栃木県歴史散歩
5
塚山古墳群


塚山西古墳




 
 
塚山古墳群1

塚山古墳群は3つの前方後円墳から構成されている。
塚山古墳は5世紀後半ごろ、塚山西古墳は5世紀末ごろ、
塚山南古墳は5世紀末から6世紀初めにそれぞれ造られたと考えられている。
西古墳、南古墳はホタテ貝に似ていっることからホタテ貝型前方後円墳と呼ばれている。
塚山古墳群2

1号墳遠望

1号墳前方部

1号墳後方部

前方部より後円部を見る

前方部昇り階段

後円部より前方部を見る
塚山古墳群2

塚山古墳は全長98.3m、後円部径55.9m、前方部幅59.9mで
周溝があり、3段築成になっている。
古墳内では円筒埴輪を棺にした埴輪棺が多数見つかっている。
この地域を支配した一族の墓とされている。
ちなみに、西古墳は全長63m、南古墳は全長58mの大きさ。
延命院

地蔵さん1

地蔵さん2


山門

扁額


内部

延命院1

摩尼山宝珠寺延命院という真言宗智山派のお寺。
開基は藤原宗円で、本尊は地蔵菩薩。
幼少期の蒲生君平が当寺ここで修学した。
延命院


石仏群

地蔵堂

地蔵堂正面

本尊 
 
 
地蔵菩薩
 
不動明王
延命院2

康平6年(1063)、藤原宗円が定朝作の延命地蔵菩薩立像(源義家の持仏)を
比叡山より奉拝して、宇都宮城内に建立した。
延命院

六地蔵



鍾堂

初音の墓

本堂

内陣

大日如来

欄間彫物1

欄間彫物2

境内社
延命院3

永正元年(1504)醍醐寺の僧・良範が歴遊し、
寺と地蔵堂を建て、真言宗に改宗した。
元和6年(1620)本多正純が宇都宮城改修のため、現在地に移築した。
瀧尾神社

鳥居

参道

境内

境内社

狛犬(吽形)

狛犬(阿形)

石灯籠

石碑
瀧尾神社1

日光の瀧尾神社が遠いので、分霊を祀ったのが始まり。
主祭神は田心姫命を祀る。
境内社に下之宮、水神社を祀る。
瀧尾神社

拝殿

扁額

内部

本殿覆屋

本殿彫物1

本殿彫物2

下之宮
瀧尾神社2

日光の瀧尾神社が遠いので、分霊を祀ったのが始まり。
主祭神は田心姫命を祀る。境内社に下之宮、水神社を祀る。
さすが瀧尾神社を名のるだけあり、境内も広く立派な神社。
しかし、創建その他は不明・・・
龍泉院 

仁王像

しだれ桜

本堂

扁額

弘法大師像

石塔

石仏
 
慈母観音像
 
水子地蔵尊
 
六地蔵
 
十三仏
龍泉院

瀧尾山龍泉院という真言宗智山派のお寺。本尊は大日如来。
瀧尾山とあるので、元瀧尾神社の別当寺か?
こちらも創建その他は伝わらず・・・
境内には 仁王像はじめ十三仏など石造仏が多い。
 
栃木県立博物館 


縄文人人骨
 
篠山貝塚出土品
 
野渡貝塚出土品

貝塚出土品1 
 
貝塚出土品2

屈葬人骨骨格

大谷寺洞穴出土品

甕棺

出土品

 土偶ほか
 
祀りと祈り
栃木県立博物館1

栃木県立博物館は地質時代から現代までの
栃木県の歴史や身近な自然や地学、植物、動物などを
通念を通して展示している総合博物館。
ここでは展示室1の「栃木県の歴史」、
縄文時代から古墳時代までを取り上げた。 
 
 栃木県立博物館 

人面土器ほか

土器(弥生時代)

石器ほか

再葬墓

弥生時代の暮らし

藤岡神社出土品
 
縄文人の祭とおしゃれ
 
縄文時代の漁具
 
貝塚地層(復元)
 

出土貝 
 
出土獣骨
栃木県立博物館2

狩人から採集民へ(縄文時代から弥生時代)
 1.旧石器時代の人々の暮らし
2.大谷寺洞穴の縄文人
3.縄文人の村と暮らし
4.祀りと祈り  など
 
  栃木県立博物館 

弥生時代から古墳時代へ1

弥生時代から古墳時代へ2

駒形大塚古墳出土品

円筒埴輪ほか

天王塚古墳出土品ほか

家型埴輪
 
鳥型埴輪ほか
 
人物埴輪
栃木県立博物館2

 農耕文化の普及から(弥生時代から古墳時代)
1.農耕生活の始まり
2.弥生時代の村と暮らし
3.再葬墓 ほか
 
 栃木県立博物館 

甕棺

下石橋愛宕塚古墳出土品(馬具)

多功大塚山古墳出土品

墨書土器他

円面硯ほか

鐙瓦ほか

下野薬師寺出土品 
 

下野国分寺出土品1 
 
下野国分寺出土品2
 
下野国分尼寺出土品
 
那須国造碑
栃木県立博物館4

古墳時代の幕開け
1.前方後円墳の時代
2.下総国分寺
3.那須国造碑 ほか 
 
 栃木県立博物館 

溜ノ台遺跡出土品 
 
多功南遺跡出土品1

 多功南遺跡出土品2
 
多功南遺跡出土品3

多功南遺跡出土品4
 
 
男体山頂遺跡出土品
 
経筒ほか
栃木県立博物館5

県立博物館田1展示室にはこのほか
各地から出土した 出土品が所狭しと展示されている。
古墳時代を過ぎると、平安鎌倉時代から中世、
そして、江戸時代を経て現代までの栃木県の歴史が見られる・・・
 
栃木歴史散歩
1.大田原1 2.大田原2 3.大田原3 4.大田原4 5.大田原5
6.大田原6 7.烏山 8.那須町1(伊王野) 9.那須町2(芦野) 10.那須町3
11.那須塩原4 12.那須塩原5 13. 矢板1 14.矢板2 15.塩谷町
16.日光1 17.日光2 18.日光3 19.日光4 20.日光5 
 21.日光6 22.今市 23.宇都宮1 24.宇都宮2 25.宇都宮3 26.宇都宮4
27.宇都宮5 28.  

福川タカ子のホームページ


福川さんちのホームパージ

しらとり保育室のホームページ
トップページへ
tfukukawa@ic-net.or.jp
ご意見ご感想はこちらまで