長野県_阿智村のキノコ(菌類)
更新日(2020/06/26) 新着写真 ⇒
- 2011年からチョウ、草本をメインに写真を撮り始めました。本格的に自然にあるものの写真を撮るようになったのは、 2013年から 南信州、阿智村の古代東山道、富士見台高原周辺を写真を撮りながら "ずく散歩" するようになってからです。
- キノコ(菌類)は、"ついで"に写真を撮っていたので調べがついていないものがとても多いです。
- このホームページを作る為に、キノコ(菌類)の写真を整理していて感じたこと "キノコの世界"を知ることはとても難しい。
- 草本を調べ始めた時も、最初は全く判らずに悶々とした日々が続きましたが、キノコは間違いなくそれ以上です。 "キノコ" は "どえりゃー面白い" ..どっぷりとハマりそうです
- 2014年9月18日 標高1600m テングタケ(ハラタケ目/テングタケ科/テングタケ属)幼菌


2020年6月
2020/06/25
* シラガニセホウライタケ属 20_1 2020/06/25 標高1000m
「山渓カラー名鑑 日本のきのこ(増補改訂新版)」の新規収録種の中によく似た写真があり、シラガニセホウライタケ属としましたが ...
* ヒナノヒガサ(タバコウロコタケ目/ヒナノガサ科/ヒナノガサ属)
* ヒナノヒガサ20_1 2020/06/25 標高1100m
* キミズゴケノハナとの区別するスキルがない ...ヒナノガサモドキというのもあるようですが?
2020/06/09
* チャカイガラタケ(タマチョレイタケ目/タマチョレイタケ科/チャアミダレアミタケ属)
- カサの模様、ヒダの様子からチャカイガラタケで間違いなさそうです
(カバノキ科の倒木から発生していた) - 2020/06/09 標高1400m チャカイガラタケ(タマチョレイタケ目/タマチョレイタケ科/チャアミダレアミタケ属)



ウラベニガサ(ハラタケ目/ウラベニガサ科/ウラベニガサ属)
- 普通に見られるらしいが私にとっては初物(過去の写真があるかも?)です
- 2020/06/03 標高1250m ウラベニガサ(ハラタケ目/ウラベニガサ科/ウラベニガサ属)
2020/06/03 ウラベニガサ
2020/06/03 ウラベニガサ
2020/06/03 ウラベニガサ
* 不明菌20_6
* 2020/07/02 標高1400m ルートH.
* ウスヒラタケ、チャヒラタケと違うような ...カサの雰囲気が違うこと、短い柄があり、ヒダも疎




* 不明菌 ミミナミハタケ属?(ベニタケ目/マツカサタケ科)
* 不明菌 ミミナミハタケ属? 20220/06/03 標高1400m
- イタチナミハタケ?が近いと思うのですが .../倒れたミズナラから発生していた?
- カサの縁部が内に巻く、柄は短い
- ひょっとしたら上の不明菌20_6と同じ菌?(時系列が逆だったら判るのだが ...)
- (注) 違いはカサの縁が内に巻いているが、20_6は内に巻いていないところでしょうか ...


* シハイタケ属 20_1 (タマチョレイタケ目/タマチョレイタケ科)
- シハイタケ属のキノコには間違いない?
- 2020/06/03 標高1350m シハイタケ属20_1(タマチョレイタケ目/タマチョレイタケ科)
標高1350m シハイタケ属
標高1350m シハイタケ属
標高1350m シハイタケ属
フミズキタケ属(ハラタケ目/モエギタケ科)
- 襞は疎、柄は繊維質でツバがある/フミズキタケ(モエギタケ科/フミズキタケ属)に近いのか?
- 2020/06/03 標高1200m フミズキタケ属 20_1
フミズキタケ属 20_1
フミズキタケ属 20_1
フミズキタケ属 20_1
不明キノコ20/06/03 No.3
- カサは中央が窪む、襞は疎、柄の下部が太くなる
- 2020/06/03 標高1250m 不明キノコ20/06/03 No.3
不明キノコ20/06/03 No.4
不明キノコ20/06/03 No.4
不明キノコ20/06/03 No.4
不明キノコ20/06/03 No.1/ 不明キノコ20/06/03 No.2
- ほぼ終了したキノコ(上3枚)/右下の緑のカサのキノコに気が付きませんでした
- No.1とNo.2(キシメジ科orベニタケ科or?)は同じなのか?(とても近くに発生していた)
不明キノコ20/06/03 No.1
不明キノコ20/06/03 No.1
不明キノコ20/06/03 No.1
不明キノコ20/06/03 No.2
不明キノコ20/06/03 No.2
不明キノコ20/06/03 No.2
不明キノコ_ハラタケ目/ナヨタケ科?
- 小さい/ カサの縁の色が濃い/ ヒダが疎/ 群生、束生していない/ 倒木から発生
- 2020/06/03 標高1400m ナヨタケ科?
2020/06/03 ナヨタケ科?
2020/06/03 ナヨタケ科?
2020/06/03 ナヨタケ科?
クヌギタケ(ハラタケ目/クヌギタケ科/クヌギタケ属)
- これはクヌギタケでいいと思います
- 2020/06/03 標高1350m クヌギタケ(ハラタケ目/クヌギタケ科/クヌギタケ属)
2020/06/03 クヌギタケ
2020/06/03 クヌギタケ
2020/06/03 クヌギタケ
不明キノコ ⇒ クヌギタケ(クヌギタケ科/クヌギタケ属)?
- 全く自信がありませんがクヌギタケ?としてみました(束生していませんが ...)
- 2020/05/25 標高1300m クヌギタケ(クヌギタケ科/クヌギタケ属)?
2020/05/25 クヌギタケ?
2020/05/25 クヌギタケ?
2020/05/25 クヌギタケ?
イッポンシメジ科?
* 2020/06/03 標高1350m ルートB.
ハナビラダクリオキン(キクラゲ目/アカキクラゲ科/アカキクラゲ属)or
○○二カワタケ(シロキクラゲ目/シロキクラゲ科/シロキクラゲ属)
- キクラゲの仲間であるのは間違いないと思うが、色が色々なので ...
- 2020/06/03 ハナビラダクリオキン(キクラゲ目/アカキクラゲ科/アカキクラゲ属)



2020年5月
* モリノカレバタケ属?20_1 * 2020/05/28 標高1050m
* モリノカレバタケ属だとは思うが、コガネカレバタケと同じくらい菌がしっかりしている
⇒ 他のモリノカレバタケ属の菌は弱々しい感じがするのですが、該当する菌が見当たらない
* コガネカレバタケ20_2 2020/05/28 標高1400m
図鑑、ネット等で調べた結果コガネカレバタケと特定しました ⇒ 色が黄色でモリノカレバタケとは違うと思っていたのですが ...コガネカレバタケなら、菌の色とも連動する名前なのでスッキリしました
- 発生時期が5月、発生場所が広葉樹の落葉の土壌などから他に該当するキノコが見当たらない
- 5月25日から3日経ち発生場所が広がっていた
不明キノコ ⇒ ワサビタケ?(クヌギタケ科/ワサビタケ属)?
