Dome Concert '01-'02 main / 12・30MC / 12・31MC / 01・01MC / conrepo*top
光 新年早々、皆さんにいいお知らせがあります。 剛 ハイ。キンキキッズは、7人増えて、9人になります。 光 そんなに(笑)?! 剛 僕らもモー娘。に対抗していかないとね。あちらは13人ですから。 光 違いますよ。昨年、僕らはシングルがデビュー以来13曲連続で第1位という記録を、ギネスブックに申請していたんですけど、それが、認定されることとなりました。 剛 ボクらも忘れかけてたんですけどね。ギネスのお偉いさんが、ま、エエやろいうことでね。 (ここで記者をステージ上に上げての会見となります。) □ 先程剛さんはギネスに申請していたことを忘れてたというお話ですが… 剛 いや、忘れてはなかったんですけど、まあ無理やろと思っていましたので。実は昨日もこのことをちらっと思い出したりして、年の暮れになっても何もないんだから、やっぱ無理やったんやろなー、思てたんですよ。そしたら今日の昼、「話あるから」って集められて、行ったらなんか偉いさんが沢山いて、載った、ということで。 □ 今日は光一さんのお誕生日でもありますね。 光 今日…朝の4時ごろかな。剛が「おめでとう」ってメールをくれてね。 剛 ボクのイメージアップの為に、送りました。 □ 昨年は光一さんがメールを返してくれないというお話でしたが… 剛 返してくれましたよ。「体に気をつけて、今年もやっていきましょう」みたいな内容でした。 光 微妙でしょ、ココって。電話で話すりゃエエのに、送信したり受信したりしてるんですよ。 ←ワタシも以前から「メールがキンキに最も適した距離感だ」と思っていたので、同じような感想を光一さんも持っていることに嬉しくなりました。 □ 何か今年はプレゼントは… 光 ないです。そういうの、やらないほうがいいです。 ■ほんとね、2人っていう数は微妙ですよ。プレゼントもらう方もあげるほうも重いもんね。しかし剛はプレゼントを用意していたのです。会見終わって、ギターを手にすると、剛さんはおもむろに「光一さんに捧げる歌」を歌い始めます。これも恒例っちゃ恒例ですけど。「君が泣くなら僕も泣くだろう、君が笑えば僕も笑うだろう」みたいな。詞も恒例(笑)。その剛の方を向くでもなく、ぼーっと立ち尽くしてる感じの光一さん。後半から客席にケツ向けて後ろのモニターを見ちゃったので、表情は全く見えません。歌が終わると。 光 あ、これオレの歌だったの? ←最初っから気付いてた癖にー。光一さんって、テレ笑いすらみせませんよね。「出せない」のか「出さない」のか。 剛 今頃気づいたのかよ(笑)!あの、この歌がプレゼントっていうかね。「ボインやで」と迷ったんですけど。 光 ♪光一の将来の嫁さんはペチャパイやでー、ってやつやろ?アレを新年早々歌われても…(笑)。 剛 ねえ。だからこっちにしました。
(剛さん、「元気ですかー!」と猪木で客に呼びかけ) 剛 昨日、猪木が棺桶を担いで出てきたんですよ。したらその中から敵のマスクマンが出てきてね。一体何やねん、っていう(笑)。 光 昨日のJ-FRIENDSの楽屋はもう、みんな「猪木軍 VS K-1」ですよ。東山さんも見てました(笑)。 剛 「おお…そこローでくるか…」とかね。で、メインの試合のところで、ちょうどコンサートが始まったんですよね。 光 でも俺は家でビデオ録って見ましたよ。 ←得意げ。 剛 (負けじと)オレもですよ。ほんとね感動をありがとうですよ。大体猪木軍、勝てると思ってなかったやん?もう勝利と同時に僕も号泣ですよ。 ■このへんで3塁側スタンドの客から、「ハッピーバースデー」が手拍子とともに流れてきたんですが。歌がちっちゃくて手拍子しか聞こえないんですね。一体何の手拍子なのかと、キンキさんも当惑気味。ああ、今年の横アリフィルムコンの悪夢再び…(オレも大げさだけど)。 ■何かせな、ということで、剛さんは花道先端円形ステージ上で、光一さんを見えないロープに振って(ここで光一さんはステージの端で「おっとっと」と踏みとどまっておりました)、返ってきたところをラリアット。光一さんはマットに沈みます。キンキさんのプロレスごっこ!ほんのわずかな間ではありましたが、ワタシは激しく燃えました(笑)。 光 何でもエエけど、おもろいのオマエだけやで。 