カツオドリ目ウ科 全長約90pで、日本にも同じ種類が分布している。 東アフリカの亜種は日本の亜種のような冬羽とならない。 また、成鳥は喉の白色部が胸まで続く点が日本の亜種と違う。 各地の湖近くの林の樹上に大きなコロニーを作り、餌場は群れで通う。 湖、川などで水に潜って魚を捕える。 群れで飛ぶ時は見事なX字型の編隊をつくる。 |
|||||||||
|
|||||||||
カワウ1 カワウは新分類表によると、以前のペリカン目からカツオドリ目に移行した。 全世界に分布しており、アフリカでは主に淡水の湖や池に生息している。 日本の種類と共通種で、日本のように冬羽にはならない。 湖や池の近くに大きなコロニーをつくる。 |
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
1.ダチョウ 2.モモイロペリカン 3.コシベニペリカン 4.カイツブリ 5.カワウ 6. |
私のお気に入り | |
道祖神 | http://www.dososhin.com/ |
ケニヤに行ってみよう | http://kenya.blog.shinobi.jp/ |
ご意見、ご感想はこちらまで |