- 5/21日に見つけたスエヒロタケ?は見落としました/よくあることです
- 近い場所でまた別の不明キノコを見つけました/また切り株から出てきたキノコです
- 小さいけれど、一人前に傘も柄も襞もあるんだよね/調べてみるとワサビタケ?かも ...
- 2020/05/25 標高1000m 不明キノコ ⇒ ワサビタケ(クヌギタケ科/ワサビタケ属)?
2020/05/25 ワサビタケ?
2020/05/25 ワサビタケ?
2020/05/25 ワサビタケ?
2020/05/25 ワサビタケ?
2020/05/25 ワサビタケ?
2020/05/25 ワサビタケ?
2020/05/21
スエヒロタケ(スエヒロタケ科/スエヒロタケ属)?
- まだ成菌ではないと思いますがスエヒロタケでいいのかな?
- 2020/05/21 標高1000m スエヒロタケ?
2020/05/21 スエヒロタケ
2020/05/21 スエヒロタケ
2020/05/21 スエヒロタケ
- 2019/10/16 標高1450m スエヒロタケ/これはスエヒロタケで間違いないでしょう(左下、中下)
- 2020/03/21 標高1200m 去年のスエヒロタケ?
2019/10/16 スエヒロタケ
2019/10/16 スエヒロタケ
2020/03/21 スエヒロタケ
2020年4月
2020/04/15
何ですか~このキノコ ⇒ ヌルデタケ(カンゾウタケ科/ヌルデタケ属)
- 調べた結果、ヌルデタケ(カンゾウタケ科/ヌルデタケ属)で間違いなさそうです
- かなり小さいキノコ(1cm未満)ですがが独特です/今まで見た記憶がありません
- 白くて丸みがあるが印象は_逆T字型(図鑑等には鼻に似ていると記述されていましたが ...)
- 2020/04/15 標高1150m ヌルデタケ(カンゾウタケ科/ヌルデタケ属)






チャワンタケの仲間(チャワンタケ科/チャワンタケ属)?
終了したツチグリを見てガッカリした後、まだ発生して間もないのかな ...チャワンタケの仲間?を見つけました 次回のずく散歩でも後追いするつもりです。
2020/04/15 標高1050m チャワンタケの仲間?
2020/04/15 クリイロチャワンタケ?
2020/04/15 クリイロチャワンタケ?
2020/04/15 クリイロチャワンタケ?


ツチグリ(ディプロシスティス科/ツチグリ属)
- 落ち葉の中だとみつからなよ~ズッコイナ ...
- (3個体目、のツチグリですがまたまた胞子放出後、終了したツチグリでした)
- 4月9日も注意深く見たつもりだったのですが見つけることが出来なかった ...来年の課題です
- 2020/04/15 標高1050m ツチグリ



- 2015/04/10 標高1500m (左下、中下)
- 2015/04/16 標高1100m (右下)
2015/04/10 ツチグリ
2015/04/10 ツチグリ
2015/04/16 ツチグリ
2020/04/03
ツリガネタケ(タマチョレイタケ科/ツリガネタケ属)
- 2019年10月に初めて見つけ、一冬越したツリガネタケ
- ツリガネタケが取り付いている木は、ダケカンバだと思いますが写真の上は折れてしまっています
- 樹皮だけを見ていると菌に侵されているようには見えませんでしたが、この後何年もかけて朽ちていくのでしょう
- 2020/04/03 標高1450m ツリガネタケ
ホウロクタケ(ツガサルノコシカケ科/ホウロクタケ属)
- 冬、他のキノコの殆どが姿を消す中このホウロクタケは越冬したんだね
- 2020/04/03 標高1100m ホウロクタケ(ツガサルノコシカケ科/ホウロクタケ属)


ミイロアミタケ(タマチョレイタケ科/チャミダレアミタケ属)?
- 写真の撮り難い切り株に1個だけ発生していた/一冬越したようですが ...
- 2020/04/03 標高1300m ミイロアミタケ(タマチョレイタケ科/チャミダレアミタケ属)?
2020/04/03 ミイロアミタケ?
2020/04/03 ミイロアミタケ?
2020/04/03 ミイロアミタケ?
カワラタケ(タマチョレイタケ科/シロアミタケ属)
- 普通に見るカワラタケ/カワラタケは毛が生えているんですね
- 2020/04/03 標高1050m カワラタケ(タマチョレイタケ科/シロアミタケ属)


地衣類
2020/04/03 標高1050m 黄金色の地衣類


- 2019年は、一身上の都合で休活状態でしたが、9月~10月にかけてメインルートの途中までを6回歩きました。
他の写真は殆ど撮らずに、キノコの写真を2000枚以上撮りましたので、2018年までと比べると急に写真が増えます。
名前を付けることが出来ない写真が多いのですが、面白い写真もありますので、是非ご覧下さい。
(名前を付けたキノコも、自信がないので殆どの写真に "?" を付けました悪しからず。)
- 今後は、何冊か図鑑を買って(図書館の図鑑は古いし‥‥)勉強して名前を付けた写真を増やすとともに、 目、科、属、種ごとに分類したページを作るつもりです。
お薦めは ⇒ 2015年 9月、10月のキノコ
● 2015年9月21日のワタカラカサタケ、○○ベニハナイグチなど被写体としてはイイよ~
天然マイタケは ⇒ 2019年 10月9日のマイタケ
1週間後は ⇒10月16日のマイタケ
2012年のキノコ
- 2012年は、写真を撮り始めて2年目。"キノコ"だけでなく全ての写真の撮り方がよろしくありませんでした
-
2012.06.03 クリタケ
2012.06.03 クリタケ?
2012.09.26 ホコリタケの仲間
2012.09.26 クサハツ?
2012.09.26 クサハツ?
2012.09.26 テングタケ科?
2012.09.26 ○○ハツ?
2012.09.26 センボンクズタケ?
2012.09.26
2012.09.26 チシオハツ?
2012.09.26 チシオハツ?
2012.09.26 チシオハツ?
2012.09.26 ○○イグチ
2012.09.26 ○○イグチ
2012.09.26 ○○イグチ
2012.09.26
2012.09.27
2013年 5月、6月のキノコ
- キノコだけでなく地衣類に少し目覚めたころです。
2013.05.07 地衣類
2013.05.07 地衣類
2013.05.11 地衣類
2013.05.11 地衣類
2013.05.12 カイメンタケ?
2013.05.12 カイメンタケ?
2013.05.13 地衣類
2013.05.13 地衣類
2013.05.13 地衣類
2013.05.13 カワラタケ
2013.05.24 地衣類
2013.05.24 地衣類
2013.05.29 地衣類
2013.05.29 地衣類?
2013.05.29 地衣類
2013.06.08 カワラタケ
2013.06.08
2013.06.08
13.06.13 地衣類
2013.06.14 ○○イグチ
2013.06.14 ○○イグチ
2013.06.14 ○○イグチ
2013.06.14 ○○イグチ
2013.06.14 ○○イグチ
2013.06.24
2013.06.25 キツネタケ属
2013.06.25
2013.06.29 ヤマイグチ?
2013.06.29
2013.06.25
2013.06.29
2013.06.29 アシナガタケ?
2013.06.29 アシナガタケ?
2013.06.29
2013.06.29 ○○ハツ?
2013.06.29 ○○ハツ?
