|
|
|
|
|
|
|
|
 |
2023年5月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5月は青空を連れてやって来た。
ストリート沿いのグランドエントランス
には多彩な過ごし方が出来る憩いの
空間が点在している。
例えば読書や珈琲が楽しめるように
センスの良い素敵な雑誌も並び
自分時間にも使えるスペースまで
用意されている。
新しい街での生活に私達、そして
白シュナAnneも馴染んできた・・・
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2023-5-31 (Wednesday)
黄昏時のAnne.
Anneと一緒に通り抜け広場のベンチに座り、
センターコリドーを眺めていたら晩陽の光が
綺麗でした。 |
 |
Anne、逆光線のコリドーで・・・ |
 |
今日の黄昏散歩は お仕舞いです。
Anne! お部屋に戻ろうね・・・・ |
 |
|
|
|
|
|
2023-5-28 (Sunday)
何もいりません
先日、エレベーターで知り合いになった方と
散歩で出逢い、いっぱい可愛がってもらいました。
Anneが身体中で嬉しさを表現しています!
|
 |
そして夕方、今日の一枚!
このまま寝かせてくれれば
もう何もいりません・・・・ by Anne. |
 |
|
|
|
|
|
2023-5-26 (Friday)
ソフトクリーム
昨日、通院の帰り コンビニによって Anneと
一緒に車中でソフトクリームを食べました。
以前、このコンビニで食べた事を覚えていた
Anneは駐車場に入った途端、大喜び!
都合の良い事は、本当に良く覚えています。
|
 |
そして今朝、まだ早い時間の パパんぽ・・・
緑の中は少し肌寒いほどでしたが、ルンルンの
Anneと40分ほど歩いて来ました。
|
 |
午後から フレンチバルブの調子を診に、
近所のスポーツサイクル専門店に行きました。
その後、青葉台のケーキ屋さんに寄って
ショートケーキをゲット・・・
保冷材と一緒にリュックへ詰めて我が家へ
Uターンです! |
 |
10分程で サウスコリドーを抜け、エントランスに
到着。
|
 |
リュックの中のケーキが気になりますが、
ちょっこし、街のテラスラウンジにある
読書コーナーで ひと休み! |
 |
ストーブでパンを焼く。
目にとまった一冊をパラパラ立ち読みです。 (笑) |
 |
その後、ラウンジを出てハーブ畑の可憐な
白い花を眺めながら部屋に戻りました。
|
 |
|
|
|
|
|
2023-5-22 (Monday)
雨の気配
見上げる空には、遠くに雨を思わせる気配が・・・
目に映る花もそんな想いを感じさせる一日でした。 |
 |
もう直ぐ、夕ご飯!
Anneさんの瞳が輝く時・・・ |
 |
|
|
|
|
|
2023-5-21 (Sunday)
おんぶ散歩
いつも誰かに ピッタリと付いていたいAnne。
それが理由か分かりませんが、抱っこより、
おんぶが好き?
今日も夕方は我が家の下を一回り・・・
(ガラスに映った、Anneさん) |
 |
エントランス脇では、遅咲きのヤマボウシが
時折り流れてくる風に揺れている・・・ |
 |
まちのテラス、ラウンジ、屋外ステージでは
外国の方や子供達が黄昏時を過ごして
いました。 |
 |
|
|
|
|
|
2023-5-20 (Saturday)
トリミング
いつもの DOGPLEXで Anneのトリミングを
お願いしました。
その間、家族で買い物と食事を済ませ 2時間ほどで
迎えに行き、我が家に戻りました。
|
 |
いつものように、可愛らしくカットして頂き
Anne、そして私達もニコニコ顔!
そんな訳で、早速一枚・・・
今日はCanonに SIGMAのMACRO HSMをセット
F2.8 17mm で!
レンズのフィルターには Anneの鼻の跡が・・・
子犬時代からの歴史がいっぱい!
|
 |
|
|
|
|
|
2023-5-17 (Wednesday)
出逢い
昨日今日と晴天が続く・・・
朝早くに Anneと近所を散歩しました。 |
 |
40分ほど散歩し、ハーブ畑に沿って 我が家の
下まで戻ってきた所で二匹のM シュナウザーと
出逢いました。 |
 |
それぞれ 穏やかで優しい子でした。
Anneも可愛い二匹に大喜び!
ご近所の方のようで、またお逢い出来そうで
楽しみです。
素敵な朝の ひと時でした。 |
 |
|
|
|
|
|
2023-5-11 (Thursday)
連チャンでテラス席
昨日のテラスランチが爽やかで・・・
今日も連チャンで早めのお昼です!
Anneさんも嬉しそうで何よりでした。
緑の木立を縫うように流れてくる風が
本当に爽やか! |
 |
食後は、ちょっこし Bookコーナーで・・・ |
 |
Bookコーナーを出て、エントランス横の お砂場で
ちびっ子達にいっぱい可愛がってもらった Anne。
|
 |
近所には公園が あちこちにあります。
ここも、その一つ
静かな午後、自転車を止めて・・・・
|
 |
|
|
|
|
|
2023-5-10 (Wednesday)
街のステージ
朝のパパんぽ から帰ってきた Anne。
ちょっこし、街のステージに乗ってもらいました!
|
 |
お散歩から 部屋に戻り Anneを洗った後、
カミサンと二人 Anneを抱っこして、近所の
コンビニでカフェオレ、サンドイッチをゲット・・・
20街区のテラスで爽やかな風を感じながら
少し早いお昼を楽しみました!
|
 |
今日も、抜けるような青空に恵まれました。
通りの反対側は、朝 Anneと お邪魔した
街のステージ。 |
 |
そして午後、独り 自転車で近所を ひと回り・・・
街のステージ横に帰ってきた、今日 5月10日。 |
 |
|
|
|
|
|
2023-5-5 (Friday)
こどもの日
パパんぽコースは、ケーキ屋さんへの坂道。
木陰が気持ちよく感じるほど、夏のような一日の
始まりでした。
午後からパパは、サイクルショップの下見です。
娘は、玉川高島屋S.Cへ!
ママは家で Anneと ゆっくりと・・・ (正統派)
それぞれの休日でした。 |
 |
|
|
|
|
|
2023-5-4 (Thursday)
静かなGWの午後
午前中、娘とAnneにお留守番を頼んで EV脇から
バスでお隣の街へカミサンと二人でショッピングと
お茶を楽しんで来ました。
ご近所もお出かけなのか いつも以上にとても
静かで、バルコニーから道路沿いを見下ろしても
お引越し屋さんの車も皆無です!
そんな訳で午後の光を背に Anneさんが静かな
GWを楽しんでいる・・・
|
 |
|
|
|
|
|
2023-5-2 (Tuesday)
Anneの一日
今朝は早くに起きた Anne。
お天気が良いので、1F テラス席からパパんぽへ
出掛けてみました。
|
 |
抜けるような青空の下、サブエントランス前の
まちの広場は、まだ人数が少ない。 |
 |
ブライトコート、音楽室前にある屋外ステージで! |
 |
小さな女の子に可愛がってもらう Anne!
|
 |
可憐な花が目に映る・・・
我が家の前で素敵な ほんわか朝時間でした。 |
 |
そして夕方を迎えたバルコニー。
最初は、おっかなビックリのAnneでしたが・・・
|
 |
遊歩道からは、子供達の楽しそうな声が・・・
美味しい空気と さわやかな風に Anneもウキウキ! |
 |
Anneも超リラックス時間を過ごしている。
いま、18:03 日の入りまで あと30分ほど・・・
Anne、モク、ヨー君・・・ 今日も ありがとう!
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|