Selection Stadium Tour
"King of Summer 2000"
in Yokohama Stadium


9月15日 / 
9月16日

思い出したところをちょこちょこと…

■ 初めて入りました横浜スタジアム。迫るようにそびえ立つスタンド席を間近に見まして、どうして「アルプス」スタンドっていうのか、初めて理解しました(笑)。

■ 「青の時代」で、♪枯れた花を濡らすー、とか、♪青の時代さがすー、って歌う、その「すー」がね、すんげえかわいいなあ。なんて剛のとんがった口の横顔を見てて突然思いました。

■ ワタシは仙台以来のコンだったので、一ヶ月以上前になりますが。それにしても光一さんの「Falling」はすごくなってました。あんまりワタシ踊りのキレとかわかんないんですが、前見た時とはちがーう!ってめちゃ思いましたもん。

■ コンサもラスト公演のあたりになると、確かスポンサーの方々も見に来るとか言うハナシを以前聞きましたが。今回も来てるんでしょうか。光一さん、2回目MCしょっぱなから「やー、疲れた時には…」とかなんとか言いまして、ハイシー飲みまくりです(笑)。(関係ないですけど、薬局に貼ってあるハイシーの光一さんのポスターはなんであんなにもイケてないのかしら(T_T)。今村よりアレだわ…)「髪が乱れたらジェレイド使っていただいて」なんて剛もまぜっかえします。「甘いものが欲しくなったらダースも」なんて。CMコーナー終了〜(笑)。しかしダースの「KinKi Kinds Forever」を二人して「歌詞わっかんね〜」とか言いつつちょっと歌ってくれたのが嬉しかったです。しかし全然キー違ったな(笑)。

■ こないだ「ガチンコ!」の一日一善隊に剛が出たというハナシ。普通に控室で寝てたら、いきなりマネに、「城島から」って電話渡されたそうです。「ほんまに突然やで?」とのこと。リーダーに事情を聞いて、「オレのコレ(小指)」を拾って一緒に向かったそうです。光一さんてば、「コレって何?」と笑いながらも「何を言い出すねんコイツ…」とちょいマジで困惑(笑)。ハイ、そんなことを言い出してもおかしくないほど変なテンションでした剛は。「オンナですよ」と剛が言うと、「うっそー…深田恭子?」と答えます。その名前を出すまでにちょっと時間がかかりましたね(^_^;)。きっといろいろなことが頭をよぎったんだろうなあ…。そして出しても安全と踏んだのがフカキョンときたもんです(笑)。ええハナシや。「それ話題になったのだいぶ前でしょー?おるやん、最近ウワサになったのが」と、尚も光一さんを困惑させるようなことを言い続ける剛(^_^;)。光一さんも答えのハギレが悪いので、自分で「ヒロスエですよ」と言っちゃいます。しかしスグ「…絶対ありえへん(笑)」ってツッコミ入れてましたねえ。こないだイノッチにも言ったら、「え?ウソだろ?ありえねえよ」と至極あっさり流されたそうです(笑)。

■ しかし「ガチンコに出た」と剛が言うたび、「え?ガチンコ?ダイエット学院で?」と言いつつ、剛のハラの肉をむにゅっとつかんだ光一さんが素敵でした。しかも2回も(笑)。3回目は拒まれてましたが。ふふん。もっといじめてやってください(爆)。

■ ついこの間モンツァから帰ってきたばかりの光一さんによる、緊急イタリア語講座が開催されました。剛のドリンクをちゅーっと飲んで(←かなりドサクサ・笑)、「ケコッサ!」と叫びます。「なんだこれは?」という意味らしいですよ。しかし「その例えわかりづらい!」と剛に却下されてました(^_^;)。しかし「皆さんご一緒に!」って会場のみんなで発音したとき、剛が誰よりも張り切って「ケコッサ!」ゆーてて、かわいかったッス〜。光一さん、「オマエうるさいねん!」と破顔しつつ剛をはたきます。すごいうれしそーだあ(笑)。

■ このように、光一先生のイタリア語講座の一番の優等生は剛だったのですが(笑)、なにかの拍子に、そのイタリア語がめっちゃ「キテレツ大百科」のべんぞうさんみたいになっちゃったんですねえ。「イタリア人はべんぞうさんだった!」とかなんとか、大発見な剛。それ言うなら逆やし(笑)。続けて「こないだな、ブタゴリラがな…」と、「キテレツ大百科」トークを展開しようとします。…あのさ、いいんだよ?いいんだけど。21歳で、キテレツはどうだろう?…ま、いっか。