剛 でも、オマエもちょっと面白かったやろ? 光 うん、ちょっとね(笑)。 ←光一さんいい笑顔してました。あー、男の子っていいなあ。 剛 あのね、さっきココでね、ガー盛り上がって、うなじに貼ってたひえピタを投げたんですよ。ねえ? ←と、投げたあたりの客席に聞きます。 光 ひえピタ…カッコ悪(笑)!そんなん投げんなよ。 剛 したらあのゲル状のものがうなじについて、ネチョネチョして気持ち悪いねん。ごっつ髪にもついてるんですよ。後で誰かタオル持ってきて。 光 そんなトコに貼ってるからですよ。 ■昨日カウントダウン等で盛り上がりすぎたのか…ともかくうなじにひえピタを貼らなアカン状況とは厳しそうですね。熱出たのかなあ。 光 ちょっとだけ昨年を振り返ってみようと思いますが…キミは動物とドラマ出てたよな。 剛 いろんな動物と競演しましたよ。で一番難しかったのが猿ですね。おっきくなるとすんごい人間に反抗するんで、ちっちゃい猿が相手で。でも、お風呂のシーンとか、一緒に寝るシーンとか、すごくうまくいってね。まず猿も一緒に眠ったりはしないだろう、といわれてたんですけど、眠りましたもんね。スタッフには、「お前は猿使いだ」と言われてました。「相方も猿使いか?」とも聞かれましたね。 光 じゃあ、今日も秋山来てるみたいなんで。オイ秋山! 秋 疲れてるころかと思って。差し入れです。 光 ただの裏にあるステージドリンクじゃねえかよ(笑)。しかもノベルティの。「KinKi Kids」って書いてあるヤツ。 剛 あのね…これ使いづらい(笑)。それにこれをオレらが普段使ってたら嫌やわ〜。 秋 光一君、お誕生日おめでとうございます。 光 秋山は何くれんの(笑)? ←イジワルでわざと言う光一さん。 秋 いや、マジで、どこも開いてなくって大変だったんですよー。 剛 な、今日昼から車で出かけてな。 ←このコメントはネタです。後で言ってました。 光 なに、なに?ほんま打ち合わせにないことすんのやめてーや。 ■花道脇からちっちゃいケーキが登場。そして「ハッピーバースデー」のイントロが流れてきます。剛さんはステージのまん前に陣取って思いっきり歌い上げます。 ♪ハッピバースデー、トゥーユー、ハッピバースデー、トゥーユー、ハッピバースデー、ディア光ちゃーん、ハッピバースデー、トゥーユー ■ケーキに立っていたろうそくは何故か5本。光一さんが吹き消します。しかし剛ちゃんのほうが先にクリームを指でペロリ。負けじと光一さんは上に乗っかってるイチゴをもくもくもくもく食べ始め、止まりません。口の周りにクリームついてるし(笑)。 剛 オイ、スイッチどこや?ここか?ここか? ■剛さんは光一さんの足首のあたりやらをいじった末、頭のてっぺんを叩くと、どうやらそこがスイッチだったようで(笑)。ピタっと動きが止まります。しかしもう一度叩いたらまた動作を始めておりました。 剛 あなたアイドルなんですから、そんな食べ方はやめてください。 光 イチゴうまっ! ←ちょっとテレ隠しっぽいですね。かわいい。 秋 それから、あの、光一君だけのお祝いでは物足りないだろうということで。 光 何?オレの誕生日じゃ物足りねえだと? ←光一さん少々壊れてます。 秋 (半ば無視)剛君にもお祝いを持って来ました。秋山家のおせちの数の子です。 剛 ほんま…色といい、大きさといい、地味やなあ(笑)。まあ…美味しいけど。一体何のお祝いやねん。 秋 いや、これといって剛君を祝うものはなかったので…新年のお祝いです。 剛 ほんまなあ、オレ、1月は何の関係もないからな。 (突然光一さんが数の子を客席に投げます。) 秋 なんてことを!うちのキミコが頑張って作ったのに…。 (更にもう一度投げます。) 光 新年早々、数の子を投げた男。これは滅多にいないよ。ギネスに載るかもしれん。 剛 「数の子を投げた回数」として記録されるわけやね。 光 「数の子を投げた回数、2回」(笑)。 剛 めちゃくちゃすぐ破れる記録じゃないですか。投げまくればいいんでしょ(笑)? 光 あのね、床に落ちる前にキャッチした人は食べてもいいけど、落ちたの食べたらダメですよ。 ■果たしてキャッチした人はどうしたのか…生物は困りますよねえ(笑)。 剛 オレらもなんでステージの上で数の子食ってんねん、ってハナシですよ。 光 でもね、城島君には負けるね。リーダーはステージの上で弁当食った男ですからね。 