|
|
|
|
|
|
|
|
 |
2024年4月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新しい街で暮らし
始め一年が経った
この春、足下に咲く
草花が以前と少し
違う趣に感じてい
た私でしたが最近
可憐な野の花や
懐かしい風景に再び巡り合えた!
暦は 4月。
うららかな春・・・
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2024-4-23 (Tuesday)
モノクロ時間
最近、写真といえば、すっかり デジタル・・・
フィルムで撮るのは珍しい時代になってきた。
今、私の手元にあるフィルムはカラーとモノクロが
少しだが、個人的にはフィルムで撮るならやはり
モノクロが好きだ。
PORTRA 400
NATURA 1600
JCH STREET PAN 400など
どれも個性豊かなフィルムたち・・・
そんな訳で有効期限が切れてしまっても
懐かしい物は残してある。
|
 |
見慣れた リビングボードも、モノクロで
光を集め、切り取って観ると趣が変わる。
|
 |
外は灰色に包まれた空。
テラスへ繋がるガラス扉が軽く閉じられ、
静けさが醸し出される エントランスの喫茶コーナー |
 |
今にも、窓辺に雨雫が訪れそうな午後。 |
 |
|
|
|
|
|
2024-4-19 (Friday)
小さな幸せ時間朝のパパんぽで・・・
Anne! 見てみて、見っけたよ〜
白いスミレ、それは道端のコンクリートの隙間から
凛と咲いていた。 |
 |
こうして一時間近い朝の パパんぽから
バックヤードのハーブ畑を通って帰りました。
|
 |
さて、お昼ごはんを済ませ 1F メインエントランスの
ブックコーナーで素敵な本探し・・・
定期的に新しい雑誌も並ぶので時々立ち寄ります。
今日は &Premium を Anneと一緒に楽しみました。 |
 |
この後、エントランス前のベンチに座って空を
見上げると、彼方の飛行機が音も無くゆっくり
過るところ・・・
こうしてポッカポカ陽差しの下、小さな幸せ時間を
過ごした私達。
|
 |
|
|
|
|
|
2024-4-18 (Thursday)
Anneのスタンダード
お散歩が終わり、シャンプー、ドライヤーが済むと
お遊びモード!
大好きなポリ袋のシール剥がしが始まる・・・
こっそり秘密で遊んでいたつもりでも、口の周りに
バーコードシールの紙切れが付いている!(笑) |
 |
さて、お昼近く・・・
Anneさんのお昼寝時間がやってくる!
|
 |
私達の声を聞きながら安心してお昼ねです。 |
 |
夕方までの間に、寝場所を何回か変えながら
スヤスヤ・すやすや・・・ |
 |
そして夜・・・
夜はパパと一緒が多い Anneさん。
私が本を読んでいる間はベッドの上で
ゴロゴロしていますが この後、布団に入ると
朝まで一緒!
そろそろ寝ようね、Anne・・・ 22:40 |
 |
|
|
|
|
|
2024-4-11 (Thursday)
素敵な朝
今朝のパパんぽ・・・
エントランスから裏庭につながる通路脇で
可憐なスミレに めぐり逢いました。
|
 |
付近を更によく観ると、あちこちに可愛い花を
咲かせていました。 |
 |
こんな散歩から帰った Anne。
今日もバスルームで簡単に身体を洗い、
ドライヤー仕上げをしました。
|
 |
そして午後・・・
ダイニングテーブルにカスミソウを飾りました。
以前住んでいた家の ご近所の方から頂いた
ヴィラデストの調味塩 herb salt が入っていた、
ちょっこし可愛いお気に入りの空き瓶が活躍します! |
 |
|
|
|
|
|
2024-4-8 (Monday)
朝のパパんぽ
空が低い朝。 雨が心配ですが、予定通り
朝のパパんぽです!
その言葉を聴いて、瞳が煌く Anneさん! |
 |
部屋を出ると、時々薄日が顔を出したり・・・
思っていたより空は明るめ。 |
 |
満開のソメイヨシノも! |
 |
一時間ほどで部屋に戻った Anneさん。
この後、バスルームで手足と顔を洗い、
ドライヤー仕上げが待っています・・・ |
 |
|
|
|
|
|
2024-4-1 (Monday)
うららかな春
我が家に沿った散歩道は早咲きのサクラやコブシの花が優しい陽差しで咲き始め、道行く人々の心を誘っている。
|
 |
風が穏やかな日は Anneものんびり・・・ |
 |
コブシの花びらまで、青空に透けるほど・・・ |
 |
パパの実験室 (寝室?) 時計の針もゆっくりと・・・ |
 |
実験台の下には Anneのベッドがあり、
私が遅い夜は、ここで先に夢の中・・・ |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|