■ あんまり光一さんがべしべし剛の頭をはたくので、剛もちょいギレして、「へこむと力でなくなるやん!」などと言います。ソレはアンパンマンやね。したらすかさず光一さん、「アンパンマンって、サビシイ奴やね。愛と勇気しか友達がおれへんねんで?食パンマンとかカレーパンマンとか、あれ仕事上の付き合いやねんで?」ですって。これ、爆笑いたしました(笑)。確かに、オープニングで♪愛と勇気だけが友達さ〜、と歌っております。あはは。でも剛に、「食パンマンが愛であり、カレーパンマンが勇気だったらどうですか?え?バタコさんが愛ならば、ジャムおじさんは勇気ですよ。…チーズはなんや?」と言い返されてしまいました。

■ ほんとに天気のよかった15日。スタジアムの中にも心地良い風が渡ってゆきます。光一さんが「風、気持ちええなあ」なんて言った流れで、結構突然、剛が「オレ風似合う?」と黒髪を心持ち風にゆらしながら客に問います。客もなんのことやらようわからんといった感じで、反応薄かったんですが(^_^;)。「オレらあんまり自然現象にあわんのよね」とかなんとか言ってました。そうかなあ。しかし横スタの風はとても似合ってましたよ。

■ 横浜スタジアムに隣接してるビルの最上階から、なんとステージが丸見えのようなんですねえ。祝日とはいえ、金曜日でしたので、そこでお仕事してる人がいるようで。しかし仕事そっちのけで思いっきりのぞいてます(笑)。シルエットからして3人くらいかなあ。そっちから見えるということは、こっちからも見える。ということで、キンキさん、ステージ上からいじりたおします。「タダ見や!」と怒ったりしつつも、手振ったりして。「剛のソロのとき、紙飛行機飛ばしてください」という説明のときには、「向かいのビルの人はコピー用紙でも飛ばしてください」なんて剛が言ってましたね。三塁側からは結構よく見えたんですが、この人ら結局アンコールまでしっかり見てました。ズルイ。

■ とにかく他人の歌を精一杯歌うことに心血を捧げる剛(笑)。でも、歌に関してはいつでも気持ちすごい入ってると思いますけどねこのコは。この日も和田アキ子の歌とか大音量で歌ってて、光一さんに「おまえうまいなあ」(←光一さんほんとダメ…)なんて褒められてました。黄色7号の「黄色いお空でBOON×3」とか。「乙女パスタに感動」とかね。

■ コンが終わったら、本格的にミュージカルの練習に入るという光一さん。「来る人ー?」と聞くと、客と一緒に剛も「はーい」と答えます。だからかわいいってば(T_T)。「ラブラブオールスターズ皆で行くから」とのことですよ。MASKのときも皆で来たそうで、座席見たらサングラスばっかだったそうです(笑)。「篠原も行くから」って剛が言ったら、「あいつ最近黒い服ばっか着ててコワイ」なんて光一さん言ってましたね。ぷぷ。裏しのら(笑)。

■ 光一はミュージカルですが、秋の剛は「主に代官山ですね」とのことで。こないだもおねーちゃんと買い物してたんだそうです。頭にタオル巻いて(@_@)。したら、パパラッチみたいな人に写真撮られたとか。知らん顔してパチッとやられたそう。「ねーちゃんなんやけど…」と思いつつも黙ってたそうですけど(笑)。ワタシはその写真も貴重だと思いますけどね〜。その時、坂道を自転車でシャカリキに漕いでるノッポの人がいるなあ、と思ったら、GLAYのタクローだったそうで。周りの女の子も、「あれタクローよ」なんて囁いてたそうですが。横を剛が通っても、全然素通りだったそうです。ほんとかなあ。

