オーディオラックもTAOCがベスト!
発売当時定価75000円。スピーカースタンド、オーディオラックに関してはオーディオファンに絶大な信頼のあるTAOCのオーディオラック。重量40kg以上で安定性抜群の4段ラックが10万円以下という低価格で、超人気商品でした。
一段あたりの耐加重量50kg、棚板は60mmピッチで調節が可能で、棚板は6点支点、脚部はスパイク。オーディオ製品というと、アンプやスピーカー、プレイヤーなどに気が行ってしまい、オーディオラックが後回しになってしまいますが、オーディオシステムの基礎になるオーディオラックは、家に例えれば、基礎の部分、せっかくのオーディオ製品の性能を十分に生かしきれなかったり、地震の時にオーディオ製品を壊してしまったりしたら最悪です。悩んだ末に、選んだのが10万円以下で4段使用可能なこのラックでした。まだアナログプレイヤーを愛用しているので、アナログプレイヤーの安定性や、アナログレコードをセットしやすいという点も重要な選択基準だったのですが、横型のラックは安定感はあるものの、アナログレコードをセットするたびに前かがみになるのがツライですし、4段ラックだと大体10万円以上で金額的にツライという悩みがありましたが、このラックは私の購入条件をすべて満たしていて、シンプルなデザインは、部屋のインテリアとしても合わせやすかったので、迷わずに決めました。
当然、最上段にアナログプレイヤーをセット、イメージどおりにアナログレコードを自然な姿勢でセットできて、アナログファンとしては大満足。耐加重量50kgなので、重量級のアンプ、大き目のサイズのAVアンプなども楽々セットできますし、木製ラック違って、放熱の心配も要りません。音質的にも、制震性に優れているので、インシュレーターや、制震用のウェイトなど無しで、そのままセットしても十分に満足できます。私は、太平洋側で地震の多い地域に住んでいるので、地震対策も必要なのですが、地震の際にも抜群の安定感で、安心して使用することが出来るようになりました。ピュアオーディオファンなら、センターに設置してもいいですが、AVシステムを兼用するならサイドに設置して使っても最高のラックだと思います。スパイクと、スパイク受けが付属していますが、スパイク受けを使用すると地震の時に横滑りする可能性があるので、地震の多い地域に住んでいる方は、床にキズをつけるのを覚悟で、スパイク受け無しでセットした方が安定性が高いと思います。また、奥行き、幅がかなり大きいので、購入の際は、サイズを確認してからの方がいいと思います。実際にセットしてみると、かなり大きく感じます。
●●●商法というんでしょうか?このラックが大ヒットした後に発売されたTAOCの4段ラックは、10万円以上の価格帯が多くなり、ちょっとお買い得感が無くなってしまいました。SS−4は、かなりのヒット商品なので中古オーディオショップでも見かけますが、すぐに売切れてしまうようです。このシリーズは1段のみのSS−1から5段のSS−5まで発売されていました。ラック・スタンドはアンプ、スピーカーなどのオーディオ製品と比べて部品の劣化などが少ない製品なので、新品で購入しなくても、程度のいい中古商品で済ませた方が、お得かもしれません。このオーディオラックの中古での相場は、4万円前後のようですが、新品で10万円で購入するより半分で済みますし、4万円以下で購入できれば、かなりお買い得でしょう。
TAOC製品を探す