2013.06.30 キツネタケ属
2013年 7月、8月のキノコ
- カイメンタケ、ヒメコガサの写真はよく撮るようになります。カイメンタケは成長が "ゆっくり" で面白いし、ヒメコガサは小さいけれど上手に写真を撮れば、奇麗な写真が撮れるので。
2013.07.03 カイメンタケ?
2013.07.03 ヒメコガサ?
2013.07.05
2013.07.06
2013.07.06 ザラエノハラタケ幼菌
2013.07.06 ヒナアンズタケ?
2013.07.06
2013.07.06
2013.07.06
2013.07.06
2013.07.06 クサハツ?
2013.07.06 クサハツ?
2013.07.06 モリノカレバタケ?
2013.07.06 モリノカレバタケ?
2013.07.10
2013.07.10 ○○ハツ?
2013.07.10 ○○ハツ?
2013.07.10
2013.07.10 カブベニチャ?
2013.07.10 カイメンタケ?
2013.07.10 カイメンタケ?
2013.07.11 ○○イグチ
2013.07.11
2013.07.11 イタチタケ?
13.07.11 ザラエノハラタケ
2013.07.11 ザラエノハラタケ
2013.07.11 ザラエノハラタケ
2013.07.11 アシベニイグチ?
2013.07.11 アシベニイグチ?
2013.07.14 ドクベニタケ?
2013.07.16
2013.07.16 アシベニイグチ
2013.07.16 アカアザタケ?
13.07.22 トキイロヒラタケ(白色)
13.07.22 トキイロヒラタケ(白色)
2013.07.29 ヒノキオチバタケ?
2013.08.02 ウスタケ
2013.08.02 ウスタケ
2013.08.02 キイボカサタケ?
2013.08.02 ツノマタタケ
2013.08.06
2013.08.06 シロイボカサタケ?
13.08.06 ヒメコナカブリツルタケ?
2013.08.06 テングタケ科?
2013.08.06
2013.08.06 ヒナアンズタケ?
2013.08.06
2013.08.06 サンコタケ
2013.08.06 ウスヒラタケ?
2013.08.06 ○○ハリタケ?
2013.08.06
13.08.06 ヒナノヒガサ?
2013.08.06
2013.08.06 ↓≒
2013.08.06
2013.08.08 キツネタケ属?
2013.08.06 ↑≒
2013.08.08 ○○ハツ?
2013.08.18 イグチの仲間
2013.08.18 イグチの仲間
2013.08.18
13.08.29 コムラサキシメジ?
13.08.29 コムラサキシメジ?
13.8.29 キイボカサタケ
2013年 9月、10月のキノコ
- 9月28日に撮った、キウロコテングタケ? は造り物のように"イカツイ"です。
カバイロツルタケ はよく写真に撮るキノコの一つです。沢山見るからですよね。
13.09.09 ニオイアシナガタケ?
13.09.09 ニオイアシナガタケ?
13.09.09 ホコリタケの仲間
2013.09.09
2013.09.09
2013.09.09
ムラサキアブラシメジモドキ?
ムラサキアブラシメジモドキ?
ムラサキアブラシメジモドキ?
13.09.11 シロヌメリイグチ?
13.09.11 モリノカレバタケ?
13.09.11 モリノカレバタケ?
2013.09.11
13.09.11 ミイノモミウラモドキ?
13.09.11 ミイノモミウラモドキ?
2013.09.11 ○○ヌメリイグチ?
2013.09.11
2013.09.11
2013.09.11 ドクベニタケ?
2013.09.11 ドクベニタケ?
13.09.11 ヒメコナカブリツルタケ?
2013.09.11 ハナイグチ?
2013.09.11
2013.09.11
カバイロツルタケ
- まだカバイロツルタケだと知らずに撮った写真です。この後よく出てくるキノコです。
13.09.11 カバイロツルタケ?
13.09.11 カバイロツルタケ?
2013.09.11 ヒナノガサ?
13.09.11 シロヌメリイグチ?
13.09.11 シロヌメリイグチ?
13.09.11 シロヌメリイグチ?
ハナイグチ
- 信州ではよく食べられていて、カラマツ大好きなキノコです。
- 信州人にも、虫にも好まれるようです。
- ずく散歩のフィールドでは、カラマツが沢山植林されていているので時期が来るとよく見るのですが、虫がついているハナイグチがとても多いです。
2013.09.11 ハナイグチ?
13.09.11 ハナイグチ?
2013.09.11 ハナイグチ?
2013.09.11
2013.09.11
2013.09.11
2013.09.11 カバイロツルタケ?
2013.09.11 カバイロツルタケ?
2013.09.12 カバイロツルタケ?
13.09.12 テングツルタケ?
13.09.12 テングツルタケ?
2013.09.12
2013.09.12 ニガクリタケ
13.09.12 ニカワホウキタケ?
2013.09.12 ヒメコガサ?
13.09.12 イグチの仲間の幼菌
2013.09.12 ワタゲナラタケ?
2013.09.12 ワタゲナラタケ?
2013.09.12 ホコリタケの仲間
13.09.12 キノボリイグチ? 幼菌
13.09.12 キノボリイグチ? 幼菌
2013.09.12 イグチの仲間
2013.09.12 イグチの仲間
13.09.12 イグチの仲間
13.09.12 ヤマイグチ? 幼菌
2013.09.12 オシロイシメジ?
2013.09.12 オシロイシメジ?
2013.09.12 アワタケ?
2013.09.12 アワタケ?
2013.09.12 アワタケ?
2013.09.12 イグチの仲間
2013.09.12 イグチの仲間
2013.09.12 ヤマイグチ?
13.09.12 キノボリイグチ
2013.09.12 イグチの仲間?
2013.09.12 クロトマヤタケ?
13.09.12 キノボリイグチ
2013.09.12 イグチの仲間?
2013.09.12 クロトマヤタケ?
2013.09.12
2013.09.12
2013.09.12
2013.09.12
2013.09.12
2013.09.12
2013.09.12
2013.09.12 ≒→
←≒ 2013.09.12
ドクツルタケ
- 白くて目立つ分かりやすいキノコですが、毒キノコです。
13.09.12 ドクツルタケ
13.09.12 ドクツルタケ
13.09.12 ドクツルタケ
13.09.12 ホコリタケの仲間
13.09.12 ホコリタケの仲間
13.09.12 ヒメホコリタケ?
13.09.18 ハナイグチ? 幼菌
2013.09.18 ハナイグチ?
2013.09.18 ○○イグチ?
2013.09.19 ホコリタケの仲間?
2013.09.19 ホコリタケの仲間?
2013.09.19 タマゴタケ
2013.09.19 ○○イグチ
2013.09.19 ○○イグチ
2013.09.19
2013.09.19
2013.09.19
2013.09.19
2013.09.19 キチチタケ?
2013.09.19 テングタケ科?
2013.09.19 ナカグロモリノカサ?
2013.09.19 キチチタケ?
2013.09.19 テングタケ科?
2013.09.19 ナカグロモリノカサ?
2013.09.28 テングタケ科?
2013.09.28 タマゴタケ?
2013.09.28 タマゴタケ?
キウロコテングタケ?
- 気にも留めずに写真を撮りましたが、造り物のようなイカツイ姿のキノコです。
13.09.28 キウロコテングタケ?
