TOPに戻る
S38~50年頃の酒田
最上川河口史
酒田の方言集
現在酒田の写真
建築関連情報
お奨め不動産情報
青原寺 晋山式
酒田市青原寺に於いて平成29年6月11日(日)晋山式が行われた。
非常に貴重な体験であるから行列等に参加してきた。
まずは「晋山式」とは寺院に新たに命を受けた住職(新命)が晋山することであります。
晋は「進」・山は「寺」
新たな住持人(住持または住職に同じ)として、寺に入山することです。
また、全ての宗派が晋山式を行うとは限らず、宗派によって異なります。
以下下宿の阿部藤吉宅からの行列写真を掲載させて頂きます。
晋山式案内板
下宿案内板
行列案内係
ながし持参係
先頭は観音講
ながしの方々
和尚を先頭に御詠歌を唱えながら行進
新たに命を受けた住職
青原寺へまもなく到着です。
青原寺の境内には晴れ着を着た方々がお出迎え
山門に辿り着いた新住職
世話係の面々
青原寺 晋山式 記念建て御柱