■ 剛はこないだイノッチとごはん食べたそうで。「ゾイド買ってもらった!」と大喜び。小学生か(笑)。…「ゾイド」のアニメも見てたりしないよね…ってワタシはちょこちょこ見てたけど(^_^;)。そんときイノッチに「オマエ『FRIDAY』に出てただろ」って教えてもらったそうです。「堂本剛、ネットで売られた過去(子役時代に出てた関西ローカルのバラエティのビデオが、ネットで高値で取引されているという記事です)」ってやつ。「ああ読んだ!小さい頃からお話が上手だったらしい〜。キダタローさんにはその時会ってるから初めてじゃないのに、大きくなってから仕事で会ったとき、初めましてって挨拶したらしい〜」と、冷やかす光一さん(笑)。この「らしい〜」って言い方がとってもかわいらしかったッス。それからはひとしきりナニワのモーツアルトの話題で盛り上がります(笑)。

 この日はもうテンション変で。1時間も喋りましたしねえ(笑)。一人の世界に没入してた感のあった剛ですが。MCのときには、客席から「光ちゃん頑張って!」なんて声が飛んでたほどです。あんまり剛がワケわかんないから(^_^;)。しかし周りがあまりにポッカーンとすると、時折光一さんが剛に「ウケたよ。大丈夫」って、苦笑しつつも言ってあげてたのがツボございました。ほんと、ワタシこの日のような剛がもし相方だったら、ホトホト愛想をつかしてしまうんじゃないかと思うんですけど(でもワタシは剛の相方じゃないんで・笑)、光一さんは決してそうじゃないのね。この日の剛なんてナンボのもんじゃないんでしょう。屁でもねーや!ってことでね(笑)。頼もしいッス。とにかく「キミおかしい!」と素直に困ったり、ツッコミどころがあると嬉しそうにデコをはたいたり。ナチュラルに対処してました。ステキ。

■ そしてこの日はやっぱり光一さんの転倒が衝撃でした。「BRANDNEW DAY」が終わって、剛の「ずっと抱きしめたい」が始まるあたりかなあ。てっきりMCで見れると思ってたバイクがここで登場しまして、光一さん外周をバイクで回ろうとします。ステージから反時計周りに、3塁側からスタート。しかし雨こそ降ってないものの、湿度は80%くらいなんではないでしょうか。ステージ上には露がたくさんついちゃって、全面的にツルツルです。そんな状態ですもん。最初のコーナー曲がったところで、細い外周からコースアウト。バイクごと落下してしまいます。外周の外側から見てたので、落ちてから上がるまで一部始終見てたんですけど。まずこの落ちたところが地面から2mぐらいはあるとこなんですね(T_T)。普通に落っこっただけでも大変だと思うんですが。コーナーでしたので、バイクが先に飛んだのが幸いだったのではないでしょうか。下敷きにならずに済んだ。そう考えるとほんと何が起こってもおかしくない事故で…直後に無傷で踊っていられたのはホントに幸運だったんではないかと思います。よかった〜(T_T)。しかし光一さん、ものすごくアセってたようで、最初スグその2mぐらいあるところからぴょんぴょん這い上がろうとしてました(T_T)。登れないっつの。そのあとスタッフに誘導されてちょっと低くなっているところから上がりましたけど。なんつー根性。そして上がってきた光一さんは、「怖かった〜」というよりも「恥ずかし〜」って顔をしてたんですよねえ(T_T)。もう、バカバカ!自分の身体を大事に(T_T)!その後、「キミは泣いてツヨくなる」の間奏のときとか、ちょっとなにか客に言おうとしてるような感じもあったんですが、結局そのことには何も触れずに、最後の挨拶の時「コケちゃいました」ゆーただけでした。光一さんが落下したとこには、コンサ中ずーっとスタッフが集まってなんやかやしておりまして、やはり一大事だったんだなあ。剛はいつわかったんだろうなあ。「ずっと抱きしめたい」を歌ってるときはよくわかってなかったような気がするんですけどね。客はほんと最後まで動揺してましたよ。光一さん恥ずかしいのはわかるが、直後になんか言ってくれた方がよかったかも…。

■ 最後ステージの三方に向かって礼をしますが、下手に移動するときかなあ、2人でなんか喋りながら移動してたんですよね。光一さんが後ろから剛に話しかけて。ほんで笑ってたんですねえ。なにを喋ってたんでしょう。「いや〜、コケて恥ずかしかったわ」とかなんとか言ってたんでしょうかねえ。満場の客、またしても全然置いてけぼりッス(笑)。

以  上