13.09.28 キウロコテングタケ?
13.09.28 キウロコテングタケ?
2013.10.02 サンコタケ
2013.10.02
2013.10.02
サンゴハリタケ?
- 2019年にキノコの種類を調べ始めるまでは、ず~とヤマブシタケだと思っていました。
調べ始めるとこの写真のキノコはサンゴハリタケなのかな? 次見つけた時は、しっかり調べます。
2013.10.02 サンゴハリタケ?
2013.10.02 サンゴハリタケ?
2013.10.02 サンゴハリタケ?
2013.10.08
2013.10.08 ヌメリスギタケ?
2013.10.08 ヌメリスギタケ?
2013.10.08
2013.10.08
2013.10.08
2013.10.08 カベンタケ?
2013.10.08 カベンタケ?
2013.10.08 カベンタケ?
2013.10.08
2013.10.08 ヤマイグチ?
2013.10.08 ヤマイグチ?
2014年 3月~6月のキノコ
2014.03.17 カワラタケ
2014.03.17 カワラタケ
2014.03.17 カワラタケ
2014.03.17
2014.03.17
2014.04.03
2014.04.03
2014.04.03
2014.05.02
2014.05.16 ミイノモミウラモドキ?
2014.05.17
14.05.25 キイロスッポンタケ
14.05.25 キイロスッポンタケ
2014.06.12
14.06.29 キイロスッポンタケ
マスタケ?
- これが本当にマスタケなら食べられるらしい
- マスタケは渓流沿いに多いらしいので、釣り人御用達のキノコですか?
14.06.29 マスタケ?
14.06.29 マスタケ?
2014年 7月、8月のキノコ
2014.07.08 モリノカレバタケ?
2014.07.08 ○○ハツ?
2014.07.13 クサイロアカネハツ?
2014.07.13
2014.07.13
2014.07.13 カイメンタケ?
コラム:振り返ると2014年はサンコタケを見ることが多かった。といっても数回ですが
- 始めてサンコタケを見た時の印象はイカの足ですか?
- キノコを見ていると、何故この形なの? というものが多い。そこに惹かれます。
2014.07.22 サンコタケa
2014.07.22 サンコタケb
2014.07.22 ベニヒガサ?
2014.07.22 サンコタケa
2014.07.22 サンコタケb
2014.07.22 ベニヒガサ?
2014.08.06 シロオニタケ?
14.08.06 シロオニタケ?
2014.08.06 シロオニタケ?
2014.08.06
2014.08.06
2014年 9月、10月のキノコ
2014.09.08
2014.09.08
09.08 ムラサキアブラシメジモドキ?
2014.09.06 ホウキタケの仲間?
14.09.08 ムラサキホウキタケ?
2014.09.08 ナギナタタケ?
14.09.08 オニイグチ?
2014.09.08
2014.09.08 サンコタケ
2014.09.08 オニイグチ?
2014.09.08
2014.09.08 タマゴタケ
2014.09.08 キイロイグチ?
2014.09.08 キイロイグチ?
2014.09.08 キイロイグチ?
2014.09.08 ニッケイタケ?
2014.09.08
2014.09.08
2014.09.08 ニッケイタケ?
2014.09.12
2014.09.12
2014.09.12 ナギナタタケ?
2014.09.12 ベニナギナタタケ?
2014.09.12 ベニナギナタタケ?
2014.09.12
2014.09.18 キツネタケ属
2014.09.22 ホコリタケの仲間
2014.09.12
2014.09.18 キツネタケ属
2014.09.22 ホコリタケの仲間
14.09.27 ハナビラニカワタケ
2014.09.27 ウサギタケ?
2014.09.27 ウサギタケ?
2014.10.08
2014.10.08
2014.10.08
2015年 3月~6月のキノコ
2014.03.30 地衣類?
2014.03.30 地衣類?
2014.03.30 地衣類?
2015.04.10 ツチグリ
2015.04.10 ツチグリ
2015.04.10 ツチグリ
2015.05.17
2015.05.17 ヒイロガサ?
2015.05.17
2015.06.24 ミイノモミウラモドキ?
2015.06.24 ミイノモミウラモドキ?
2015.06.24 ニガクリタケ?
2015.06.27
2015年 7月、8月のキノコ
2015.07.19 タマゴタケ
2015.07.19 ニカワホウキタケ
2015.07.24 シロヌメリイグチ?
2015.07.24 ○○イグチ
2015.07.24 ○○イグチ
2015.07.24 シロヌメリイグチ?
2015.07.24 カイメンタケ?
2015.07.26 キツネタケ属
2015.07.26 キツネタケ属
2015.07.26
15.07.31 キンチャヤマイグチ?
15.07.31 キンチャヤマイグチ?
2015.08.28
2015.08.28
2015年 9月、10月のキノコ
2015.09.15 スギヒラタケ?
2015.09.15 キシメジ?
2015.09.15 キシメジ?
2015.09.15 ムラサキシメジ?
2015.09.15 ムラサキシメジ?
2015.09.15 ムラサキシメジ?
2015.09.15 ドクツルタケ?
2015.09.15 ドクツルタケ?
2015.09.15 ドクツルタケ?
2015.09.15
2015.09.15
2015.09.15 カバイロツルタケ?
15.09.15 ハナホウキタケ
2015.09.15 ハナホウキタケ
2015.09.15 ホコリタケの仲間?
2015.09.20 ニガクリタケ?
2015.09.20 ニガクリタケ?
2015.09.20
2015.09.20 テングタケ科?
2015.09.20 カバイロツルタケ?
2015.09.20 カバイロツルタケ?
2015.09.20 キツネタケ属
2015.09.20 キツネタケ属
2015.09.20 ホコリタケの仲間
2015.09.20 キツネタケ属
2015.09.20 キツネタケ属
2015.09.20 キツネタケ属
2015.09.20 ハナイグチ幼菌
2015.09.20 ヤマイグチ
2015.09.20 オシロイシメジ?
2015.09.20 ハナイグチ
2015.09.20 ヤマイグチ
2015.09.20 オシロイシメジ?
2015.09.20 ○○ハツ?
2015.09.20 ○○ハツ?
2015.09.20 ○○ハツ?
ワタカラカサタケと○○ベニハナイグチ
・何気に写真を撮りましたが、被写体としてはイケテルと思いますがいかがでしょうか?
2015.09.21 ワタカラカサタケ
2015.09.21 ワタカラカサタケ
2015.09.21 ワタカラカサタケ
2015.09.21 ○○ベニハナイグチ?
2015.09.21 ○○ベニハナイグチ?
2015.09.21 ○○ベニハナイグチ?
2015.09.29 ベニテングタケ
2015.09.29 ベニテングタケ
2015.09.29 ベニテングタケs
2015.10.03 テングタケ科?
2015.10.03 テングタケ科?
2015.10.03 テングタケ科?
15.10.16 クリイロチャワンタケ?
15.10.16 クリイロチャワンタケ?
2016年 4月~7月のキノコ
2016.04.24
2016.06.05 アシナガタケ?
2016.06.05 アシナガタケ?
キイロスッポンタケ
- キイロスッポンタケ食べれるそうです
- 傘についた黒いものはグレバと言って臭い匂いを出すそうだ(私は鼻があまり効かないので ...)
