■プログラミングをご紹介
こんなクマさん?みたいな時計がプログラミング体験教材!!
では 簡単なプログラミングの例をご紹介します
まず 右のクマさん?みたいな時計を光らせてみましょう そこで 生徒さんが自分で考えます 何色で?どこを?何秒?音楽も鳴らす? そしてこの時計にその命令を送る♪
基本はフローチャートです 教科書で見るより実際触った方が簡単で楽しいです!未来のプログラミング的思考力への第一歩!かな?
この時は
LEDピンク(からだ)→液晶(目)→音楽(ダースベーダーのテーマ)→LED水色(からだ)
の順で命令を送ってみたよ♪
プログラミングと聞くと難しいと思われがちですが生徒さんに体験学習をとおしてプログラミングのおもしろさを知っていただきたいです。

◆導入支援&サポート ご授業に入る前に導入のちょっとしたコツ、実演を交えながらの簡単なサポートをさせていただいております。ご希望の先生は下記まで。
☎0979-72-3901 九州工芸教材製作所まで
