ZUKU SANPO

カウンター

長野県_阿智村の自然

更新日(2020/11/12)

更新履歴 ⇒

長野県 南信州、阿智村の古代東山道~富士見台高原周辺の自然を、

* チョウ / * キノコ(菌類) / * キノコ(菌類)・分類 / * 植物(草本) / * 植物(木本) / * 生き物 / * 風景

のカテゴリー別に紹介していきます。

南信州、阿智村の"古代東山道(標高800m位)"~"富士見台高原周辺(1700m位)"

"地域限定の自然の多様性"をご覧下さい。

* 掲載する写真は、この限定した "ずく散歩" のフィールドで 私個人が撮った写真 しか載せておりません。
* 今後も、このスタンスを維持しながら更新していきますので宜しくお願いします。

更新履歴

  • マイナーチェンジ ⇒ 各カテゴリーのページへのリンクをページ上にも設置(2020/11/12)
  • マイナーチェンジ(a:hover カラーチェンジ)
  • 各カテゴリー紹介の写真を差し替えなど、リニューアル(20/10/10)
イヌザクラ

阿智村の植物(木本)

何年も同じ道を上ったり、下ったりしていると馴染みの木(木本)ができるのですが、何十枚も同じ木(木本)の写真を撮っても、いまだに種類がわからない木(木本)がいくつもあります / いつかは、それらの木(木本)の種を同定したいものです
← イヌザクラ / 今年も花を咲かせました
*「阿智村の植物 レッドデータブック」で、阿智村では絶滅となっていますが、
古木ですが、イヌザクラはまだ生きておりますに!

▲ TOP ↑