- グレバから出る匂いに虫が引き寄せられということ
- その匂いの力がわかる写真がありますので(鱗翅目が苦手な人は見たくないかも)
16.06.05 キイロスッポンタケ
16.06.05 キイロスッポンタケ
16.06.05 キイロスッポンタケ
2016.06.11 ミイノモミウラモドキ?
2016.06.11 ミイノモミウラモドキ?
2016.06.14
2016.07.02
2016.07.05 ニカワホウキタケ
2016.07.05
2016.07.10 ヌメリスギタケ?
2016.07.10 ヌメリスギタケ?
2016.07.10 ヌメリスギタケ?
2016.07.11 ケショウハツ?
2016.07.11 ケショウハツ?
2016.07.11 ケショウハツ?
2016.07.11 ケショウハツ?
2016.07.11 ケショウハツ?
2016.07.17 地衣類
ツルタケ?
- 私が撮ったキノコの写真では best3 に入る写真です
- ここまでキレイな状態のキノコは少ないのに種類をハッキリと特定できません
- まだこの頃は、チヨウ、草、木の写真を撮るのに追われていたので枚数が少ない
- 出来ればもっと違う角度からの写真も欲しかった(今となっては後の祭り)
2016.07.31 ツルタケ?
2016.07.31 ツルタケ?
2016.07.31 ツルタケ?
2016年 9月のキノコ
2016.09.10 カバイロツルタケ
2016.09.10 ドクツルタケ?
2016.09.10 ○○イグチ?
2016.09.10 カバイロツルタケ
2016.09.10 ドクツルタケ?
2016.09.10 ○○イグチ?
2016.09.15
2016.09.15 ベニナギナタタケ?
2016.09.15 ヤマイグチ?
2016.09.15
2016.09.15
2016.09.15
2016.09.15
2016.09.15 キイボカサタケ
2016.09.15
2016.09.15 テングタケ科?
2016.09.15 テングタケ科?
2016.09.15 テングタケ科?
2016.09.15 ドクツルタケ?
2016.09.15 ドクツルタケ?
2016.09.15 ドクツルタケ
2016.09.15 ドクツルタケ
2016.09.15 ドクツルタケ
2016.09.15 タマゴタケ?
2016.09.15 タマゴタケ? 幼菌
2016.09.15 キタマゴタケ?
2016.09.15 キタマゴタケ?
2016.09.15 ムラサキフウセンタケ?
2016.09.15 ムラサキフウセンタケ?
2016.09.15
2016.09.15 ホウキタケ?
2016.09.15 ホウキタケ?
2016.09.15 ホウキタケ?
2016.09.24
2016.09.24
2016.09.24
2016年 10月のキノコ
2016.10.09 マスタケ
2016.10.09 マスタケ
2016.10.09 マスタケ
2016.10.09
2016.10.09
2016.10.09
2016.10.12 ○○イグチ?
2016.10.12 ○○イグチ?
2016.10.12 ○○イグチ?
2016.10.19
2016.10.19
2016.10.19 ホコリタケの仲間
2016.10.19 粘菌
2016.10.19 粘菌
2016.10.19 粘菌
2016.10.19
2016.10.24
2016.10.24
2016.10.24 スギヒラタケ?
2016.10.24 スギヒラタケ?
2016.10.24 スギヒラタケ?
2016.10.30 クリタケ
2016.10.30 クリタケ
2016.10.30 クリタケ
2017年 4月、5月のキノコ
2017.04.08
2017.04.08 地衣類
2017.04.08 地衣類
2017.04.23
2017.04.23
2017.04.23
2017.04.24
2017.04.24
2017.04.24
2017.04.24
2017.04.24
2017.04.24
2017.05.01
2017.05.01
2017.05.01
2017.05.01
2017.05.01
2017.05.02 ○○サルノコシカケ?
2017.05.03
2017.05.03
2017.05.03
2017.05.09
2017.05.09
2017.05.09
2017.05.09
2017.05.09
2017.05.09
2017.05.12
2017.05.12
2017.05.12
2017.05.12
2017.05.12
2017.05.12
トゲシバリ、ハナゴケなど地衣類
- 地衣類は、生き物としてはかなりタフガイな奴が多いらしい
- 極地から高山まで、人間が住めないような環境にも適応している猛者も多いらしい
2017.05.12 地衣類
2017.05.12 地衣類
2017.05.12 トゲシバリ(地衣類)
2017.05.17 ハナゴケ(地衣類)
2017.05.17 ハナゴケ(地衣類)
2017.05.17 ハナゴケ(地衣類)
2017.05.17 地衣類
2017.05.17 地衣類
2017.05.17 地衣類
2017.05.21 トゲシバリ(地衣類)
2017.05.21 トゲシバリ(地衣類)
2017.05.21 トゲシバリ(地衣類)
2017.05.27 トゲシバリ(地衣類)
2017.05.27 トゲシバリ(地衣類)
2017.05.27
2017.05.31 シロカイメンタケ?
2017.05.31
2017.05.31
2017年 6月~8月のキノコ
2017.06.27
2017.06.27
2017.07.10 クダホコリ?
2017.07.19 ○○イグチ?
2017.07.19 ○○イグチ?
2017.07.21 カイメンタケ?
2017.07.26
2017.07.27 テングタケ科?
2017.07.27 ベニヤマタケ?
2017.07.26
2017.07.27 テングタケ科?
2017.07.27 ベニヤマタケ?
2017.07.27 ○○オチバタケ?
2017.07.27 ○○オチバタケ?
2017.07.27 ○○オチバタケ?
2017.07.28 テングタケ科
2017.07.28 テングタケ科
2017.07.28 テングタケ科
2017.07.28 クサハツ?
2017.07.28 ○○イグチ
2017.07.28 ○○イグチ
2017.07.28 クサハツ?
2017.07.28 ○○イグチ
2017.07.28 ○○イグチ
2017.08.04 クサイロハツ?
2017.08.04 クサイロハツ?
2017.08.04 クサイロハツ?
2017.08.04 イグチの仲間?
2017.08.04 イグチの仲間?
2017.08.04 キノコ3種?
2017.08.04 スミゾメヤマイグチ?
2017.08.04 スミゾメヤマイグチ?
2017.08.04○○イグチ
2017.08.04 ツチカブリ?
2017.08.04 ツチカブリ?
2017.08.04 ツチカブリ?
2017.08.04 ハナビラタケ
2017.08.04 ハナビラタケ
2017.08.04 ハナビラタケ
2017.08.04 キチャハツ?
2017.08.04 キチャハツ?
2017.08.04 ○○ハツ?
2017.08.04
2017.08.04
2017.08.04
2017.08.04
2017.08.04
2017.08.04
2017.08.04
2017.08.17 オオチャワンタケ?
2017.08.17 オオチャワンタケ?
2017年 9月~11月のキノコ
17.09.23 キツネノチャブクロ
17.09.23 キツネノチャブクロ
2017.09.25 オニフスベ?
2017.09.25 イヌセンボンタケ?
2017.10.09 スギヒラタケ?
2017.10.09 スギヒラタケ?
2017.10.09
2017.10.09
2017.10.09 地衣類
2017.10.09 地衣類→
←2017.10.09 地衣類→
←2017.10.09 地衣類
2017.10.09 地衣類→
←2017.10.09 地衣類
2017.10.11 オシロイシメジ?
