レイアウト3






2003年突入。ここが2級線(伐採線)の終端です。実物の助六にあった2線の車庫や、トタン休憩所や最前線の伐採場を再現する予定です。真
ん中にはアクセントを付ける為、川を流します。2002.12.7〜2003.1.11




予定ではここにΩループを作ることになっていたのですが、斜面があまりにも急な事と、ほとんど木橋である事と場所が奥の角にあるため作業がし
ずらいと言う事で断念して、普通に土盛りの土場でやることにしました。でもまだ諦めてはいません。いずれあるていどレイアウトが完成してきたら
Ωループに変更したいなぁ〜と思っています。無理かも(涙)。2003.1.12〜2.1




近くのリサイクルショップでTOMIXのヤード照明灯がその時は定価を知らなかったけど、1500円だったし一時期発売休止の時があったので、こ
れは貴重と思い買ってきました。家に帰ってきてカタログを見たら4500円もしたのでビックラこきました。でもラッキーーーです。

さっそくナローのヤード場に設置してみました。2003.5.18





以前から自作しようとしていた木曽のボギー式機関車が、MW社から珊瑚祭の記念製品として出ることになり早速2台注文してしまいました。ボギ
ー車をある程度完成させたレイアウトの上を走らせたいと思い、このあたりからレイアウト製作のピッチを上げる事にしました。今まで紙粘土を塗っ
た所にTOMIX製の石膏を指で叩くように塗るとなにげに岩肌のようになります。2003.10.5





さらに石膏の上にエアーブラシで塗装をしていきます。この時大変な事が起きました。それは10年以上前に買ったエアーソフトガン用のコンプレッ
サーとタンクを使っていたんですが、最近8気圧になると停止するセンサーが付いていたんですが、調子が悪いんで直結したんです。なので自分で
規定圧になったらSWを切らなければいけないのにコンプレッサーを付けたまま塗装し始めてしまい、タンクの栓が吹っ飛び蛍光灯にヒットしてしま
いました。本当にビックリしました。もし栓が自分に当たっていたら大けがしていた所でした。2003.10.11