鉄道模型DAISUKI V3




木曽森林鉄道 大鹿停車場風レイアウト4



目次へ   パート1へ   パート2へ   パート3へ




建物看板貼って仕上げしてます。
ガソリン計量器の看板を車庫に貼りたいのですが、現物が無いと位置が判りづらいので、
計量器の製作しないとね。2023.7.20




ガソリたン計量器形になったので、とりあえず定位置に置いて、車庫の壁面に看板取り付けました。
う〜んいい感じ2023.7.27




はえたたきと電灯の製作をしました。2023.8.9




看板製作してます。
うぐい川線トンネル側も四角タイプかなぁと思ったら、三角タイプのようで四角が一個余ってしもーた。
看板に文字を貼り付けました。手書きもやってみましたけど難しいですね。
つうか安全第一ばかりになってしもーた。2023.8.26




山肌を緑化中。フォーリッジクラスターを小さく千切って、木工ボンドで貼り付けてます。
中々大変な作業ではあります。2023.9.6




ポイントテコ製作中。黒渕停車場レイアウトのポイント10個で多いなぁと思っていたけど、
大鹿レイアウトは11個で記録を更新しました。
3個保線用にで合計14個製作します。フラットブラックで塗装中です。2023.9.6




司令塔の横に待合室を製作する事にし、その為用地を確保しました。2023.10.7




待合室下見板貼り付けて一応完成かな。屋根はダークグレーにしました。
屋根は取り外し可能にしたので、内装も製作しようかと。2023.10.9




ポイントテコ製作完了。設置位置の確認してます。2023.10.12




ジャンクで購入した砂を撒き撒き。
白系と茶系の砂を混ぜて使うタイプみたいなんてすが、地面をトントンすると茶系が上に出てきて、
即色付き地面が完成してしまうという使い勝手が良すぎるお砂さんです。
多少は白系が残るので塗料を塗って、中性洗剤を垂らした水でスプレーして、地面に馴染ませました。
2023.10.17




砂を撒いたあとは緑化します。
夏前後を表現したいので、濃い目のパウダーを撒き撒きします。
2023.10.17




小物系の数が多いので分けて塗装していこうという事で、まず初回は大きめの物の塗装をしました。
主にエコーモデルと犬走工房のものです。
前は建物の内装を作るなんて?これっぽっちも思っていなかったけど、
3Dプリンターが登場した事により、よりどりみどり状態で楽しいですね。2023.10.24





目次へ   パート1へ   パート2へ   パート3へ