2017.10.11 ハナゴケ(地衣類)
2017.10.11 ハナゴケ(地衣類)
2017.10.11 キノボリイグチ?
2017.10.18 地衣類 ↓
2017.10.18
2017.10.18
2017.10.18 地衣類 ↑
2017.10.20 地衣類
2017.10.20 地衣類
2017.10.20 アクイロヌメリタケ?
2017.10.20 アクイロヌメリタケ?
2017.10.27 地衣類
2017.11.01 クリタケ
2017.11.01 地衣類
2017.11.01 地衣類
2018年 3月~6月のキノコ
2018.03.15 ハナゴケ
2018.03.15 ハナゴケ
2018.03.15 ハナゴケ
2018.03.29 地衣類 ↓
2018.03.29 地衣類 ↓
2018.03.29 地衣類 ↓
2018.03.29 地衣類
2018.03.29 地衣類
2018.03.29 地衣類
2018.04.20
2018.04.28 地衣類
2018.04.28 地衣類
2018.04.29 カワラタケ
2018.04.29 地衣類
2018.05.11
2018.05.26
2018.05.26 トゲシバリ
2018.05.26 トゲシバリ
2018.05.26 トゲシバリ?
2018.05.26 トゲシバリ?
2018.05.31
キイロスッポンタケとヤマキマダラヒカゲ
● 5、6頭のヤマキマダラヒカゲが群がるキイロスッポンタケ(匂いの力はこんなに凄いのか!)
● キイロスッポンタケは5月後半~6月に発生することが多いようです(2014年~2018年を振り返ると)

ベニヤマタケ?
● 真っ赤なキノコも何種類かあるようですが、このキノコは ベニヤマタケ?
2018.06.19 ベニヤマタケ?
2018.06.19 ベニヤマタケ?
2018.06.19 ベニヤマタケ?
2018.06.23 カイメンタケ?
2018年 7月~10月のキノコ
2018.07.01 ケショウハツ?
2018.07.01 ケショウハツ?
2018.07.01 ○○イグチ? 幼菌
2018.07.01 ○○ヌメリイグチ?
2018.07.03 ○○サルノコシカケ
2018.07.03 ○○サルノコシカケ
2018.07.03
2018.07.17 カイメンタケ?
2018.07.17 カイメンタケ?
2018.07.26
2018.07.26
2018.07.26 テングタケ科?
2018.10.02 マスタケ?
2018.10.02 マスタケ?
2018.10.02 マスタケ?
2018.10.02
2018.10.02
2018.10.02
2018.10.02. ハナイグチ?
2018.10.02. ○○ヌメリイグチ?
2018.10.02
2018.10.02. ハナイグチ?
2018.10.02. ○○ヌメリイグチ?
2018.10.02
2018.10.02 タマゴタケ
2018.10.02 タマゴタケ
2018.10.02 テングタケ科?
2018.10.02
2018.10.16 ビョウタケ
2018.10.16 ビョウタケ
2018.10.16
2018.10.16
2018.10.16
2018.10.16
2018.10.16
2018.10.16
2018.10.16
2018.10.16
2018.10.16
2018.10.16
2018.10.16
2018.10.16
2018.10.16 ホコリタケの仲間?
2018.10.16 ドクツルタケ?
2018.10.16 スギヒラタケ?
2018.10.16 ホコリタケの仲間?
2018.10.16 ドクツルタケ?
2018.10.16 スギヒラタケ?
2018.10.18
2018.10.18
2018.10.18
2018.10.18
2018.10.18
2018.10.22 ○○サルノコシカケ
2019年 9月26日のキノコ
2019.05.10
2019.09.26 ツノマタタケ?
2019.09.26 ナギナタタケ?
2019.09.26 ○○イグチ?
2019.09.26 ○○イグチ?
2019.09.26 カワラタケ
2019.09.26 ハラタケ科?
2019.09.26 ハラタケ科?
2019.09.26 ハラタケ科?
2019.09.26 アカイボカサタケ?
2019.09.26 アカイボカサタケ?
2019.09.26 アカイボカサタケ?
2019.09.26
2019.09.26 →
← 2019.09.26
2019.09.26 ホウロクタケ?
2019.09.26 ホウロクタケ? →
← 2019.09.26 ホウロクタケ
2019.09.26
2019.09.26 →
← 2019.09.26
2019.09.26
2019.09.26
2019.09.26
2019.09.26
2019.09.26
2019.09.26
2019.09.26
2019.09.26
2019.09.26
2019.09.26 ナギナタタケ
2019.09.26 ベニナギナタタケ
2019.09.26 ニカワホウキタケ
2019.09.26
2019.09.26
2019.09.26
2019.09.26 ○○イグチ?
2019.09.26 ホコリタケの仲間
2019.09.26
2019.09.26 ○○イグチ?
2019.09.26 ホコリタケの仲間
2019.09.26
2019.09.26 カラスタケ?
2019.09.26 カラスタケ?
2019.09.26 カラスタケ?
2019.09.26 地衣類? ↓
2019.09.26
2019.09.26 ハナガサタケ?
2019.09.26 地衣類? ↑
2019.09.26
2019.09.26 ハナガサタケ?
2019.09.26
2019.09.26
2019.09.26 ヌメリスギタケ?
2019.09.26
2019.09.26
2019.09.26 ヌメリスギタケ?
2019.09.26
2019.09.26
2019.09.26
2019.09.26 テングタケ科
2019.09.26 テングタケ科
2019.09.26 ビョウタケ
2019.09.26 カイメンタケ? 幼菌
2019.09.26 カイメンタケ? 幼菌
2019.09.26 カイメンタケ? 幼菌
2019.09.26 スギヒラタケ?
2019.09.26 キツネタケ属
2019.09.26 キツネタケ属
2019.09.26 ツノホコリ(変形菌)?
2019.09.26 サマツモドキ?
2019.09.26 サマツモドキ?
2019.09.26 テングタケ科?
2019.09.26 テングタケ科?
2019.09.26 テングタケ科?
2019.09.26 テングタケ科?
2019.09.26 ドクツルタケ?
2019.09.26 カバイロツルタケ?
2019.09.26 テングタケ科?
2019.09.26 ドクツルタケ?
2019.09.26 カバイロツルタケ?
2019.09.26 イグチの仲間
2019.09.26 イグチの仲間
2019.09.26 イグチの仲間
2019.09.26
2019.09.26
2019.09.26
2019.09.26 キツネタケ属?
2019.09.26 キツネタケ属?
2019.09.26 キツネタケ属?
2019.09.26 ミキイロウスタケ? ↓
2019.09.26 ミキイロウスタケ? ↓
2019.09.26 ホウキタケの仲間 ↓
2019.09.26 ミキイロウスタケ? ↑
2019.09.26 ミキイロウスタケ? ↑
2019.09.26 ホウキタケの仲間 ↑
2019.09.26
2019.09.26
2019.09.26
2019.09.26 ナギナタタケ?
2019.09.26 ナギナタタケ?
2019.09.26 ナギナタタケ?
2019.09.26 アキヤマタケ?
2019.09.26 ベニヒガサ?
2019.09.26 キヒダタケ?
