玄米食のすすめ

 

玄米には、人体に必要な栄養素全てがバランス良く含まれています。

病気の8割は食べものが原因ともいわれているようです。

 

健康を保つためには、一物全体食(生命のあるものの全体をたべること)が必要と

江戸時代からの食養学でいわれております。

玄米を土に蒔くと芽がでてきます。この1粒の種から稔った穂には約4000粒もの

コメ粒がつきます。穀物の中では最高の生命力を持っています。

また、玄米には体内に入った有毒物(農薬・重金属・ダイオキシン他)を排出する

優れた作用もあるといわれております。

 

玄米ご飯に慣れていない方には食べにくいところがあります。

そこで長く続けるために、おいしく食べられる方法を紹介します。
 

※圧力釜(鍋)で炊く。

                    少し多目の水に天然塩を入れて

炊く玄米粥もとても食べやすいと思います。
また、白米や7分つき米に少量の玄米を混ぜて召し上がる方法も
食べやすく、違和感なく始められるかと思います。

 

玄米食には、多くのご馳走はいりません。

基本は、「一汁一菜」でまるで宮沢賢治の世界になりますが、栄養的には充分あるのです。

 

「玄米正食法」という玄米食の正しい食べ方がありますが、

1日一杯の玄米ご飯から始められることをお勧めします。

この一杯の玄米食でも確実に体調の変化を感じることができます。

玄米食と向き合うことが、つまり病気や健康と向き合うことにつながります。

 

若い時は、体力もあり無理が利くため健康面には関心が向きませんが、

40歳 を過ぎたら玄米食をお勧めします。

 

興味のある方は試してみてはいかがでしょうか。

当園では、玄米食を始める方を応援しております。
玄米食を始めたい方のために、「玄米粥」をつくってみました。
250g入りパック詰めで、お茶碗1杯分ほどです。
味わい深くとてもおいしく仕上がりました。
ご希望の方ご連絡ください。harmony@ic-net.or.jp



 商品の案内 *玄米食のすすめ*TOPへ戻る