修理

糸鋸機 かなりしっかりした国産の機種です。どこの学校さんにもあるタイプ。平均的に10年くらいでメンテナンスにくるみたいです。さすが国産だけあって勤続30年以上のものもたくさんあるほど。モーターが丈夫ですね。

社長

 


包丁研磨 家庭科室や給食室の包丁をよくお手入れします。給食室の先生に教えて頂きましたが、よく切れると作業効率が良くなってより美味しくできるんだって! 納期目安は10~14日間程度。

社長

 

ベルトディスクサンダー 木工作業には大活躍のこちら。活躍が多い分、消耗も早いです。スイッチ周りやモーター周りを清掃するだけでも寿命が延びますよ♪

社長

 


鋸替刃交換 鋸も大活躍で出番が多い道具です。初心者の方ですと力の加減が難しく刃先が折れてしまうこともしばしば… 刃こぼれが少なければ切れ味も抜群です。製作スピードが遅いと感じたら交換を試してみてください。

社長

 

社長

■事務官 様 見積りを先にださせて頂いております。お支払いのタイミングは後で結構なんですが、教科先生のスケジュールでお急ぎの場合は修理を先に着手させて頂く事も可能です。




☎0979-72-3901 九州工芸教材製作所まで

社長