・8月24日 於 中央公民館
サマーフェスティバル・茶会
久しぶりの抹茶をいただく。小中学生がおけいこの成果をふるまってくれた。
浴衣を自分で着て、しとやかに落ち着いて和のしぐさを見せてくれた、
日本の伝統文化が年々すたれていく世の中、こんな和の文化を受け継いでいきたい・・・
・9月7日 於 中央公民館
「人生100年時代にむけて」講演会
講師 野島 正也(文教大学学園理事長)の基調講演を聞く。
高齢になっても学びや地域活動などから自分らしく過ごす。
一人でいたらぼける、ぼけない秘訣など分かり易い話でした。
・10月5日 於 第7小学校
運動会
雨の中での運動会でした。
朝早くから雨の中、正門で保護者が並んでお出迎え・・・?
雨の状況を考え、個人競技はなしで、団体の競技のみとなった。
秋の運動会は各校の事情と日程の過密で振替が難しくなっている・・・
1年から6年までの競技を観戦、
この雨では見る方も、する方も大変でした。
10月5日
ボーリング大会(デジャンデ主催)
もう少し上手と思っていたが、成績は振るわなかった、やはり年かな!
ゲームを通して、人と人のつながり、交流の大切さを学んだ。
・10月11日 於 朝霞市総合体育館
朝霞市高齢者スポーツ大会
朝霞市シニアクラブ連合会(後援朝霞市社会福祉協議会)主催の高齢者のスポーツ大会。
最高齢は92才。あんなに元気に過ごせる方がうらやましい・・・
元気に暮らせる環境を作ることが大切と感じた。
参加は膝折上寿会をはじめ17団体、いやはやまだまだ若い若い・・・
・10月12日 於 第1、4,8,10小学校
体育祭
1小 開会式の校長先生の挨拶が近隣への心配りをされていてとても良かった。
又、若い先生がきびきび動いておられよかった。
4小 校庭に芝生が植えられていて、観覧席にと程よく育っていた。
校舎が新しいせいか、隅々までよく整理されていた。
8小 生徒たちが多いのか校庭が少し小さく見えた。
少子化といわれているが、朝霞ではまだ子供たちが増えている・・・
10小 幼稚園に勤めていたころの人から声を掛けられ、なつかしさがいっぱい。
競技そっちのけでおしゃべりしてしまった。(ごめんなさい)
|