2025年4月27日更新江南区下早通の水田地帯で動植物との一期一会を楽しむ。晴天、Tシャツ、ワイシャツ、シューズで出かける。気温は17~22℃、南の風4m/s、陽射しは暖かい、湿度は43%、時々突風が吹くが、日傘をさす。小松堀排水路、幹線用水路、代掻き作業の水田で佇むアオサギ(前姿)、ダイサギ婚姻色が代掻き作業の水田に佇む(後姿)、代掻き作業の水田でチュウダイサギ夏羽が羽を逆立てる、代掻き作業の水田でチュウダイサギ夏羽が餌を探す、代掻き作業の水田でチュウダイサギ夏羽がミミズを嘴に挟む、チュウダイサギ夏羽が代掻き作業の水田を歩く(横姿)、を撮影した。ダイサギとチュウダイサギの見分け方は「新-日本の野鳥(山渓ハンディ図鑑)」に、『冬羽(嘴が黄色)の場合は、ダイサギは脛節とふしょの一部が肉色、チュウダイサギは全体が黒色または脛節が肉色でとふしょが黒色である。夏羽(嘴が黒色)や婚姻色(嘴が黒色で赤い眼)の場合は、ダイサギはチュウダイサギと変わらない。脛節の赤みは出ても、ふしょの赤みが無いか、あってもごくわずかである。チュウダイサギは脛節が赤く、ふしょにも赤みが出るが、個体変異がある。』と書いてある。冬羽の場合は、ふしょの一部が肉色ならダイサギ、足全体が黒色またはふしょが黒色ならばチュウダイサギである。夏羽の場合は、足の色だけでは見分けることはできないようである。体格はダイサギ>チュウダイサギであるが、両者が並んで立っていることは、ほとんどない。今回は、たまたま、眼が赤いダイサギがチュウダイサギの傍に飛んで行って、「ここは俺の縄張りだ!!」と威嚇した。体格の小さい方がチュウサギかと思ったら、嘴が黒く眼元が緑色なので、チュウダイサギと同定した。】

★S54会の写真

更新日誌2023年9月30日まで.

更新日誌2024年9月30日まで

更新日誌2024年10月1日から

このホームページは、予告(通知)をしないで、更新する場合があります。ご容赦ください。

当サイトに掲載されている文書・画像等のすべてのコンテンツの著作権は、当サイト作成者及び表示図書発行元が所有しています。全てのコンテンツの無断転載・再配布・商用利用は禁止します。

PDFファイルのフォントが読みにくい場合は、「internet Explorer モードで再度読み込む」で閲覧してください。詳細はこちら

ダイサギさんの食事
のダウンロード音楽は「Stayin' Alive ~ The Bee Gees」
 
こちらをクリック
圧縮ファイル(zip形式)解凍パスワードは「190315」 です。

ダイサギさんの探し物お尻を振って、長い足を震わせて、水際底の水生昆虫や小魚を探る様子。
 
こちらをクリック
圧縮ファイル(zip形式)解凍パスワードは「201129」 です。
コサギさんの採餌ダンスのダウンロード音楽は「You Should Be Dancing ~ The Bee Gees」
 
こちらをクリック
圧縮ファイル(zip形式)解凍パスワードは「180712」 です。

カワセミさんの唄のダウンロード音楽は「More Than a Woman ~ The Bee Gees」
こちらをクリック
圧縮ファイル(zip形式)解凍パスワードは「190112」 です。
カルガモ幼鳥のダウンロード、音楽は「Spicks and Specks~ Corona School Children他」
こちらをクリック
圧縮ファイル(zip形式)解凍パスワードは「180728」 です。

2025年4月30日まで更新生きもの等リスト一覧CSVのダウンロード (40,531画像)
こちらをクリック
圧縮ファイル(zip形式)解凍パスワードは「20250430」です。 チュウダイサギ更新中
本の紹介 生命の暗号(著者:村上和男)  
こちらをクリック
本の紹介 良寛のスローライフ(著者:松本市壽)
こちらをクリック
私のThe number of steps recorded」(随時更新)
こちらをクリック

私の生命の記録(草稿)(随時更新)
こちらをクリック
2001年に作成したホームページ~東京のノラ猫を紹介します
こちらをクリック
新潟県市町村別(石川県+東京都+愛知県+山口県はおまけ)
こちらをクリック

2004年 2004年更新版
 画像をクリック!
画像をクリック! 

2005年 2006年
画像をクリック! 
画像をクリック! 


2008年 2016年
“母の花器をリニューアル:2024/11/5 鳥類を更新中:2024/5/29~4/8(チュウサギまで)
画像をクリック!
画像をクリック! 


   
2018年
生きものと景観 月日の移ろい
2025年4月22日まで更新 2025年4月26日まで更新
★鳥類を更新★ ★ 卯月4月を更新★ 
画像をクリック! 
画像をクリック! 
hana
/::
   
   
 生きものと景観等 GPS踏査ルート.
2025年4月27日まで更新
★ 2025年踏査を更新★
画像をクリック! 
  
生きものと景観 月日の移ろい
2025年4月27日まで更新
★ 卯月4月を更新 ★ 
画像をクリック!