鳥類編


イソシギ
チドリ目シギ科

全長19cmほどの小型のシギ。
夏季にユーラシア大陸の温帯域、亜寒帯域で繁殖し、
冬季にはユーラシア大陸南部やアフリカ大陸などに南下して越冬する。
日本では全国的に繁殖する鳥だが、
アフリカではナイル川流域とサハラ以南の
淡水域と海岸部に広く分布する。
体色は茶褐色で翼は細かい白い斑紋があり、腹部は白い。
首と胸の境に白い切れ込みがある。
眉斑は白っぽく、黒褐色の過眼線と白いアイリングをしている。
クチバシと足はくすんだ黄色をしている。
9月〜5月の間はサバンナの水辺でよく見られる。
越年すること個体もいる。
水生昆虫やその幼虫などを食べる。
イソシギ
 

 



 

 
イソシギ

全長19cmほどの小型のシギ。
日本では全国的に繁殖する鳥だが、
アフリカではナイル川流域とサハラ以南の淡水域と海岸部に広く分布する。
体色は茶褐色で翼は細かい白い斑紋があり、腹部は白い。首と胸の境に白い切れ込みがある。
眉斑は白っぽく、黒褐色の過眼線と白いアイリングをしている。
クチバシと足はくすんだ黄色をしている。
水生昆虫やその幼虫などを食べる。
アフリカの旅アニマル編
1.ダチョウ 2.モモイロペリカン  3.コシベニペリカン  4.カイツブリ 5.カワウ 6.アフリカヘビウ 
7.カンムリサギ 8.アマサギ 9.チュウサギ 10.アオサギ 11.ズグロアオサギ 12.オニアオサギ
13.シュモクドリ  14.アフリカトキコウ 15.クロスキハシコウ 16.アオハシコウ 17.コウノトリ
18.クラハシコウ 19.アフリカハゲコウ 20.ハダダトキ 21.クロトキ 22.ヘラサギ
23.コフラミンゴ 24.オオフラミンゴ 25.エジプトガン 26.ツメバガン 27.アカハシコガモ
28.アカハシオナガガモ 29.サンショクウミワシ 30.ズキンハゲワシ 31.コシジロハゲワシ
32.マダラハゲワシ 33.ミミハゲワシ 34.ダルマワシ 35.ウタオオタカ 36.コシジロウタオオタカ
37.ムナグロチュウヒ 38.カワリウタオオタカ 39.チュウヒダカ 40.ソウゲンワシ 41.エボシクマタカ
42.ゴマバラワシ 43.カタグロトビ  44.キバシトビ  45. コビトハヤブサ 46.メジロチョウゲンボウ
47.クロワシミミズク 48.ヘビクイワシ 49.ヨゲンノスリ 50.カミナガシャコ  51.アカノドシャコ
52.サザナミシャコ  53.ハゲノドシャコ 54.ホロホロチョウ 55.フサホロホロチョウ 
56. ホオジロカンムリズル 57.アフリカクロクイナ 58.バン 59.アフリカオオバン 60.ムラサキバン 
61.ヒメバン 62.カンムリショウノガン 63.アフリカオオノガン 64.セネガルショウノガン 65.クロハラチュウノガン
66.セイタカシギ 67.ソリハシセイタカシギ 68.ケープイシチドリ 69.ミズベイシチドリ 70.ヒメチドリ
71オウカンゲリ 72.ツメバゲリ 73.レンカクゲリ 74.トサカゲリ 75.ハグロゲリ 76.ズグロゲリ 77.アフリカレンカク
78.タマシギ 79. ミスジチドリ 80.イソチドリ 81.

私のお気に入り
道祖神 http://www.dososhin.com/
ケニヤに行ってみよう http://kenya.blog.shinobi.jp/

トップページへ

ご意見、ご感想はこちらまで