2019.09.26 アキヤマタケ?
2019.09.26 ベニヒガサ?
2019.09.26 キヒダタケ?
2019.09.26 地衣類
2019年 10月2日のキノコ
2019.10.02 ホウロクタケ
2019.10.02
2019.10.02 タヌキノチャブクロ?
2019.10.02 ホウロクタケ
2019.10.02
2019.10.02 タヌキノチャブクロ?
2019.10.02
2019.10.02 カワラタケ?
2019.10.02
2019.10.02
2019.10.02 カワラタケ?
2019.10.02 ツリガネタケ?
2019.10.02 テングタケ科
2019.10.02 ヤマイグチ
2019.10.02
2019.10.02 テングタケ科
2019.10.02 ヤマイグチ
2019.10.02 テングタケ科
2019.10.02 ハナガサタケ?
2019.10.02
2019.10.02 ツリガネタケ?
2019.10.02 ハナガサタケ?
2019.10.02
2019.10.02 ツリガネタケ?
2019.10.02 キノボリイグチ
2019.10.02
2019.10.02
2019.10.02 キノボリイグチ
2019.10.02
2019.10.02
2019.10.02
2019.10.02 キホウキタケ
2019.10.02 イグチの仲間
2019.10.02
2019.10.02 キホウキタケ
2019.10.02 イグチの仲間
2019.10.02 コチャダイゴケ
2019.10.02 コチャダイゴケ
2019.10.02 コチャダイゴケ
2019年 10月5日のキノコ
2019.10.05
2019.10.05 →
← 2019.10.05
2019.10.05 モリノカレバタケ?
2019.10.05 モリノカレバタケ?
2019.10.05 モリノカレバタケ?
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05 キサツマモドキ?
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05 キサツマモドキ?
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05 ツリガネタケ?
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05 ツリガネタケ?
2019.10.05 シロヤマイグチ?
2019.10.05 シロヤマイグチ?
2019.10.05 シロヤマイグチ?
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05 カイメンタケ?
2019.10.05 カイメンタケ?
2019.10.05 カイメンタケ?
2019.10.05 キノボリイグチ 幼菌
2019.10.05 キノボリイグチ 幼菌
2019.10.05 キノボリイグチ 幼菌
2019.10.5 ○○イグチ? 幼菌
2019.10.5 ○○イグチ? 幼菌
2019.10.5 ○○イグチ? 幼菌
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05 キサマツモドキ?
2019.10.05 キサマツモドキ?
2019.10.05 キサマツモドキ?
2019.10.05 ○○ヌメリイグチ?
2019.10.05 ○○ヌメリイグチ?
2019.10.05 ○○ヌメリイグチ?
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05 キノボリイグチ
2019.10.05 キノボリイグチ
2019.10.05 キノボリイグチ
2019.10.05 イグチの仲間
2019.10.05 イグチの仲間
2019.10.05 イグチの仲間
2019.10.05 イグチの仲間?
2019.10.05 テングタケ科
2019.10.05
2019.10.05 イグチの仲間?
2019.10.05 テングタケ科
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05
2019.10.05 地衣類
2019.10.05 地衣類
2019.10.05 地衣類
2019年 10月9日のキノコ
2019.10.09
2019.10.09 チャワンタケの仲間?
10.09 ロクショウグサレキンモドキ
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09 テングタケ科?
2019.10.09 テングタケ科?
2019.10.09 テングタケ科?
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09 →
← 2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09 ハラタケ科?
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09 ハラタケ科?
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09 キツネタケ
2019.10.09 ワサビカレバタケ? ↓
2019.10.09 ワサビカレバタケ? ↓
2019.10.09 キツネタケ
2019.10.09 ワサビカレバタケ? ↑
2019.10.09 ワサビカレバタケ? ↑
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09 ハナガサタケ?
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09 ハナガサタケ?
*マイタケ*
・初めて見た天然マイタケです。この日は写真を撮りに来たので採らずに帰りました。
・来年以降は味わってみたいと思っています。マイタケは菌根菌、同じ場所に出るそうです。
2019.10.09 マイタケ
2019.10.09 マイタケ
2019.10.09 マイタケ
2019.10.09 ビョウタケ
2019.10.09 シダレハナビタケ?
2019.10.09 シダレハナビタケ?
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09 キノボリイグチ
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09 キノボリイグチ
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09 カバイロツルタケ?
2019.10.09 カバイロツルタケ?
2019.10.09 カバイロツルタケ?
2019.10.09 カバイロツルタケ???
2019.10.09 カバイロツルタケ???
2019.10.09 カバイロツルタケ???
2019.10.09 カバイロツルタケ???
2019.10.09 カバイロツルタケ???
2019.10.09 カバイロツルタケ???
2019.10.09 コテングタケモドキ?
2019.10.09 コテングタケモドキ?
2019.10.09 コテングタケモドキ?
2019.10.09 ○○ハツ?
2019.10.09 ○○ハツ?
2019.10.09 ○○ハツ?
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09 ○○ハツ?
2019.10.09 →
2019.10.09
2019.10.09 ○○イグチ
2019.10.09 ○○イグチ
2019.10.09 ○○イグチ
2019.10.09 ○○ハツ?
2019.10.09
2019.10.09 キサマツモドキ?
2019.10.09 ○○ハツ?
2019.10.09
2019.10.09 キサマツモドキ?
2019.10.09 ○○イグチ
2019.10.09 フサクギタケ?
2019.10.09 フサクギタケ?
2019.10.09 ○○イグチ
2019.10.09 フサクギタケ?
2019.10.09 フサクギタケ?
2019.10.09 ヒメコガサ
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09 ヒメコガサ
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09 ○○ハツ?
2019.10.09 ○○ハツ?
2019.10.09 ○○ハツ?
2019.10.09 ○○ハツ?
2019.10.09 ○○ハツ?
2019.10.09 ○○ハツ?
201910.09 ハナイグチ?
201910.09 ハナイグチ?
201910.09 ○○イグチ?
201910.09 ハナイグチ?
2019.10.09 ハナイグチ?
2019.10.09 ○○イグチ?
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09
2019.10.09 カバイロツルタケ
2019.10.09 スギヒラタケ
2019.10.09
2019.10.09 カバイロツルタケ
2019.10.09 スギヒラタケ
2019.10.09 クチベニタケ
2019.10.09 クチベニタケ
2019.10.09 クチベニタケ
2019.10.09 アクイロウスタケ?
2019.10.09 イボカサタケの仲間?
2019.10.09 オシロイタケ?
2019.10.09 アクイロウスタケ?
2019.10.09 イボカサタケの仲間?
2019.10.09 オシロイタケ?
2019.10.09 ホコリタケの仲間
2019.10.09 ホコリタケの仲間
2019.10.09 ホコリタケの仲間
2019年 10月16日のキノコ
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16 チシオタケ
2019.10.16 チシオタケ
2019.10.16 チシオタケ
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16 ホコリタケの仲間
2019.10.16 ホコリタケの仲間
2019.10.16
2019.10.16 ホコリタケの仲間
2019.10.16 ホコリタケの仲間
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16 シロウロコツルタケ?
2019.10.16 シロウロコツルタケ?
2019.10.16 シロウロコツルタケ?
2019.10.16 ハラタケ科?
2019.10.16 ハラタケ科?
