鳥類編


アフリカクロクイナ
クイナ科目

全長20cm、日本のウズラ大で、全身が黒い。。
虹彩と足は赤く、黄色いクチバシが目立つ。
ケニア北半分を除く、ヨシ・パピルスなどがある
東アフリカの湖沼に生息。
ヨシの周辺にいて、採餌の時のみ出てくる。
オスは繁殖期にだけなわばりを持つ。
主に昆虫・その幼生・カタツムリ・カエル・
軟体動物などのほか草や水草も食べる。

サギ類の卵も食べるといわれている。
カバについているヒルも食べる。
アフリカクロクイナ
 






アフリカクロクイナ

全長20cm、日本のウズラ大で、全身が黒い。
虹彩と足は赤く、黄色いクチバシが目立つ。
ケニア北半分を除く、ヨシ・パピルスなどがある
東アフリカの湖沼に生息。
ヨシの周辺にいて、採餌の時のみ出てくる。
オスは繁殖期にだけなわばりを持つ。
   
アフリカの旅アニマル編
1.ダチョウ 2.モモイロペリカン  3.コシベニペリカン  4.カイツブリ 5.カワウ 6.アフリカヘビウ 
7.カンムリサギ 8.アマサギ 9.チュウサギ 10.アオサギ 11.ズグロアオサギ 12.オニアオサギ
13.シュモクドリ  14.アフリカトキコウ 15.クロスキハシコウ 16.アオハシコウ 17.コウノトリ
18.クラハシコウ 19.アフリカハゲコウ 20.ハダダトキ 21.クロトキ 22.ヘラサギ
23.コフラミンゴ 24.オオフラミンゴ 25.エジプトガン 26.ツメバガン 27.アカハシコガモ
28.アカハシオナガガモ 29.サンショクウミワシ 30.ズキンハゲワシ 31.コシジロハゲワシ
32.マダラハゲワシ 33.ミミハゲワシ 34.ダルマワシ 35.ウタオオタカ 36.コシジロウタオオタカ
37.ムナグロチュウヒ 38.カワリウタオオタカ 39.チュウヒダカ 40.ソウゲンワシ 41.エボシクマタカ
42.ゴマバラワシ 43.カタグロトビ  44.キバシトビ  45. コビトハヤブサ 46.メジロチョウゲンボウ
47.クロワシミミズク 48.ヘビクイワシ 49.ヨゲンノスリ 50.カミナガシャコ  51.アカノドシャコ
52.サザナミシャコ  53.ハゲノドシャコ 54.ホロホロチョウ 55.フサホロホロチョウ 
56. ホオジロカンムリズル 57.アフリカクロクイナ 58.バン  

私のお気に入り
道祖神 http://www.dososhin.com/
ケニヤに行ってみよう http://kenya.blog.shinobi.jp/

トップページへ

ご意見、ご感想はこちらまで