剛 昨日カウントダウンのときね、メンバー紹介して、最後全員でガー踊ったじゃないですか。あんときリーダー見たら、こんなんなってて(笑)。「久々に光ちゃんのマネしたわ〜」って言ってましたよ。 光 違うねん(笑)。あれはね、NHKホールで、光GENJIのバックやったとき、リーダーがやってたんですよ。右行くときはこう、左行くときはこう、ね。それを僕ビデオで持ってて、リーダーにね、「アレ好きやなあ」って話したんですよ。 ■INGとJ-Supportも登場。そこで、なんだかここ1年ほどビートたけしの真似ブームが続いている剛さんですが。 剛 ♪ビートにここをやられて〜、って、ビートたけしにココをやられたんでしょ? 光 違いますよ(笑)。beat、ですよ。ラファイ、ビートって言ってみて。 ラ beat? ←流暢。 剛 おおっ。かっけー。beat、たけし。 ■J-Supportの挨拶は総じてまだまだカタイ。誰も笑いを取りに行こうとしてないのがまた新鮮ですね(笑)。キンキさん2人は1人コメントが終わるたび、「生徒会の演説みたいやなー」「学級会みたいやなー」と茶々を入れます。 剛 なんかどっかの政党演説みたいやなー。 光 自由党か、みたいなね。…さっ、では次の人。 秋 光一君、自分で言ったことを流さないでください。 ■名言メーカー秋山。元旦もいいツッコミしてましたね(笑)。 ■最後、剛さんに締めてもらいましょうと、光一さんてば、絶対締まらないことがわかっていながらも振ります。これは相方愛ととるべきか(笑)。 剛 それでは、皆さん、両手を上に伸ばして… ■すると「ラジオ体操第一」が流れてきます。何故か背伸びの運動を一通り皆でやることに。PAさんの心憎い遊びですね。 剛 今な、「ラジオ体操第一!」って秋山が言ったのかと思って、ビックリした(笑)。 光 オレも。でも、ある意味5万5千人が一体となったよな。 ■しかしこれでは次にいけないということで、会場から「剛!剛!」とコールが。するとまたしてもPAさん、粋な計らいで演歌調のイントロが流れ始めます。即興曲なら得意でしょ、と、絶っっ対わかんないくせに歌い始める剛。しかし途中で挫折。 剛 歌いづらっ!しかも何の曲やコレ(笑)。オレ最初「あの鐘を鳴らすのはあなた」だと思った。 ←ほんと何の曲か不明。 ■剛、挫折。すると次は「光ちゃん!光ちゃん!」コールが。「えー?」としぶる光一さんをよそに、流れてきた曲は巨人軍の応援歌、「闘魂こめて」。会場はペンライトをメガホンに見立てて腕を振り振り大盛り上がり。最初は歌詞がうろ覚えのようだった光一さんも、途中から思い出したようでしたが、いいとこで曲は中断。光一さん、もっと歌いたかったみたいですね。 ■すると次は「秋山!秋山!」というコールが。いやあ、客って貪欲ですね(笑)。このノリは紛れもなく宴会だ。新年会だ(笑)。いろいろネタを出し尽くしたPAさんは客の更なる要求にバタバタです。 秋 あの…もうないんなら別にいいですよ。PAさんすんごいあっちいったりこっちいったりして探してるから(笑)。 ■しかしキチンを音はなります。あの、手品のときよく流れる…♪チャラララララ〜ン、チャラララララ〜ララ〜、ってやつ。おもむろに服を脱ぐ(マネをする)秋山。 剛 ストリップかよ(笑)! 秋 いや、これ、いままでで一番面白いですよ!こんなの冬のコンサートでありえませんよ! ←それはホメ言葉なのか…? ■このへんでいいかなー、と思ったら、またしても剛コールが客からかかります(^_^;)。もうえんちゃうかー、と思ったんですけどね…。すると剛さんはかっこいいポージングでスタンバイ。今にも踊り出さんという体勢。そこで流れてきたのは…「猪木、ボンバイエ!」(笑)。それに合わせて踊る剛。なんだコレ(笑)。さらに途中から歌い始めました。 (猪木のテーマを思い浮かべて、歌詞を乗せてみてください) ■…剛、あったまわる〜(爆笑)。思わずその場で叫びましたよ。「あったま悪!」って。マジで(笑)。いやワタシは大爆笑でした。いやいや。ステキな初笑い。やっぱつよちゃんはアイドルやなあ。 光 「オレはエライぞ」って。なんやねんその歌(笑)! 剛 いや、まず「踊るんかい!」ってとこで意外性を見せようと思ったんやけど、あと何も浮かばへんねん(笑)。 ■…最後に再度光ちゃんコールも起きたんですが、「もうマジでPAさんないって」とうまく逃げて、MC終了となりました。
|