
夕暮れ近かったのでケーキも少ない感じ
でしたが、お店の方に一番のお勧めを
伺うと・・・
ショートケーキです!!
|
 |
そんな訳で、イチゴと シャインマスカットの
ショートケーキと ブドウのタルトをゲット。
公園を見渡す窓際には焼き菓子もいろいろ・・・ |
 |
お店を出ると、雨雲の彼方に小さな青空が・・・
何だか懐かしい想いがする情景でした。
|
 |
楽しみにしていた新しいお店のケーキ!
Anneも嬉しそうでした。 |
 |
ゲットしたケーキは、流石にお店の方のお勧め品。
我が家の食通も大喜び!
美味しさは Anneの折り紙つきです。 (笑)
|
 |
|
|
|
|
2022-9-11 (Sunday)
Anneさん 日曜日
今朝のパパんぽは、真面目に50分!
大きな秋田犬や シベリアン・ハスキー、
そして小さなシー・ズーや トイ・プードルなど・・・
ワンコにいっぱい会いました。
|
 |
少し涼しい風に吹かれる、小さな花や
足下のドングリを目にしながら戻った我が家・・・ |
 |
午後のひととき
お向かいの方がハワイから戻られ、
娘の大好物を お土産に頂きました。
お姉ちゃん、良かったね! (by Anne.) |
 |
|
2022-9-10 (Saturday)
三時は、こがさかベイク
娘が丸の内の美術館に行っているので
カミサンと二人で Anneを連れ、こがさかベイクの
テラス席で 「Fika」です。
スキレットに乗った美味しいフレンチトーストと
アイスコーヒーをゆっくり 楽しみました!
|
 |
同じようにワンコ連れで訪れているファミリーが
周囲にいますが、どの子も良い子ばかり! |
 |
テーブルに並ぶ目の前のフレンチトースト・・・
見ないふりして、じっと我慢! |
 |
それにしても、美味しそうですね・・・ |
 |
テラス席の片隅に咲く、小さな花が目にとまり、
ポケットのトイカメラで・・・ 「カシャ」 |
 |
そして夜・・・ 中秋の名月
東京の空にも美しい、まんまるの月が・・・ |
 |
そんな訳で、月からやって来た?
ウサギさん。
子犬の頃、素早い動きで部屋中を
飛び跳ねていた Anneを思い出す。
|
 |
|
|
|
|
2022-9-4 (Sunday)
お散歩三昧
昨夜は遅くまで起きていた Anneさんでしたが
今朝は早く起きた休日の朝・・・
|
 |
冷たい水と トイカメラをリュックに入れて
Anneの散歩は90分! |
 |
駅前の広場を歩く人の服装もさまざま・・・
暑がりの人、寒がりな人・・?
気付けば、もう 9月の朝。 |
 |
のらくろ坂
坂の多い街に暮らす我が家。
こちらの坂道の名は、のらくろ坂!
昭和時代、のらくろ二等兵の作者である
田河水泡さんの家がすぐ近くにあります。 |
 |
散歩から戻り、のんびり時間を過ごすAnneさん。
彼女は力の入れどころ、抜きどころを作るのが
上手です。
それから、何もしない居心地がいい時間作りの
名人でもある・・・ |
 |
夜風が何となく涼しく感じられるようになって来た・・・
明日から忙しい一週間が始まります。
もう寝ようね、Anne!
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|