美術科

 

社長

美術科では画材を使ったり工芸をつくったりして美的センスや感性を磨く経験ができますネ。たくさんの素材や工芸技法などをご紹介させて頂き、お手伝いにお伺いしております。


■工芸

社長社長

篆刻(てんこく)まずは字体をデザインしてみましょう。シンプルで大きなデザインがおすすめ。もしご予算に余裕があれば削る道具付が失敗が少なくて作りやすいですネ♪

社長

絵皿 お皿表面の黒い釉薬を削りデザインを浮き上がらせていく。その後は焼成するので実際に使えます。こんな素敵なお皿は美術品レベル!スゴイ!  

 

社長

陶芸教室(中学高校コース)中学・高校では同じ陶芸教室でもワンラック上の技法にチャレンジ可能!板状の粘土をつくり成型していきます。板づくりならではのスマートな仕上がりが魅力です♪今までの陶芸のイメージが変わるかも知れません。製作時間約90分 1人\1400(税込)

 


 

社長

材料や道具の講習 初めての方にも簡単に作れるよう楽しくお話ししますョ♪




☎0979-72-3901 九州工芸教材製作所まで

社長