温泉名 | おくしおばらあらゆおんせん 奥塩原新湯温泉 |
施設名 | なかのゆ 中の湯 |
所在地 | とちぎけんなすしおばらしゆもとしおばら 栃木県那須塩原市湯本塩原 |
場所概略 | 東北自動車道の那須塩原ICより国道400号線を西へ行く。塩原温泉郷を超えて、日塩もみじラインへ向かう。日塩もみじラインの北側料金所の手前にある。湯荘白樺の3軒隣り。 |
駐車場 | なし。 |
営業時間 | 4月〜10月 7:00〜18:00、11月〜3月 8:00〜17:00 |
料金 | \300 |
風呂数 | 男女別内風呂各1 |
脱衣所 | 男女別各1 |
泉質 | 単純酸性硫黄泉(硫化水素型) |
湯色 | 白濁色 |
問合せ先 | 0287-32-2512(塩原温泉観光協会) |
入湯日 | 2004/4/30 |
感想 | 奥塩原新湯温泉の共同浴場の1つ。熱い! 最高に熱い!! 10秒も入れなかった。 |
評価 | 4 |
奥塩原新湯温泉 中の湯は栃木県の那須塩原にあります。
奥塩原新湯温泉に行くには、東北自動車道の西那須野塩原ICより国道400号線を北西に向かいます。大網温泉、福渡温泉、そして畑下温泉などがある塩原温泉郷を通り過ぎ、さらに行きます。すると、日塩もみじラインという有料道路への案内板が見えてきます。左折して有料道路へ向かってください。有料道路へ行くための道は上り坂のカーブが多い道です。しばらくカーブの道を行くと奥塩原新湯温泉に着くことができます。
有料道路は利用しません。料金所まで行ってしまったら引き返して下さい。
ちなみに、この日塩もみじライン有料道路を利用すると、日光市の鬼怒川温泉に行くことができます。
奥塩原新湯温泉には奥塩原新湯温泉バス停があります。そのバス停の近くに共同浴場の寺の湯があります。その寺の湯の奥に湯荘白樺(白樺荘)があります。中の湯はそのさらに奥にあります。
奥塩原新湯温泉 中の湯は2004年12月31日までは那須郡塩原町にありましたが、現在は那須塩原市にあります。黒磯市、那須郡西那須野町、そして那須郡塩原町は2005年1月1日より、合併して那須塩原市になりました。
中の湯は奥塩原新湯温泉の共同浴場です。奥塩原新湯温泉には、ほかにも寺の湯とむじなの湯と呼ばれる共同浴場があります。どれも素朴な共同浴場です。
中の湯は入口に料金箱がある温泉施設です。管理人はいません。でも、ちゃんと料金を払って中に入りましょう!
中に入ると簡易的な脱衣所がありました。そして、扉の向こうには浴槽がありました。
浴槽は3、4人が入ればいっぱいになるほどの大きさでした。その浴槽には白濁色のお湯が掛け流しで満たされていました。
泉質は単純酸性硫黄泉(硫化水素型)。源泉は湯荘白樺(白樺荘)と同じです。
さっそく入ると、入った瞬間、熱いのなんの! とても浸かるような温度ではありませんでした。思わず「あちぃ〜!」と叫んでしまいました。
そのあとも何度か挑戦したのですが、やっぱりダメでした。10秒も入れないほど熱かったです。
あまりにも熱かったので、早々と出てしまいました。
冬に入るのがいいのかもしれませんね。冬でも熱そうですが・・・。(^^;
この中の湯ですが、実は加水することができます。ただ、先客がいないと水を入れてもしばらく待つ必要があります。私の場合は水を入れてもよかったのですが、急いでいたので水を入れないで入浴しました。
じっくり入りたいのであれば加水してもいいと思います。
熱すぎてお湯のよさや成分などまったくわかりませんでした。まあ、湯荘白樺(白樺荘)と源泉が同じだから、いいお湯であることは確かだと思います。