リニューアルしたので左側にフレームが見えない場合はこちらをクリックしてください |
|
|
次に訪れたのは港公園から近い札場町にある有明公園です!
近くに港公園があるのですが、こちらの有明公園もなかなか広い です。日当たり も良く、花 なども植えられているのですが、大半の遊具が使用禁止状態 になっていました。滑り台 も中央から登り両サイドに滑り降りるという、珍しいものだったのに非常に残念です 。ブランコは外され、シーソーも使用禁止、もうひとつのクライムもペンキ塗り立てという状況でした。
2回目の公式訪問 2010/07/10 暑い!!
お昼のお蕎麦を食べた後、自転車でふらついている最中パパは一つの公園を思い出しました。
それは有明公園。以前に訪れたときは大半の遊具が使用できず、残念な思いをしたのですが
そろそろ改修も終わっているのではないかということで向かいました。
う〜ん正解!この公園にしかないツイン滑り台も見事復活。シーソーもブランコ修理完了。
そして前回に引き続きジャングルジムで長時間遊ぶことになりました。
娘も楽しんでいたようだしよかった、よかった。
-
|
|
使用できたのは中央のジャングルジムだけでした。
う〜ん残念。
|
花 が植えられるなど管理はきちんとしています。
|
遊べる遊具が少ないので、芝生を引っこ抜く娘。
止めなさい!
|
それでもジャングルジムでは少し遊びました。
|
(2回目の公式訪問)
見事に遊具復活してます!評価もアップ!
|
(2回目の公式訪問)
前回同様、花もお手入れされてます。
|
(2回目の公式訪問)
こちらも前回同様、はまっていました。
|
(2回目の公式訪問)
遊具が復活しただけで公園全体が
明るくなりました。
|
|
|
ブランコ |
|
|
シーソー |
|
|
水飲み場 |
|
滑り台 |
|
クライム |
|
トイレ |
|
鉄棒 |
|
アート |
|
ベンチ |
|
砂場 |
|
コンビネーション |
|
生き物 |
|
スプリング |
|
公衆電話 |
|
|
|
遊具の数量や状態 |
 |
 |
 |
 |
|
こどもの確認のしやすさ |
 |
 |
 |
 |
|
公園の広さ |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
パパの評価 |
 |
 |
 |
|
|
娘の評価 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
地番 |
神奈川県 平塚市 札場町10
|
公園の種類 |
街区公園
|
敷地面積 |
0.15 h
|
地図 |
|
|
|
|