2019.10.16 ハラタケ科?
2019.10.16 マメホコリ(変形菌)?
10.16 ロクショウグサレキンモドキ
マメホコリとロクショウ ...
2019.10.16 ホコリタケの仲間
2019.10.16 ホコリタケの仲間 →
←2019.10.16 ホコリタケの仲間
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16 シロナメツムタケ? →
2019.10.16 シロナメツムタケ?
2019.10.16
2019.10.16 シロナメツムタケ? →
2019.10.16 シロナメツムタケ?
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16 ミイノモミウラモドキ?
2019.10.16 ミイノモミウラモドキ?
2019.10.16 ミイノモミウラモドキ?
2019.10.16 ○○オチバタケ?
2019.10.16 ○○オチバタケ?
2019.10.16 ○○オチバタケ?
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
*マイタケ*
・一週間前に見た時に比べると、色が褪せていました。
・ベストコンディションのキノコを採るのはそう簡単にはいかないようです。
2019.10.16 マイタケ
2019.10.16
2019.10.16 クサイロアカネハツ?
2019.10.16 マイタケ
2019.10.16
2019.10.16 クサイロアカネハツ?
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
19.10.16 シラガツバフウセンタケ?
19.10.16 シラガツバフウセンタケ?
19.10.16 シラガツバフウセンタケ?
2019.10.16 カバイロツルタケ?
2019.10.16 カバイロツルタケ?
2019.10.16 カバイロツルタケ?
2019.10.16 カバイロツルタケ?
2019.10.16 カバイロツルタケ?
2019.10.16 カバイロツルタケ?
2019.10.16 ドクツルタケ
2019.10.16 イグチの仲間
2019.10.16
2019.10.16 ドクツルタケ
2019.10.16 イグチの仲間
2019.10.16
2019.10.16 キチチタケ?
2019.10.16 キチチタケ?
2019.10.16 キチチタケ?
2019.10.16 シロヤマイグチ?
2019.10.16 シロヤマイグチ?
2019.10.16 シロヤマイグチ?
2019.10.16 ○○ヌメリイグチ?
2019.10.16 ○○ヌメリイグチ?
2019.10.16 ○○ヌメリイグチ?
2019.10.16 ハナイグチ?
2019.10.16 ハナイグチ?
2019.10.16 ハナイグチ?
2019.10.16 コテングタケモドキ?
2019.10.16 コテングタケモドキ?
2019.10.16 コテングタケモドキ?
2019.10.16 クサハツ ↓
2019.10.16 クサハツ ↓
2019.10.16 チシオハツ? ↓
2019.10.16 クサハツ ↑
2019.10.16 クサハツ ↑
2019.10.16 チシオハツ? ↑
2019.10.16 キチチタケ? →
← 2019.10.16 キチチタケ?
2019.10.16 ○○菌?
2019.10.16 キツネタケ属
2019.10.16 キツネタケ属
2019.10.16 キツネタケ属
2019.10.16 イグチの仲間
2019.10.16 イグチの仲間
2019.10.16 イグチの仲間
2019.10.16 イグチの仲間
2019.10.16 イグチの仲間
2019.10.16 イグチの仲間
2019.10.16 ○○ハツ?
2019.10.16 ○○ハツ?
2019.10.16 モエギタケ?
2019.10.16 ○○ハツ?
2019.10.16 ○○ハツ?
2019.10.16 モエギタケ?
2019.10.16 キツネタケ属
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16 キツネタケ属
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16 ヒメコガサ
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16 ヒメコガサ
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16 ホコリタケの仲間
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16 ホコリタケの仲間
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16
2019.10.16 ホウキタケの仲間
2019.10.16 ホウキタケの仲間
2019.10.16 ホウキタケの仲間
2019.10.16 ニカワホウキタケ
2019.10.16 キホウキタケ
2019.10.16 キホウキタケ
2019.10.16 ホウキタケの仲間
2019.10.16 ホウキタケの仲間
2019.10.16 ホウキタケの仲間
2019.10.16 コテングタケモドキ?
2019.10.16 コテングタケモドキ?
2019.10.16 コテングタケモドキ?
2019.10.16 キツネタケ
2019.10.16 キツネタケ属?
2019.10.16 スエヒロタケ
2019.10.16 キツネタケ
2019.10.16 キツネタケ属?
2019.10.16 スエヒロタケ
2019.10.16 クチベニタケ
2019.10.16 オシロイタケ?
2019.10.16
2019.10.16 クチベニタケ
2019.10.16 オシロイタケ?
2019.10.16
2019.10.16 ○○ハツ?
2019.10.16 ミイノモミウラモドキ?
2019.10.16
2019.10.16 ○○ハツ?
2019.10.16 ミイノモミウラモドキ?
2019.10.16
2019年 10月28日のキノコ
2019.10.28 ホコリタケ 老菌
2019.10.28 →
← 2019.10.28
19.10.28 タヌキノチャブクロ 老菌
19.10.28 タヌキノチャブクロ 老菌
19.10.28 タヌキノチャブクロ 老菌
2019.10.28 ハラタケ科?
2019.10.28 ハラタケ科?
2019.10.28 ハラタケ科?
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28 ↓
2019.10.28 ↓
2019.10.28 ↓
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28 ニオイアシナガタケ?
2019.10.28 ニオイアシナガタケ?
2019.10.28 ニオイアシナガタケ?
2019.10.28 ハナイグチ
2019.10.28 ハナイグチ
2019.10.28 ハナイグチ
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28 キツネタケ
2019.10.28 キツネタケ
2019.10.28 キツネタケ
§ キヌメリガサ?
・この写真では、分かり難いのですが黄色い色が目立つ小さなキノコでした。
2019.10.28 キヌメリガサ?
2019.10.28 キヌメリガサ?
2019.10.28 キヌメリガサ?
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28 ○○ハツ?
2019.10.28 ○○ハツ?
2019.10.28 ○○ハツ?
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28 カバイロツルタケ?
2019.10.28 カバイロツルタケ?
2019.10.28 カバイロツルタケ?
2019.10.28 カバイロツルタケ?
2019.10.28 カバイロツルタケ?
2019.10.28 カバイロツルタケ?
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28 ハナイグチ
2019.10.28 ハナイグチ
2019.10.28 ハナイグチ
↓ 2019.10.28 →
2019.10.28 →
2019.10.28 ↓
2019.10.28 →
2019.10.28 →
2019.10.28
2019.10.28 シラガツバフウセンタケ?
2019.10.28 シラガツバフウセンタケ?
2019.10.28 シラガツバフウセンタケ?
2019.10.28 ○○とキツネタケ
2019.10.28 ○○とキツネタケ
2019.10.28 ○○とキツネタケ
2019.10.28 地衣類
2019.10.28 地衣類
2019.10.28 地衣類
2019.10.28 地衣類
2019.10.28 地衣類
2019.10.28 地衣類
2019.10.28 ヒメコガサ
2019.10.28 ヒメコガサ
2019.10.28 ヒメコガサ
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28 ビョウタケ
2019.10.28 キツネタケ
2019.10.28 キツネタケ
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28 チャナメツムタケ?
2019.10.28 チャナメツムタケ?
2019.10.28 チャナメツムタケ?
2019.10.28
2019.10.28
2019.10.28