「食は医なり」これは食べることが医療に通じることを意味します。健康な人は食物によって栄養を補給しています。素材は御所山の恵み豊な山菜や川魚と地元鶴子地区の農家が厳選して作った素材が中心。「春の膳」「初夏の膳」「秋の膳」の3種類が基本。季節の味と香りが様々な食感で楽しめます。御所山麓で取れた新鮮な山菜を中心に、さまざまな食感、栄養のバランスを考慮した、旬の膳にはいつ訪れても、新たな感動があります。

右表「初夏の膳」メニュー詳細
|
|
●初夏の膳(写真右)
【お茶】ミント茶<or どくだみ茶>
【果樹酒】アキグミ酒<or 山人参酒>
【先付】焼なすごま浸し、枝豆豆腐(美味出汁、わさび)
【吸い物】ウグイス椀(ジュンサイ/生クリーム)
【盛り込み料理】
・鳥陳皮風味(鳥/銀杏/オニオン/人参/柚子/フェンネル/トマト/山ぶどう/ワカサギ南蛮/オレンジ)
・木の葉南瓜(ふきのとうようかん/山うどと鰊煮付け/よもぎ餅/笹巻き/わらびキムチ漬)
・ふろふき大根(ふきのとうみそかけ)
・鰯磯部紅花揚げ(あわび茸/桑の葉/山ぶどうの葉/大葉)
・筒豆腐みずたき味噌仕立て(みょうが/くるみ/大葉)
・よもぎ餡
・あいこごま和え
・柚子柿
・うぐい木の芽焼き
・あけびのくるみ和え
・丸十レモン煮
・アスパラマヨネーズ味噌
【銘々】
・食事 桑そば(冷)
・薬味(ながねぎ わさび 七味)
・香の物(みずとキャベツ浅漬け)
・デザート(ホテルオリジナル手づくりアイス)
【料金】(消費税込)
・食事のみ:4100円/宿泊費込み:11000円
|