温泉名 | ふくじおんせん 福地温泉 |
施設名 | おんやど ひすい 御宿 飛水 |
所在地 | ぎふけんたかやましおくひだおんせんごうふくじ 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地65 |
場所概略 | 長野自動車道の松本ICより国道158号線を西へ行く。安房トンネルを抜けて岐阜県に入り、平湯ICより国道471号線を北上する。あとは看板に従う。 |
駐車場 | 専用駐車場あり。10台くらい停められる。無料。 |
営業時間 | 15:00〜21:00 |
料金 | \700 |
風呂数 | 混浴露天風呂1、男女別露天風呂各1、男女別内風呂各1 |
脱衣所 | 男女共用1、男女別各1 |
泉質 | 単純温泉 |
湯色 | 無色透明 |
問合せ先 | 0578-9-2773 |
入湯日 | 2004/7/17 |
感想 | 温泉街の雰囲気がとてもよい。看板が統一されていてすばらしかった。テレビで紹介されたような気がする。内風呂は新しいため、木の香りがしてよかった。掛け流し!というのがいい。 |
評価 | 5 |
福地温泉 御宿飛水は、私が「一人旅 −奥飛騨へ−」編で7番目に行った温泉です。そして、6番目に入った温泉です。
福地温泉は上高地の西にあります。
福地温泉に行くには、長野自動車道の松本ICより国道158号線を西に向かいます。約28km行くと県道26号線(奈川木祖線)と交差するのですが、国道158号線を進んでください。
ちなみに、県道26号線に行くと塩沢温泉に行くことができます。
国道158号線をさらに約5km進むと県道84号線(乗鞍岳線)と交わりますが、そこも国道158号線を進んでください。
ちなみに、県道84号線を行くと乗鞍高原温泉に行くことができます。
さらに進むとたくさんトンネルが出てきますが、くぐりぬけます。そして上高地に行く道との分岐点に到着します。県道24号線との交差点です。
ここで上高地方面に行かないで安房峠方面に向かいます。というより、上高地方面は一般車は通行禁止なので行くことができません。素直に左折してください。(^^;
左折してすぐ右側に中の湯温泉 卜伝(ぼくでん)の湯があります。そして、その少し先の左側に下へ降りる道があります。その道を降りると以前あった中の湯温泉旅館の施設跡があります。
それらを通り過ぎ、国道158号線を直進します。すると、安房トンネル(安房峠道路)と安房峠に行く道との分岐点が現れます。どちらの道を選んでもかまいません。安房トンネルを行けば短時間で行くことができるけれど有料、安房峠に行く道を行けばカーブばかりの峠道を行くため時間がかかりますが無料になります。ただ、冬季だと安房峠に行く道は閉鎖されてしまうので、必然的に安房トンネルに行くことになります。
ちなみに、安房峠に行く道を行くと中の湯温泉に行くことができます。
安房トンネルを選んだ場合、トンネルを2つくぐります。すると、平湯IC口交差点に着きます。その交差点を直進してください。国道471号線に入ります。
ちなみに、この交差点を右折すると平湯温泉に着くことができます。
安房峠に行く道を選んだ場合、ひたすらカーブを行きます。安房峠を越えて下り坂に入ってもまだ行きます。平湯温泉街を通り過ぎると平湯IC口交差点に着くので、交差点を直進してください。国道471号線に入ります。
国道471号線に入ると北に向かうようになります。約3km行くと福地温泉の看板が出てくるので左折します。すると、福地温泉の温泉街に到着します。
温泉街を行くと右側に御宿飛水があります。
福地温泉 御宿飛水は2005年1月31日までは吉城郡上宝村にありましたが、現在は高山市にあります。高山市、大野郡丹生川村(にゅうかわむら)、大野郡清見村、大野郡荘川村(しょうかわむら)、大野郡宮村、大野郡久々野町(くぐのちょう)、大野郡朝日村、大野郡高根村、吉城郡国府町(よしきぐんこくふちょう)、そして吉城郡上宝村は2005年2月1日より、合併して高山市になりました。
この合併により、2008年現在では、高山市は日本一面積の広い市町村になっています。その面積は2,177.67km2で、東京都の面積2,187.05km2と同じくらいとなっています。
福地温泉の温泉街は街並みの看板が統一されています。街灯も統一されていて、街全体が一体となってお客さんをおもてなししてくれている感じです。素朴で静かな温泉街です。私はそんなところが気に入っています。
福地温泉の温泉施設に宿泊すると「のくとまり手形」という手形をもらうことができます。「のくとまり」というのは奥飛騨地方の方言で「ぬくもり」を意味する言葉だそうです。この手形は宿泊施設以外の温泉に1箇所だけ無料で入浴することができるという手形です。このような手形を配っているということは宿泊者にとってはうれしいことですね。(^o^)
静かな街の雰囲気を残したいのか、日帰り入浴させてくれるところが少なく、私は掛け流しで日帰り入浴が可能な御宿飛水を選びました。
御宿飛水は源泉を所有している温泉施設です。そのため、源泉掛け流し! すばらしいです。
私は当初、「のくとまり手形」の存在を知らずに来てしまいました。でも、そんな飛び入りで来た私をいやな顔せずに対応してくださいました。とても好感が持てました。
「のくとまり手形」を持っていない日帰り入浴者は混浴露天風呂や貸切風呂には入れません。男女別露天風呂と男女別内風呂のみ入ることができます。
私はそれでもかまわないということで、中に入りました。
脱衣所を出ると内風呂がありました。内風呂はヒノキで造られていました。私が来たときは新しくなったばかりだったみたいで、ヒノキの香りが漂っていました。
浴槽の大きさは5、6人入ればいっぱいになってしまうほどでした。そんなに大きくはありませんでした。
でも、源泉掛け流しというのがいいですね。
次に男女別露天風呂に入りました。こちらもそれほど大きくない浴槽でした。こちらは岩風呂でした。
泉質は単純温泉。お湯にそんなに特徴はありません。色も無色透明で特徴はありません。ただ、入るとちょっと肌にヌメッと感じるような肌触りでした。
今度は泊まりで行きたいですね。